< 2024年03月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
インフォメーション

2012年06月29日

大飯原発再稼働に向けて…

大飯原発が間もなく再稼働されようとしています。



福島第一原発の事故の調査もまだ出来ておらず、昨年末に
収束宣言なんてしたもののまったく収束の目途も経ってないのに、
ようやく日本中の全原発が止まってこれからきちんとみんなで
日本のエネルギー問題を考えていかなきゃいけない時に、
一刻も早く原発を動かそうと必死になっている人たちがいます。


夏の節電対策?本当にそれだけですか?? face03



現在、毎週金曜日首相官邸前で行われている
 「大飯原発再稼働反対のデモ」

戦後最大のデモとも言われています。


ツイッターでの呼びかけで、始めはわずかな人数だったのが
先々週には1万人以上、そして先週には4万5千人もの人が
官邸前に足を運んでいます。

その様子はほとんどのメディアではちゃんと取り上げられておらず、
取り上げたとしてもその人数はさまざま。
ただし、テレビ朝日の報道ステーションなど一部の番組では
きちんと取り上げてくれているところもありました。

番組内では、一般の参加者にもきちんとインタビューもしていました。
デモに参加というとなんだか過激派の人達だとかいうイメージも
もしかしたらあるかもしれませんが、本当に今は普通の人達が、
特に30代から40代くらいの世代を中心にした若い世代の人達が
サラリーマンも主婦も学生もいろんな人たちが、自分たちの未来の為に、
次の世代の未来のために、一つの事に一緒になって声をあげています。
私の仲間もたくさん参加しています。


だけど、私自身は正直まだデモに参加した事がありません。icon11

(その代り電話をしたり、メールをしたり、自分が出来る範囲の事は
ちょっとでもしていますが...)


たいていデモは週末行われ、今回のデモも毎週金曜日の夜という感じで、
次の日の仕事の予定などを考えるとなかなか行けずにいます。
またどこかで、大声をだして歩くというのに苦手意識が芽生えたり…


だから行ってくれている人たちにはとても感謝しています!icon06



もちろん、みんな忙しい金曜の夜。
仕事もプライベートもいろんな予定があっても、今これが大事だと
思うから、一人ででもそう動く。
あれはイベントだなんて茶化す人もネット上にはいたりしますが、
それでもいいと思います。
イベントだっていい。今、何が大事なのか、無関心だったことから
一人一人が自分たちなりに考え、行動していく。

それが自然と集まってデモになる。

声なんて出さなくても、きっとそこに居ることに
意味があったりするんだと思います。

もちろん、デモ以外でも出来ることはたくさんあります。

きっと一番大切なのは、まず自分がどう思うかどうしたいか
考えることから始まると思います。
それをどんな形ででもいいから少しずつ声にしていく。

たくさんたくさん絶望的になった去年ですが、
今ならまだ、変えられる未来があると信じています。



ここ数日大飯原発では4号機に引き続き、今日も3号機で
警報が鳴ったり、本当にそんなんで再稼働して大丈夫なの??
ってより一層心配になります。face10
(今日の3号機警報の記事)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120629-00000129-jij-soci



今、まさに官邸前で始まっているデモ。

今日も本当にたくさんのたくさんの人たちが集まっています!!



是非皆さんも真実をご覧になってみてください。

http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi5


私もデモに行けなくても、行っている人たちに想いを連ねて、
出来ることしていきたいと思います。



  
Posted by kurumi at 19:27環境問題

2012年06月13日

kurumi号のFacebook はじめました♪

kurumi号のFacebookをこの度開始しました。


最近、どんどんブログ更新が退化しているのは、
いわゆるSNSに進化しているというか、
ここ最近そっちにどっぷりハマっておりまして…。
と、いいわけを少々。。face03icon10


実際、始めるまでは、TwitterにしてもFacebookにしてもむしろ
否定的な感じでおりました…。(汗)

ツイッターに関しては、突然に広がり、限られた文字数の中で
誤解を招いてしまうような情報や言葉が一人歩きしていたり
繋がりある人、無い人同士の発言の中で何か言い争いごとが
起きていたり… それが知り合いだったりするとハッとしたり。face07

自分でもこうやってブログを書いていると思うのですが、
言葉って本当に時には人をものすごく励ましたりしてくれるけど、
時にはものすごく凶器になったりもするので、短い言葉間で
それが行き交うのは自分にはきっと向いてないと思ったのと、
(私のブログやメールを見てる人はお分かりだと思いますが…icon11

更には、なんか巨大な闇が裏に待ち構えているのでは無いかと
疑心暗鬼にもなっていたりして…(これはいまだに謎ですが。。)

流行ってからもずっと使っていなかったのですが、でもやはり
3.11の震災を受けてあの時情報がものすごく大切になり
その速さはツイッターが一番で、それ故混乱を招くような情報も
出回ったりしたようですが、実際の被災地の方からもツイッターの
情報が早くて助かったというような声も直接聞いたりしたので
そこから少しずつ始めて、最近では自分でも情報発信したり
どうでもいい事をつぶやいたりicon10もしてますが、普段なかなか逢えない
実際の友達や仲間、海外にいる仲間も含めて繋がれるという素敵さ、
今まで知らなかったけど、その場で知り合いになり実際にお店にきて
くれたりして本当に繋がりが出来た人などface12、ネットはちょっと使い方
間違えると危険な存在でもありますが、でもやはり今の私にとっては
とても必要な存在でもあるので、これからもうまく活用していきたい
と思っていますicon12


そんな中で、Facebookは本当に最近始めたばかりですが、
実際の仲間を中心にいろいろな情報をシェア出来るという点、
(こちらに関しては、ほとんど趣味の領域ですが…)
ツイッターのように不特定多数の人とというわけでなく、
個人のFBはあくまでも本当に知っている人だけと繋がれるということ、
ただお店として始めたのは、リアルタイムに情報を気軽に発信したり、
それが活字だけでなくより視覚的に情報をシェア出来るというのがあり
ツイッターとはまたちょっと違うSNSの特性をうまく生かせたらと
思い始めることにしました。


毎日、毎日溢れるほどの情報社会の今、どんな情報を選ぶのか
選ばないのか、それももちろん個人の自由
です。
多分、ネットもやってる人は一通りやってるし、やってない人は
ほとんどやってないし、それが出来る状況かどうかもあると思います。


だけど、昔と違って一方的なメディアだけの情報に左右されない分
自分たち次第で選べることができるならば、私たちは自分たちが
いいと思う情報を共有することで、これからの未来に少しでも
繋げていける事があるんじゃないかと思っています。

今まで以上に、より実際の人間関係やネットワークを強くしていく事が
これからもっと必要になる気がしています。
もちろん、直接会うのが一番ですがそれぞれが多忙な毎日、
なかなかそうもいきませんので、普段からのコミュニケーション作りに
役立ってくれると思います。


そんなわけで、もし、ご興味あれば是非こちらも合わせてご覧ください。
観るだけでしたらFB登録はしなくても大丈夫です。


登録されている方で、もし気に入って頂けたら
「いいね!」ボタンもぽちっとな。とお願いします◎ (^^ゞ



kurumiのFacebookはこちらから⇒ https://www.facebook.com/kuruminosoup

 (P.S 仲間のthanks milk号も同時にFB開始したので、合わせてよろしくお願いします!face02
             ⇒ https://www.facebook.com/thanks.milk 


 * 実際に知り合いの人は個人のから友達申請させて貰うことも
   あるかもしれませんので、どうぞよろしくお願いします♪ <(_ _)>


    

        
Posted by kurumi at 11:26お知らせ

2012年05月08日

東京ホタル ~ いのり星 ~

東京ホタルのイベントに
連休最終日参加してきました。face01


今回、ご縁あって私は
「三浦半島のおいしいものを東京の食卓へ」というブースで
いつもお世話になっている三浦の自家製小麦パン屋
「充麦」さんと初めて一緒に出店させて頂きました。
また、三浦で無農薬野菜を作られている飯嶋農園さんとも
初めてご一緒させて頂きました。face12

こちらのイベントは、今回初めて開催されるもので
間もなく正式オープンする「東京スカイツリー」の目の前に流れる
隅田川に太陽光蓄電LEDをカプセルにした「いのり星」
夜の隅田川に放して、環境に配慮しながら東京の夜景を楽しむ
というものなのですが、このLEDライトはスカイツリーで
使わるものだそうです。icon12

昼間のスカイツリー



この日私たちが出店した場所は川のマーケットというエリアで
メイン会場からはちょっと外れていたので、日中はそこまで多くの
人出があったわけではありませんが、それでもご近所に住む方等が
お買いものがてら通られていたり、散歩されている方もいたり
もちろんイベントで来られた方も多くいました。

このイベントは隅田川を挟んで両サイドで開催されていたので
会場としてはかなり広範囲。私も出店場所付近しか見れなかったの
ですが、それでもいろんなお店が出店したり、小さい子が楽しめる
移動紙芝居があったり、都会なのですが緑も多くて、決して綺麗じゃ
ないけど川も流れていて、目の前には巨大なスカイツリーが聳え立ち
だけど風船がふわふわ周りにたくさん浮いていて、自然と都会が
混合している、でもなんだか本当に気持ちのいい空間でした。



今回は、充麦さんにお声かけ頂いて一緒に出店させて頂くことに
なったのですが、イベントで一緒に出店するのは今回が初めて。
いつもは自分で充麦さんのパンを仕入れさせて頂き、使わせて
もらっているのですが、なかなか一緒にイベントに出店する
機会がなくて、いつか是非と思い楽しみにしていました。
それがこのイベントで実り、とっても嬉しかったです♪

充麦さんとは偶然にもオープン日も本当に数週間しか違わず、
当初からお世話になっているのですが、結構いつも無理を
きいてもらったりしてて、今回もせっかくのコラボ出店なので
急遽オリジナルパンをまた作って貰いました◎




充麦さんでは、ご実家で畑をされていて自家製野菜もあるので
充麦さんで採れた「ほうれん草」「くるみ」を混ぜてもらって
スープに合うような感じでお願いしました。

とにかく結構急にお願いしちゃったので、私も仕上がりが
当日までわからなかったのですが、さすが充麦さん!
とっても美味しいパンを作ってくれました◎
お客さんにも好評で、最初「パンはいらない~」って言ってた子供が
一口食べたら「もっとパン食べる~!それ全部食べる~!!」と
お母さんから取り上げていたくらいでした。(笑)


イイジマ農園さんには、時々買い物で伺っていたのですが
社長さんとちゃんとご挨拶できてなかったので、この機会に
お逢い出来て良かったです♪また新しい出会いを頂きました。

この日のスープにはイイジマ農園さんが当日販売していた
無農薬キャベツやニンジンを使用させて頂きました。



こちらはオープン前の準備中。ブース前もふわふわ♪



午前中はとてもいい天気で、ほんわかした感じでしたが
夜からの雨の予報がかなり早まり、3時過ぎくらいからお天気が
急変!なんだか雲行きが怪しくなり、風も強くなり始めて
そしたら雷と共に突然の豪雨!!。icon05icon03


みんな慌てて中に野菜をしまったり、お客さん達も雨宿りに来たり
一瞬騒然としましたが、しばらくすると雨が上がり。。
と思ったらまた降り出したりって、繰り返しお客様もまばらになり、
なんだか落ち着かない天候でした。face07
予報を見たら雨マークが夜まで続いていたので
「いのり星」の放流イベントなどが直前まで心配されましたが、
なんとそれに合わせるようにピタッと天気が回復して
時間通りに、「いのり星」が隅田川に放流されました。face02

会場に訪れた皆さんが順番に川に投げ入れると、水に濡れることで
発電するいのり星が光り始め、本当にホタルのような感じ。

次第にそれは増えていき、川一面に広がっていきました。



空もだんだんと暗くなると、その光景は本当に素敵で
後半になるとスカイツリーはライトアップされすごく綺麗で
しかもこの週末は月が一番近く見られるというスーパームーンという
現象が起きたのですが、この満月がなんとスカイツリーの真横に
ものすごく大きく出てきて、ビックリ!!tako_01
本当にものすごい幻想的な景色が見られました。
会場に来られた方もいたと思いますが
本当にここ最近で見た景色では一番感動した場面でした。face05

まだライトアップされる前、月が出る前ですが…



それだけでも本当に満足だったのですが、夕方からはお客さんも
増えて来て、充麦さんやイイジマ農園さんは夕方には売り切れ
ちょっと早めに帰られたのですが、私はまだ残っていたのと
荷物が結構あったので、車の乗り入れが出来るイベント終了時間、
21時近くまで結局販売させて貰うことになり、そのおかげでスープは
少し残ったものの、それ以外は完売できました☆


連休中、お馴染みの四季の森公園や横須賀美術館のほか、
ケータリングなどの予定もフルで詰まっていて、雨で一日だけ
出店はお休みしたものの、買い出しや仕込みなどに追われて
最終日は珍しく夜まで出店というかなりハードなスケジュールでしたが、
なんとか無事に乗り切れて、たくさんの方たちにお逢い出来て、
本当にとても充実したGWになりました。icon06


さすがに昨日はちょっと疲れも出ましたが、この経験をばねに、
また出来ることをしていきたいと思っています。


連休明け、皆さんもお疲れかもしれませんが
5月病などにならないように、美味しいものをたくさん食べて
頑張っていきましょ~♪icon21


 ちょっと離れたとこから撮ったスカイツリーと満月
  
Posted by kurumi at 09:09イベント情報

2012年05月03日

石巻弾丸ツアー ⑧  ~ 旅の目的 ~

石巻弾丸ツアー⑧ です。

ようやくここまで辿り着きました。icon10
本当はGWに入る前には、書き終えたかったのですが
なんやかんやで予定が詰まってしまい、
なかなかゆっくり書く事が出来ませんでした。

まずは、ここまでお付き合いいただいた皆様、
長々とありがとうございます。face01

そんな皆様の中にも、きっと
『… で、結局のところ何しに行ったんだ?』と、
疑問をお持ちの方もいるのでは?
少なくとも私の仲間内では謎の行動だったようで
久しぶりに逢った早々突っ込まれ、しかも
「真似する人なんていない!」と断言されてしまいました。(^^;;

まあ、そりゃそうですよね。
更にはGWに入った途端、夜行バスの大事故。
確かに私も20代初めに乗って以来の久しぶりの夜行バスでしたが、
運転手さん夜中眠くならないのかな?って疑問に思いながらも、
たいして気にせず自分は寝てました。
なんの乗り換えもなく、しかも安く目的地まで運んでくれる利点との
引き換えはやはり大きなリスクを伴う事を、
そしてその背景を知る事をとても考えさせられる大事故でしたね。。
やっぱり何でも背景を知ることは大事ですね。

亡くなられた方のご冥福をお祈りすると共に
今日から始まるGW後半戦、運転する方もしない方も
本当に大きな事故が多発しているので、
皆さんどうぞ十分に気をつけてお過ごしくださいませ。




さて、本題に…。face06

私がこの旅を決めた一番の目的は、前にも少し書いたと思いますが、
震災から一年が経った被災地の今をどうしても自分の目で
確かめておきたかったから。それは単なる興味本位ではなくて、
毎日時間だけが流れて行く中で、震災の事も少しずつ薄れて行く生活を
送りはじめている自分自身が、今出来る事は何か?
そして、これから何をしていくのが必要なのか?
それを何か少しでも現地で感じ取りたいと思ったからです。

だから別に現地の案内をする為にブログを書くつもりも最初は別になかったし、
あくまでも自分の中の何かケジメみたいな感じで思っていました。



そしてまた、現地で確かめてみたい事がありました。

一つは放射能の問題

実際、福島県以外の被災地はどの程度の数値なのか。
前にもお伝えしたように2月の頭にガイガーカウンターが届いてから、
とりあえずひと月はほぼ毎日のように測っていました。
自宅はもちろん、横浜や都内や仲間の家や、何処かへ行った際も
出来るだけ計測していました。でもだいたい同じような数値で、
日によって多少は変わるものの、うちの辺りでは0.10μsv/hが平均だという事が
わかりました。横浜や都内は場所によってもう少し高めだったりしましたが、
だいたい似たような数値でした。

でもこれが例えば福島や、東北地方ではどうなるのだろう?
というのがずっと疑問でやはり自分の目で確かめてみたいと思っていました。

結果から言うと、現地(石巻)のその日の空間線量は0.11~0.13μsv位。
神奈川とほとんど変わりませんでした。

また、往復の横須賀線電車内、夜行バスの中も測ってみました。

その結果、あくまでも個人的な意見ですが車両によってはかなり汚染されていて
特に空調のフィルターが汚染されている可能性が高いのではないかと思いました。

というのも、実は行きの電車、バスに関してはとても高い数値が
運転中に出たからです。
正直、初めて警告表示が出るのを見ました。
偶然かと思って、何度もチェックしましたがやっぱりとても高い数値が
出てました。

具体的な数値はここには書きませんが、見たことない数字が出てました。

でも、帰りは電車もバスもだいたい0.2位でしたので、
決して低くはないですが、行きとはだいぶ違ったので
やっぱり車両によって違うんだなというのを感じました。

ちなみに、道中の高速SA。行きは福島県でしかバスを降りなかったのですが、
その時は安達太良SAで0.4ちょっとありました。
原発からは少し離れている場所ですが、やはりその位はあるんだと実感しました。icon11



もう一つは、がれきの問題
これも以前ブログで取り上げましたが、神奈川県を始め、
現在いろんな場所で広域処理が検討されています。

だけど本当にそれって必要なのか?

そんなに被災地ではがれきに埋もれて暮らしているのか?
自分で直接確かめてみたかったのもありました。

もちろん、私が見たのは石巻の一部分しかありませんが
そこは海に面しているところで津波被害が大きく、写真にも載せたように
今まであったほとんどの家がなくなってしまった場所。
その一部にがれきの山が確かにありました。だけどその周りにはすでに
更地となっている場所が広大に広がっています。
また、その場所は今後そのままでは人が住むのは難しい場所。
高台にするとか何かしないとそれでもまた大きな津波がくる可能性がある場所なので
住居というより何か他の事に使う方がいいように思えさえする状況です。

石巻で出会ったおじいちゃんにも、ちょうどがれき話になっている時に、
現地の意見として聞いてみました。おじいちゃんもやはり同じような意見で、
雇用の問題とかもあるから地元に焼却施設などを作って地元で処理をして
こういう場所に埋め立てた方がいいんだけど、と言っていました。

私は一言、「やっぱりそうですよね。」といいました。icon10

もちろん、現地の人たくさんの意見を聞いた訳でなく、あくまでもおじいちゃんの
個人的な意見を聞いたのですが、それでも長年その場所で暮らしてきた人が
そう思うのであればそれはきっと町の意見だと思いました。


だからやっぱりそういう意味でも私はがれきの広域処理にはやはり反対で、
そもそもバグフィルターが放射性物質を除去できるとかそんな根拠はないと
言われているのだし、実際電車やバスの空調でそんな風に拡散しているというのを
私は感じ取ったので(これは私は個人的な推測でもありますが)
やっぱり簡単に考えるべきでは無いと思っています。

だって、大抵受け入れしたいといっている市長さんとかがいるとこは
自分の親族が産廃業者だったりなんやかんや利権がらみだったり、
単にお金が目当てだったりしているのが見え透いてて。(私だけかな?)face03
本当にいろんな事をクリアして、それでもどうしてもそれが必要であれば
それもやむ終えないかとも思いますが、まずは自分たちの街のゴミの問題も
出来てないのに、どうなのかなって思ったりします。

もちろん、いろんな意見はあると思いますが
私は現地に行ってよりそう感じました。


残念ながら今回は瓦礫のすぐ近くまでは行く事ができなかったので
瓦礫の放射能汚染度はわかりませんでしたが…。




でも、そう考えると例えば、今現地での必要なのはやはり瓦礫の広域処理よりも
復興に向けての直接の支援だと思うし、まずは私たち被災地以外の人が
忘れない事だと思います。
できれば直接行って少しでも地元にお金を落としてあげる事も必要だと思います。

ただし、福島に関してはやはり放射能の影響はもっと気にして対策をしながら
行く人は行くべきだと私は思いますので、GW中に行かれる方も
それなりの情報を得ながら行動する事おススメします。

もちろん、それぞれの考えがあるし、状況も違うので
具体的に出来ること、できない事、自分なりの判断で、できる範囲でやることが
そして何より被災地に関しては、想う気持ちが大事なんじゃないかと思っています。


何はともあれ自分で見てきた事を今はもちろん、もっと後になった時に
きちんと伝えられるようにこのブログでも残す事で記憶に残し、もう二度と
同じような事が起きないように、もし起きた時でも何か少しでも今回の教訓がいきるように、
私達はこれからの行動を今一度考えていく必要があると思いました。





今回の旅で私が得た一番の事は

  「てんでんこ」

きっと、津波や地震だけでなく、これからの私達に必要な教え なのかもしれません。

自分たちの身は自分達で守って行く。


このブログをご覧いただいた皆さんの中で
何か少しでも感じ取ってもらえたら幸いです。



本当に長々とお付き合いありがとうございました。
m(_ _)m

追伸:ここでは表現上「瓦礫」という言葉をたくさん使ってしまいましたが、
   それは本当は瓦礫ではなく、誰かの一つの生活があったものだったこと
   忘れてはいけないですよね。。

GW後半、どうぞ事故の無いよう、楽しくお過ごしくださいね♪face02
 

石巻駅前の商店街は一部仮設で復興商店街がありました。


途中であった猫




北上川


川の近くにいたカモ



自分用のお土産。バックは売り上げの半分が寄付されるそうです。



頑張って、石巻!
  
Posted by kurumi at 10:25ブログ

2012年04月24日

石巻弾丸ツアー ⑦ ~ 食の旅 ~

石巻弾丸ツアー⑦ です。


こんなに長くするつもりはなかったのですが、
これでもまだほんの一部。
でも、大まかなところはだいたいお伝え出来たと思うので
もう少しだけお付き合いください。m(_ _)m


門脇地区を後にして、私たちは駅に向かって
また違う道を通り戻ります。

途中、仮設住宅をほんの少しだけ見せて貰ったり、
建造物を紹介してくれたり、おじいちゃんのガイドは
商店街に戻るまでずっと続きました。


時折出会う人と、懐かしむように再会して挨拶を交わす
おじいちゃん。
今回、私はこのおじいちゃんに出会っていなかったら
どれだけの事しか知れなかったんだろう?
ふと頭によぎります。face13


でもきっと、こういう流れになっていたんだと思いました。
なんとなく引き寄せられるように来たこの場所。
もし朝一で住吉公園に行ってなかったら、
きっと一人で見て回るようでした。
(もちろんそのつもりではいたのですが…icon11


でも私の行動は多分ちょっと無謀で、少し違えばきっとなんだか
とてもおかしな感じになっていたのかもしれません。
だけど、基本感覚で生きているので私にとってはとても自然な
流れでした。

とはいえ、皆さんにおススメするやり方では
もちろんありませんけどicon10



駅に向かう商店街でおじいちゃんが言いました。
「石巻の特産って知ってるかい?」

完全にリサーチ不足の私は
「う~ん、なんか海産物ですよね?
  何がおすすめですか??」と聞くと

「笹かまだよ。」って言うので、

「あ~、笹かま!そうですよね。
 美味しいですよね!!私も大好きです。」

なんて話をしていたら、とあるかまぼこ屋さんの前に着き
おじいちゃんがささっと入っていきました。

出て来たおじいちゃんは、「はい。」って私に小さな袋と
一枚の揚げかまをくれました。

「え?!いや、そんな自分で買うので…」と私が言うと

「3枚しか入ってないから。」と言って笹かまをくれましたface08


 とりあえず揚げかまはその場で美味しくいただきました。

 


被災地に来て、見ず知らずの私を3時間以上案内してくれて
しまいにはお土産まで貰ってしまうなんて…
私は一体何しに来たんだ?!って一瞬思いましたが、
せっかくなのでお礼を言い、頂くことにしました。

最後におじいちゃんの連絡先を聞いて、写真も撮らせて貰い
今度こちらからお礼を贈る約束をしてお別れしました。


おじいちゃんと別れてから、私はとりあえず駅に向かいました。
時間はまだお昼前。。


駅前のソフトバンクで携帯を充電をしてもらい、
その間にちょっと早めのお昼ご飯を食べました。
駅前のお蕎麦屋さんでおろし天ぷらそば。
これがめちゃ美味しかった!face02

  麺にこしがあって、天ぷらもとっても美味しかった♪ 
  

途中、観光案内所で貰ったパンフの地図に載っていた
道の駅の温泉。
「せっかくなので、ここに行ってみよう!」
と思いつき。。

でも何で行く?聞くと電車では行きにくいらしい。
レンタカー?そういえば、朝駅前をちょっとフラフラしている時に
レンタサイクルの看板を見たのを思い出し、
普段自転車なんて全然乗ってないけど、
車じゃ街をよく見れないので、思い切ってレンタサイクルで
行く事にしました。

念のため、そこまで自転車でどのくらいかかるか聞いてみると
「結構かかる、40分くらいはかかるのでは?」という答え。
「ああ、その位なら。」なんて普段全然乗らないにも拘らず
安易に答えてしまう私。

普段の運動不足がたたってか、休み休みしか行けず
結局片道1時間はかかってしまいました。



途中、偶然にも住吉中学校の前を通り、
「おお!ここかぁ。」なんて思ったのもつかの間。
そこは駅の反対側でもあり、海岸からもだいぶ離れているのに、
そこまでも津波が押し寄せたなんて…
信じられませんでした。。
でも確かな事実。
近くに川があるからそこからなのか?わかりません。。


やはり私の想像の域を超えています。


そのまま進み、北上川沿いをずっとずっと上っていき、
思った以上に遠いな~なんて思いながら
ひたすらママチャリのペダルを漕ぎました。bycecle_01


川沿いの途中には国の重要文化財なんかもあったりして。

朝着いた時は曇り空だったのが、時間が経つにつれて
だんだん晴れて来て、昼にはすっかり青空が広がり、
震災なんて感じさせないくらい
綺麗な景色と川の流れがありました。

重要文化財になっている水門




ようやく着いた道の駅。




とりあえず定番のご当地ソフトを食べ、温泉に入り、
足つぼマッサージをしてちょっとのんびり。

ずんだソフト。私がラスイチで後ろの人ごめんなさいでしたicon11



帰りまた一時間かけて帰るのか~と思うとちょっとげんなり
してしまいましたが、気合入れてとても強い向かい風に
逆らいながら、なんとか夕方にはまた駅に戻りました。
途中、釜揚げうどんを食べてみたりしながら。



 お昼に天ぷら食べたのを忘れ、思わずイカ天を載せてしまった。。



返却時間まで、自転車でまた少し周辺を回りながら、
数少ないお店だけがやっている商店街で買い物したりしました。

たくさんのお金は落とせないけど、なるべくいろんなお店で
少しずついろんなモノを買ったり食べたりしました。
本当に微々たるものですが、ほんの少しでも復興に
貢献できたらと思いました。
自転車を返却しても、バスが来るまではまだ時間があり、
駅前のお店で夕飯を食べ一杯二杯飲みながら
時間をつぶしました。

たった一日で、まだ石巻のほんの一部だけですが、
それでも現地に来たことでいろんな事を感じる事が出来ました。


やはり、百聞は一見に如かず…。





 ⑧(ラストです!)へ続く。












  
Posted by kurumi at 17:47ブログ