< 2025年01月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
インフォメーション

2009年05月19日

ホームページをリニューアル☆

ホームページを久しぶりに更新しました。face02

昨年作ってから、ほとんど進んでいなかったホームページ。

やろう、やろうと思いつつ、なかなかゆっくりと手にする時間がなかったのですが(やる気の問題でもありますがicon10)、この2日間のお休みを利用して作れていなかったページやその他モロモロようやく手を入れる事が出来ました。 まだ完ぺきでは無いけれど、まぁ、とりあえずいい感じかな?face13 ちなみに昨日は一日引きこもり状態。icon25 結構家にいるのも好きなので、テレビとパソコン漬けになっておりました。

それにしてもパソコンがすぐ重たくなってしまって、特にネットを使っているとフリーズしてしまう事も多くなかなか進まなかったな~、しかも最近よく私のブログが重いと周りから言われます。 多分地図が原因だと思うので、いくつか削除はしてみたのですが・・・。 見づらかったらごめんなさい。icon11

そうそう、ホームページを作ってる最中、一文字間違えで前衆議院議員の城島さんとホームページがかぶっているのが判明して、ちょっとびっくり! 最初は同じアドレスなんじゃないかと思ってどーしよーなんて思ったのですが、そんな訳はないですよね。とりあえず良かった♪

今はまだ簡単なものだけど、そのうちちゃんとしたホームページが作れるようになるといいな~。いやいや、作ってもらえるようになるといいな~。 まあ、とりあえず今はなんでも経験。できる事は自分でやろう!(^_^;)


ということで、ちょっとリニューアルしたホームページはこちらから。

      ↓ ↓ ↓

http://www.johjima.net/index.html





  
Posted by kurumi at 15:42お知らせ

2009年04月10日

執筆活動?! ~ ネイバー ~

執筆活動?! …といっていいのかどうかわかりませんが、今年から大手メーカー YKKグループさんの月間広報誌「Neighbor (ネイバー)」という紙面内で記事を1面を書かせていただいております。  今回の号よりリニューアルという事ですが、1971年から続いている紙面という事で、参加させて頂け光栄ですicon12


記念すべき(?!)第一回目の発行がもともと3月ということでしたが、印刷トラブルなどの関係で、4月1日発行になり、先日ようやく手元に届きました。face12





昨年末、こちらの担当の方から「ブログの延長線上みたいな感じでいいのでお願いします!」ということでお話を頂き、もともと書くのは好きな方なのでそんな感じで良いのならとやらせて頂くことになりました。
内容は「食」をテーマにしたもの。ブログとはまたちょっと違う感じのものなので、いい経験になってます。

基本的には発行の2ヶ月前が原稿の〆め日なので、今回出たのは1月末に書き、すでに先日3回目の原稿を送ったところです。とはいっても、先月末からかなりバタバタしてたので、今回は若干締め切りを過ぎてしまったのですが。。
(相変わらず懲りずにギリギリ生活を送っている私なので、ご担当の方ご迷惑おかけしてしまいすみませんicon10) 

なので月末はどこもそうでしょうが、かなりバタバタしております。しかも、2ヶ月先のことを書いたつもりですが、旬の野菜情報の野菜がすでに終わってしまってたり。。タイミングって難しい。。face04

ちなみに第一回目は先日の日曜日 JCOMさんのエコフリマにて合同出店しました、藤沢市城南にある ecomoさん内のオーガニックレストラン「plouf」さんのご紹介 http://www.ecomo-lohas.com/。こちらのシェフは本当に美味しくて身体に優しいお料理を提供してくれるのですが、更に空間も自然素材で出来るから本当に心地よく食事が出来るんです。最近はなかなかレストラン内でお食事が出来てませんが、この前はイベントで限定メニューのお水を使わないで作る「野菜カレー」を頂きました。 本当にお水を使わずこんな風に出来るんだ?!ってすごいビックリ&感動!もちろん味も最高です!face05

plouf さんの野菜カレーとkurumi のスープ




食をテーマに出来ればお店の紹介などもしていきたいと思っていて、オススメするお店をリンクして書いています。
こんな風にイロイロと輪を繋げていくのもまたkurumiとしてやりたいことなので、こういう事をやらせてもらえるのはとっても嬉しい♪

ちなみに先日のイベントの様子はこんな感じ。kurumi号もこの日はecomoモードに。 



イベント会場はエコカーの展示やフリーマーケットなどで賑わっておりましたが、一番はたこ焼き限定300名様プレゼント!に人が殺到してました。face15 

もちろん、ecomoブースにも野菜カレー&kurumiのスープそしてエコ雑貨類もお陰さまでたくさんの人にお買い上げ頂きました。ご来場頂いた皆様、どうもありがとうございました☆ ヽ(^o^)丿

ecomo内 ショップ「aHHHa」http://ecomall.hama1.jp/ より。



・・・と、若干話はそれましたが、一般販売されてないのでなかなか見る機会はないと思いますが、もし見かけることありましたら、ご覧になってみてください。とりあえず半年間は書くことになってますので、また紙面からイロイロ情報発信していけたらと思っています。
さ~て、次のテーマは何にしようかな~。。face13 


「Neighbor」お問い合わせ先: ㈱千広企画  03-3862-9301

ちなみにバックナンバーも買えるそうですよ。face14

  
Posted by kurumi at 07:31お知らせ

2009年03月28日

明日は湘南ベルマーレ! ~平塚競技場~

明日は湘南ベルマーレさんのホームゲームサッカーに出店します!icon21

・・・いや、正確にはホームゲームが始まる前の皆さんの腹ごしらえの為に出店します☆face02icon10

場所はもちろん、平塚競技場。icon16 昨年の夏から何度となく出店させて頂いております。ちょっとずつですが常連さんも出来てきました☆face13 


今回は仙台との戦いですが、今期ここまでの成績は4勝0敗! 

ノッテますね~!!icon14 湘南ベルマーレ☆ 


お天気も良さそうだし、そろそろ桜sakura_01も本格的に咲き始めそうだから、お時間ある方は、お花見がてら是非遊びに来てくださいネ♪

そんな明日のkurumiのメニューはこちら。↓

スープ&玄米リゾットは…

「たっぷり春野菜とこだわりソーセージのポトフ風スープ&玄米リゾット」



「湘南イチゴの冷たいデザートスープicon12

(湘南産のイチゴとたっぷり練乳のトッピング☆)




大人気! MIDORIYAさんとコラボのオリジナルマフィンは・・・

「春キャベツとベーコンのマフィン」 (お食事系) と 「はちみつレモンのマフィン」 (スイーツ系) 






更に、三浦のこだわりパン屋さん「充麦」さんのパンも数種類。




そして、ドリンクは 「ハーブコーディアル」が登場!花粉症のあなたにもおススメです☆ ホットでもコールドでもお好きな方でどうぞ♪face02



 
と、結構盛り沢山でお届けする予定です♪ http://www.bellmare.co.jp/bellmare/view/s.php?a=6279

ただし、朝一で都内にケータリングの仕事が入ってしまっている為、販売は12時くらいからになってしまうと思います。 数に限りがありますので、どうぞ皆さんお早めにお越しくださいませ~☆(^^♪







  
Posted by kurumi at 06:30お知らせ

2009年03月27日

横浜・元町販売☆無事終了

横浜・元町での販売が昨日をもって無事終了しました。


約半年間の出店となりましたが、とても良い経験をさせて頂きました。
ご来店を頂いた皆様、本当にどうもありがとうございました。<(_ _)> そして昨日初めて知って来てくださった皆様、せっかくなのにごめんなさいでした。

なかなか売上自体を思うように伸ばせなかった場所ではありますが、中には、マイカップというかちょっと大きめの器を持って毎週のように買いに来てくれる方もいたりして、本当に感謝しています☆

商店街の中での出店という初めての経験で、戸惑う事もイロイロありましたが、近くのお店の方もとても気にかけて下さったり、その反面移動販売車の存在をあまりよく思われない方もいらっしゃったり・・・ 通常出している時とはまた違う感じの経験をさせて頂きました。face01

また、こちらの場所を貸してくださっていた「高橋克典」さんに本当にそっくりicon10の近くで美容院を経営されているオーナーさん、そしてこちらの場所を紹介してくださった、同じ販売車仲間の「Vegiko」さんをはじめ、関わってくださった皆様本当に素敵な方たちで、この繋がりが持てた事はとても嬉しいことだし、またこれからもこの繋がりは大事にしていきたいと思っています♪ (お世話になった皆さん、どうもありがとうございました!face02

そして昨日は、最終日という事もあってhama1ブロガーのみやちゃんさんhttp://kokko.hama1.jp/&みやちゃんお母さんをはじめ、知りあいの方たちも何人か駆けつけて頂き、これまたどうもありがとうございました☆ お陰さまで無事完売させて頂きよい幕を閉じる事が出来ました。sakura_01

私は一足先に終了させて頂きましたが、こちら場所自体は5月12日まで日替わりで販売車が出店しています☆ 木曜日はもしかしたら空いたままになってしまうかもしれませんが、お近くに行かれた際はぜひお立ちより下さい!

とっても人気者のチャーさん。 ここに行けば逢えますよ♪


みやちゃんさんが、差し入れにくれた「はらドーナツ」。
おからと豆乳で出来てるそうで、シンプルですがとってもモチモチ美味しかった~☆





さて、販売終了後、しばらくいけないかもしれないのでちょっぴり中華街に寄り道してきました。目的は昨年から見てもらっている「手相占い」。基本的に占いとか大好きなんですicon12何かの節目には行ってみたりしています。朝の星占いもかかさず見てますしね☆



そしてこの手相占いがかなりの確率で当たっているのがとても不思議で、とりあえずなんだか元気になります。 結果はもちろん、ヒミツ☆ その後は、中華街といえばやっぱり「肉まん?」ということで、つい最近テレビで見た影響もあり肉まんを食べ歩きする事に。本当は「江戸清」さんのぶたまんを昔よく買っていたのですが、さすがにパンやドーナツを頂いた後だったので、ちっちゃい肉まんにする事に。。 



…といいながら、誘惑に負けて(?!)チャーシューマンと肉まんを買ってしましました。ちっちゃいから食べやすくて、美味しいのであっという間にペロリ♪




その後はお彼岸に行けていなかった、お墓参りに行って、節目の行事は終了。 face06

今ではすっかりスカっ子?ですが、元は生粋のハマっ子なので、またいつか横浜で定期出店出来る事もちょっぴり願っています。 
とりあえず横浜方面での販売は「日産スタジアム」のフリマが中心になると思いますので、横浜方面の皆さん、また機会あれば遊びに来てくださいね~☆face02


さて、明日は初の茅ヶ崎出店! すでに「ほのぼの号」さんが先行で出店しておりますが、こちらは「ほのぼの号」さんと私の方で、定期的に出店していく予定ですので、お近くの方は是非お立ち寄りくださいませ~!face12



大きな地図で見る







  
Posted by kurumi at 19:01お知らせ

2009年03月09日

本日をもって・・・

本日をもって kurumi初出店「海の公園」からちょうど一年が経ちました!face02パチパチ~icon12

これも皆さんが支えて下さったおかげです。本当にどうもありがとうございました!m(_ _)m

…という事で、今日はこの一年をどんな風に過ごして来たのか振り返ってみましょう☆


まずは一年前の今日。本当にドキドキした「海の公園」での初出店。
一人では心細かったのと、この仕事を始めるきっかけにもなったap bankワークショップのメンバーとこの事を分かち合いたかったので、応援に来てもらいました。よっちゃん、ちいちゃんあの時は本当にどうもありがとう! そして家族をはじめ、たくさんの仲間たちも駆けつけてくれました。本当に感謝感謝です。ありがとうございました!
とても良いスタートが切れました☆ (^^♪  http://kurumi.hama1.jp/e39412.html

あの時は車もかなりシンプルだったなあ~。


そして4月から本格的にスープ屋さんの営業を開始。…とはいっても、まだまだ出店場所がなく、地元で少しずつ販売しながら初めての営業活動。ゴールデンウィークより地元「ソレイユの丘」での営業する事に。
GW中のたくさんの人と、あまりの売れ行きにビックリでした!http://kurumi.hama1.jp/e45527.html

初ソレイユの丘



その後はちょこちょこイベント等を中心に出店しましたが雨で出来ない日も多く、ちょぴり冴えない日々を送る毎日。

それでも梅雨があけた7月。まさかの「ap bank fes'08」の出店にかなりの大慌て!

なんといってもスープ屋さん始めてまだ3~4か月。準備の段階からドキドキで、実際もかなり大変でしたがここでも本当にたくさんの人に支えられて無事終了。スープ屋さんを始めた時の夢がまさかこんなに早く叶うと思わなかったので本当に素晴らしい経験になりました!face02 
まっ、帰り道の真夜中の東名高速で車が故障した事を含めてですけど。。
天国と地獄… まさにこの事かっていうか、やっぱり私らしい。こんな落ちがつくなんて。face04icon11

http://kurumi.hama1.jp/e56755.html

昨年一番の想い出です。




そして地球温暖化のせいかどんどん暑くなる夏。車の修理でしばらく休業したこともあり、スープ屋さんにはとっても厳しい季節となりました。face03


そんな夏を乗り越えると、今度はイベントラッシュの秋。毎週のように各地でイベントが行われ、その頃には定期的な出店場所も増え多い時は週7日営業なんてこともしばしば。 とりあえずたくさん出店して、まずはこの仕事に慣れる事が私の目標でした。
http://kurumi.hama1.jp/e71472.html





また4月の神奈川新聞をかわきりに、テレビ神奈川「かながわ旬菜ナビ」「ニュースハーバー」「みんなが出るテレビ」、ラジオ、雑誌「ベジ―タ」地域情報誌などほとんど毎月なんかしらのメディアに取り上げて頂きました。これも貴重な経験です♪ 直接的に営業に大きく影響はしていませんが、うちの親は喜んでいたのでちょっとした親孝行になったのかな?!face01

http://kurumi.hama1.jp/e55527.html

かながわ旬菜ナビにて記念撮影


そして忙しかった秋を終え、冬になる頃になると九州にいた実の父親が他界。父親とは色々とありこの数年逢わずにいたので色んな意味でショックもありやる事も多かったので、さすがにしばらく仕事はお休みすることに…。

それでもまたそれを機に家族とも絆が深まり、実家に帰る機会も増えました。

そして無事年が明け、季節的にイベント関係の仕事がなく、でもその分またケータリングの依頼が増えてきて気が付けばあっという間に春になりこの日を迎える事になりました。



この一年、どのくらいの人と出会ったのでしょう?そしてどのくらいの人にkurumiのスープを召上って頂けたのでしょう。。 名刺交換しただけでも100人以上はいるし、例えばひと月300人と計算しても3000人以上
そしてapbank fesだけでも3日間で1000人以上の人たちに召上って頂けたとなると合っているかは別としてもかなりの人に食べてもらっている事になりますね!

もちろん賛否両論あると思いますが、これからも皆さんに少しでも喜んで貰えるもの提供し、人との繋がりを大切にして、輪を広げていきたいと思っています。そしてまたBlog等を通じて色んな事をみんなで分かち合えたらと思っていますので、これからもどうぞ宜しくお願いします!


3月9日 サンキューの日。
たくさんの素晴らしい出会いに感謝です☆

  こころから皆さんに 「ありがとう!」 \(^o^)/


そしてまた来年のこの日、皆さんに「ありがとう」が言えますように…☆

マイペースに今年もまた頑張りまーす!face02

  
Posted by kurumi at 22:52お知らせ

2008年12月11日

Vegeta(ベジ―タ)2号と・・・

Vegeta (ベジ―タ) 2号が先日発売されました!



今回はいつもお世話になっている三浦のたかいく農園さんが「三浦大根」の特集で出るという事で、楽しみにしてみると・・・ 

「お~っ!」全部で5ページにわたり掲載してるではないですか!!face08


三浦大根の魅力から、料理が得意な奥さまのレシピまで、すばらしい!!これは必見です! もちろん、前回よりもパワーアップした内容で冬野菜についての情報が満載なので、是非皆さんもご覧ください♪




ちなみに、三浦大根他、冬野菜は宅配でもお求めいただけますよ!!

詳しくはこちらへ ↓ ↓

http://www.takaiku-n.com/index.html


そしてそして、昨日は大好きなミスチルのアルバムも発売されましたね~!!face02  もちろん私もすでに聴きまくっています! 実は、予約で買ったので9日の朝一にはすでに手に入れていました。 昨日も販売しながらかけているとお客さんにも「もしかしてそれミスチルの新しいアルバムですか?!早いですね~!!」って言われました。へへっ。
最近はテレビにもたくさん出ているので、ウキウキです☆

残念ながら昨日発表だったコンサートの先行抽選には外れてしまいましたが・・・。icon11

ちなみに、今回CDと一緒に入っているDVDがまたものすごくいいんです!完成度が高すぎるくらい。 「GIFT」では映像に吸い込まれ、「花の匂い」ではアニメーションで涙するほど、そしてコマーシャルでお馴染みの「エソラ」という曲では見てるだけでHappyな気分になります♪

最近暗い話題が多い中、自分なりに幸せな気分になるものを一つでも見つけていきましょ~☆

ミスチルの話になると、止まらなくなるのでこの辺で…。face06

  
Posted by kurumi at 11:58お知らせ

2008年12月05日

本日の販売

本日予定していた 平塚 「Bluny」さんでの販売ですが、お昼頃から雨の予報icon03なので、遠方という事もあって残念ながら中止にさせて頂くことにしました。icon11

今現在は厚い雲の隙間から時折太陽も見え隠れしている感じなので、微妙な気分ではありますが。。 

その分、明日は元気に販売したいと思っておりますので、宜しくお願いしまーす!face02

  
Posted by kurumi at 07:59お知らせ

2008年12月01日

いろいろな出来事。

いろいろな出来事がこの数週間でありました。

本当は随時ブログに載せていきたかったのですが、父の一件もありちょっとバタバタした日が続き、ブログを書く余裕もなかったので、その辺に関しては今後少しずつ載せていきたいと思います。

また、先週は色々とご心配、ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。 父とは色々とありましたが、最後ちゃんとお別れも出来、だいぶ落着きも取り戻し、先週末より少しずつ販売を再開しております。 

今回、ブログを見てお心遣い頂いた皆様、心より感謝します。
ありがとうございました。<(_ _)>

本当に、素敵な仲間達に囲まれている事を実感しました。 face01

今日から12月ですね。師も走る月。 今日明日は販売をお休みさせて頂きますが、自分なりに整理をしながら、気合を入れなおして今月も頑張りたいと思いまーす!icon14


さてさて、今週はちょっと不定期な感じになっていますが、その予定はこちらよりご確認ください。 
      
          ↓ ↓ ↓

http://kuruminosoup.hama1.jp/



  
Posted by kurumi at 14:43お知らせ

2008年11月16日

こんなところに・・・

こんなところに登場してました!!

先日の金曜日発行された音楽雑誌の「CDでーた」。今回の表紙は私の大好きなミスチルさん。 しかも特集!! 
そんな雑誌を見た友達から「kurumi号発見!!face08メールを頂きました。

確かに送られてきた写真には、私の車が載っていました!?



そういえば先月、販売先の目黒で突然撮影を頼まれて、なんの撮影かも聞かずにOKした覚えがあります。 雑誌のモデルさんかと思っていたので、何かの雑誌のグラビア撮影かと思っていたけど、まさか音楽情報誌だったとは・・・。 
しかもミスチル特集の時に載ってくれるなんて、超ラッキー☆ face02

早速、私も買ってみました。 この雑誌買うの、すごい久しぶりだな~。

教えてくれたのは、この夏ap bank fesで連日お手伝いいただいた、よっちゃんとキノちゃん! 教えてくれてありがとー!! さすが、ミスチル仲間です。

来年もまたap bank fesに一緒に出れるといいね~☆ (私が頑張らねばっ!)

良かったら皆さんも本屋さんで見かけたら、ご覧になってみてくださいね♪ ホントにチョロっとなのですが。。 
(P.146 の「たまきなみ」さんの連載のとこです。face06




こんな表紙の雑誌で~す。


  
Posted by kurumi at 19:33お知らせ

2008年11月05日

ご協力お願いします!

ご協力お願いします!!

私がいつもお世話になっている三浦の農家さん、たかいく農園さんでは、これから秋冬野菜の野菜セット箱詰めに大量の新聞紙が必要だそうです。 ご自宅分では間に合わない為、新聞紙を大量に募集しています!

ある程度まとまった段階で、指定の折り方で折って頂き、段ボールに詰めて送料着払いで送って頂くと、そのお礼に美味しいお野菜を頂けるそうです。

新聞紙の身近なリサイクル。 これもエコ

いい事して、美味しいお野菜ももらっちゃおう!icon12


これからの時期、三浦では美味しいお野菜がいっぱいです♪ 

このチャンスに是非、一度ご試食されてみてください。face02

ちなみに、こちらのたかいく農園さんは「エコファーマー認定」を受けています。 新聞紙の募集についてや、その他の情報についてはこちらをご覧ください! 

私も頑張って新聞紙集めるぞ~icon14

        ↓ ↓ ↓

三浦 たかいく農園さん ホームページ
http://www.takaiku-n.com/index.html





  
Posted by kurumi at 23:13お知らせ

2008年10月21日

間違えてましたっ!! ~ みんなが出るテレビ ~

間違えてましたっ!! 日にち。

先日お知らせしたテレビ神奈川さんの「みんなが出るテレビ」の放送日。 今月28日(火)22:00~ としていましたが、今日でした。face04

・・・っていうか、今放送中です。 そしてたった今終了しました!face07

なにを勘違いしたのだか・・・すみません。

でも大丈夫!!(って、何が?)
23日(木)19:00~再放送するので、良かったら見てみてくださいね!

とりあえず自分で見てみましたが、「あ~、こんな事ならちゃんと美容院行っとくんだったな~ 」って、ちょっと後悔。 MCやるのを当日まで把握してなくて・・・ まっ、いまさらですけど・・・。face03 ちなみに収録の2時間前まで普通に横須賀で販売してました。icon16

さてさて、週末ご心配おかけしまいたが体調はだいぶよくなり今日から復活しております。 今日は元町でしたが少しずつ新しいお客様も増え、ブログを見てわざわざ買いに来てくださった方もいらっしゃいました。しかも目黒で一度探して頂いたようで、その時はわからなかったとのことで今日は元町に来て頂いたそうで・・・ ありがとうございます!!

有り難いことです。


明日は、目黒に出店します☆

明日は仲間のパエリヤ屋さんがお休みとの事で、一人寂しく販売していると思います。 お近くの方は良かったらぜひお立ち寄りくださいね♪
お待ちしておりま~す!(^^♪

 
  
Posted by kurumi at 23:19お知らせ

2008年10月19日

本日の出店はお休みです

本日のソレイユの丘を予定していた出店は、ごめんなさい体調不良によりお休みさせて頂きます。m(_ _)m


この2、3日ちょっと危なげだったので早めのパブロンとうがい薬で予防していたのですが、昨日ベルマーレさんの販売終了後、帰り道から悪化してしまい昨夜は39度まで熱が出ちゃいました。

今はちょっと下がって38度位なのですがさすがに今日は行けないので、残念ながらお休みです。


この前はお天気悪くてソレイユさんにいけなかったので、今日行かないとしばらく行けないのでとっても残念なのですがー(≧ヘ≦)


最近ちょっと忙し過ぎて外食が増え野菜不足になってたのもきっと原因。

最近 風邪が流行ってるようなので、皆さんも十分気をつけてくださいね!頑張って早く治すぞ~└|∵|┐
  
Posted by kurumi at 08:45お知らせ

2008年10月17日

またまた登場! ~ テレビ神奈川 ~

またまた登場する事になりました! テレビ神奈川さんの「みんなが出るテレビ」



先日は、カーフリーデーのイベント時に取材に来て頂き、口コミNewsのコーナーで登場させて頂いたのですが、今回はなんと890万分の1の視聴者MCということで、昨日午後からスタジオにて撮影をしてきました。

始まるまでは、ちょっと緊張しましたが、女子大生達やマイクさんが盛り上げてくれている為、スタジオ内はとっても楽しい雰囲気だったので思ったよりは緊張せずに出来たので良かったです♪ ・・・といってもほとんど視聴者感覚で見ていただけですけど。。(^_^;)

この様子は、来週の28日火曜日夜10:00~放送されますので、お時間ある方は良かったらご覧になってみてくださ~い!気になるお店もいろいろ登場して面白かったので♪


実は、来月1、2日にて行われるテレビ神奈川さんの「秋の収穫祭」というイベントにも出店する事になっています。 詳細はまた追ってご紹介します!

今日もいいお天気、週末も良さそうなので、若干バテ気味だけど頑張るぞ~icon14face02


ちなみに今日からのマフィン新メニュー

「りんごキャラメル」が登場です!! 
いつも美味しいマフィンを作ってくださるMIDORIYAさんhttp://midoriya08.exblog.jp/に感謝です☆

旬のリンゴを使ったスウィーツ系のマフィン。とっても美味しいので機会ある方はぜひお試しあれ!face12

  
Posted by kurumi at 06:54お知らせ

2008年09月19日

携帯で見れる?!

携帯で見れるように、本日mixi(ミクシィ)にコミュニティサイトを開きました。

実は先日、hama1ブログを見て頂いている方より、「携帯から見ているのですが、写真や地図が見れない時があるので是非mixiなどで携帯ブログを立ち上げて欲しいです!」というご依頼を頂いたのです。

私も、最近ブログの更新がなかなか出来ておらず、ノートパソコンを持って出かけても、パソコン立ち上げてまでの作業をするのがスムーズにできない為携帯から出来た方が便利かな~なんて思っておりまして、この機会にちょっと苦手意識のあったmixiに取り組むことにしました。


mixiでは出店情報をはじめ、出先よりもっと身近な情報を気軽に色々お届けできればと思っています☆ また、みんなの輪がもっと広がったらいいな~なんて思ったりもしています。


「野菜ソムリエのスープ屋さん」でつくりましたので、良かったら是非こちらも合わせてご覧ください☆


もちろん、hama1ブログも引き続き書いていきますので、宜しくお願いします!! 
それにしてもちょっとブログ多すぎるかな?! なかなか全体に手が回ってなくちょっと反省ですが、少しでも多くいろんな情報をお届けしたい気持ちはたくさんあるので、頑張って更新していくぞ~♪ (と、気合ばかりですみません。。)
でも、本当にこれからの時期、イベント情報などたくさんお届けしたいと思ってますので、お近くの方はぜひ遊びに来てでくださいね!!


それにしても、台風どうなるかな~?! 鹿児島の皆さん、大丈夫ですかー?? ちょっと心配しております。face10 
皆さんも関東には今夜から明日にかけて近づいてくるようなので、十分気を付けてくださいね!!! 各地で大きな被害が出ないことを祈ります。 横須賀は今はなんだか晴れ間が射しておりますが・・・

ちなみに今日は藤沢ecomoにて販売しますので、宜しくお願いしま~す☆
雨が強かったら撤収しちゃいますけど。。  早く雨対策もしていかなきゃな。。face06




  
Posted by kurumi at 08:37お知らせ

2008年09月07日

Vegeta(ベジ―タ)創刊!!

Vegeta(ベジ―タ)がえい出版社から今月5日に創刊されました!!face02




そして、なんとこの雑誌に結構大きく載せさせて頂いています。
(出版社の皆様ありがとうございました!<(_ _)>)







予想以上に大きく載っていたので、なんかこっ恥ずかしい感じですが、良い記念になったので嬉しいです♪♪


女優で野菜ソムリエの小沢真珠さんが表紙を飾ったこの本は、野菜好きにはたまらない一冊です!野菜ソムリエの特集をはじめ、秋冬野菜の情報や、レシピ、レストランや野菜のビタミン貼、はたまた美味しく見せる写真の撮り方や水彩画の描き方まで。 

それ以外にも天然酵母パンの作り方などの情報も載っています☆


全国販売していると思いますが、さっそく売り切れの本屋さんも結構あるようなので、お近くで見かけた際はぜひご一読されてみてくださ~い♪


・・・とはいえ、最近は色々マスコミ関係に載せて頂く機会は増えて来ているのですが、すぐに販売に結び付くわけではなく、なかなか難しいのも現実です。 やっぱり暑い日の外販売は厳しいもので…。 天気予報での判断も、そうそううまくいきません。 自分なりの販促をもっと増やしていかなきゃです。

そんな中、昨日は前の会社のOBのお客様がわざわざ買いに来てくださいました。 「なんで辞めちゃったの~」と残念がって頂いて、ちょっと複雑な気分でもありましたが、それでもリゾットとその後、スイカのアイスまで買って頂いて、有難かったです。

前の仕事を思い切って辞めたからには、今の仕事をしっかりと確率出来るようにこれからもっと頑張っていかなきゃと思っています!
最近若干バテ気味で、ブログ更新も遅くなっていますが、暑さに負けず頑張るぞ~icon21



  
Posted by kurumi at 06:58お知らせ

2008年08月04日

サラダ紫のスープ

サラダ紫 を使ったスープを先日(7/20放送)テレビ神奈川さんの「かながわ旬菜ナビ」にて発表しました。
収録の様子はこちら⇒ http://kurumi.hama1.jp/e55527.html
    前にも登場した新種のナス 「サラダ紫 」

このスープをいよいよ今週末、横須賀「ソレイユの丘」さんにて、限定販売する事になっています☆・・・が、収録以来の作製なので実はちょっとドキドキです!


採れる材料にも数に限りがある為、かなりの限定販売になるかなと思いますが、もしご興味ある方はぜひ今週末横須賀「ソレイユの丘」さんに足を運んでみてくださ~い!

ちなみにこの放送の様子はこちらから少しご覧いただけます。
(そんな私はまだ放送を恥ずかしくてみてないのですが・・・)

http://www3.tvk-yokohama.com/navi/2008/07/post_16.html


今回、この番組のBB(動画配信)にも登場させて頂いてますので、よかったらこちらもご覧ください。

http://www.tvk-bb.tv/program/pg07.html

今週からいよいよkurumiスープ復活です!

新メニューは追って紹介していきまーす☆ face02


  
Posted by kurumi at 23:19お知らせ

2008年08月01日

kurumi号復活?!

kurumi号復活 ・・・ しました・・・ 一応。 face02icon10



昨日、静岡の車屋さんから連絡があり試運転もして、「なんとか月内修理間に合った!!」という連絡を頂き、今朝は7時過ぎに家を出て早速静岡へ。。


同じ静岡でも掛川とは違い、東名を使えば2時間ちょっとで着く場所。

朝ごはんに地元の採れたてとうもろこしを食べてきたものの、途中、足柄SAに立ち寄って無農薬のお米とこだわりの塩を使っているというおむすびを食べ、(・・ってこんな時でも食べるんかい!?) あわよくばSA内にある温泉でも入っていこうかと思いましたがまだやっておらず、ちょっと一息SA内を見る事に。  その付近で採れた野菜や果物も売っていて、買おうかどうかかなり迷ったあげくなんとな~く嫌な予感がしたので、とりあえず買うのは止めて出発!

30分後、私は車屋さんから久しぶりのkurumi号を無事受取り、エンジンを取り替えたばかりのスムーズに走るkurumi号に乗ってそのまま帰路へ…

「あ~、この調子ならお昼過ぎには家に帰れるな~」 ・・・ なんて思ったのも束の間。 東名乗ること30分。 またもや嫌な予感。。  肌に感じる熱風。。

気のせい?! いや、気のせいじゃない!!

・・・ 悪夢が私を再び襲いました。


「もしかしてっ?!」 基本前ばかり見ている私。 

ふと、メーターに目をやると・・・ 「オーマイゴット!!」

またもや水温計がH切ってるじゃないですか?!
(ちなみに前回はそんなことにすら気づいてませんでしたので、ちょっと進歩です。)


「なんで~!!」 って。 あ、でももしかして水温計が壊れたままなのかも。。 なんて思ったりもしたものの、今回は慎重に、すぐ次のSAで止まることに。 そして、車を見てみると・・・

またもやエンジンの辺りからうっすら煙が出てるじゃないですか~。


さすがに今回は、ショック。face07  急いで別れたばかりの車屋さんに電話して、すぐ来てもらう事に。。 そのまま待つこと約1時間。 その間いろんな事を考えました。 もしかしてまたエンジンがダメになってしまったかも、もうこのままkurumi号はダメになるかも・・・ 明日のイベントどうしよう?! この後他の仕事探さなきゃ~とかイロイロ。 この物語は一体どこまで続くんだ~?! なんて思っていたら車屋さんが到着。

「オーバーヒートですね!とりあえずエンジンは大丈夫だけど… このまま乗って帰るにはかなり慎重にいかないと・・・代車も持って来てるけど、どうする?」って。 どうやらこの車自体の構造上の問題で、オーバーヒートしやすいようで、特にこの時期高速道路などだと起こりやすく、根本的な改善をしないといけない様子。 だからといってまた静岡に行くのも大変だし、とりあえず平塚の車屋さんに頼んで販売用の代車を用意してくれたみたいだから、平塚まではなんとかkurumi号を連れて帰りたい! 

・・・ということで、心配かけるのを承知でゆっくり帰ることに。

途中SA毎に止まり、冷却水を補給し、水温計をずっと気にしながら、エアコン(といっても冷風はついてないのですが・・・)からは熱風をずっと出し少しでも熱を出すようにして窓全開に開けて、足元からは熱風を、窓からは風をめいっぱい浴びながらなんとか東名厚木まで到着。

そこからやっと一般道に。その頃には若干足が火傷状態。 足もとが異様に熱くなっている。 しかもマニュアルだからクラッチに足を置くともろに熱風が来るから熱い! 信号待ちがしんどい。

もうかなり限界に近づいた時、ようやく車屋さんに到着。

時刻はすでに2時半。

へとへとになった私を冷たいお茶とクーラーの効いた部屋で迎え入れてくれた車屋さん。 いろいろ相談した結果、もうそうなってしまうのは車の構造上仕方ないから出来る対策をするしかないという事に。 とりあえず静岡から帰って来れたらかそのまま帰っても大丈夫とのこと。

着くまでは、もうしばらく代車生活か~と思っていたけど、とりあえずkurumi号と帰れるなら良かった!またまた気をつけながら本当に帰路へ。 家に着くとすでに夕方。 結局まるまる1日かかり。

明日は、以前からお話を頂いていた横須賀のイベント出店だから、とりあえずなんとか間に合ってよかった~☆


・・・ということで、一応復活はしたものの、夏の間はしばらく様子見ながらの販売になりそうです。 極力遠出は避けることにしたのですが、今後の予定はスケジュールを随時ご確認くださ~い♪

明日は、横須賀 ヴェルニー公園 ミュージックパークのイベントに出店です!! スタッフの皆さんも楽しみにして頂いてるとの事ですので、無事出店出来ますように~!face06


足柄SAで販売していた塩むすびとお味噌汁。


  
Posted by kurumi at 23:09お知らせ

2008年07月24日

kurumi号 緊急入院! ~ その2 ~

kurumi号 緊急入院 の続報です!


・・・ 場所は東名高速 焼津インター手前の路肩。 時間はすでに夜中の2時。 相変わらず大型トラックがバンバン通る中、しばらく茫然と車を見ていてもやっぱりその煙らしきものは消えない。 

「あ~ もしかして本当に爆発するかも!!」  さらには「トラック間違って突っ込んできたらどーしよ~!!」・・・って、本当にドキドキ!!icon10 私一体何やってんの~。 って感じでしたが、今回はちゃんと緊急電話の前に止めたので、ロードサービスにまたまた電話してから、生まれて初めて緊急電話に連絡をし、状況を伝え、待つこときっちり30分。 
・・・ 久しぶりです、たった30分がこんなに長く感じたの。face07

ようやく到着したレッカー車と修理工場のおじさん。

「10kmまでは無料でレッカーしますけど、どこにしますか?」って、こんな夜中にどこに持っていって、どうしたら良いかもわからず、「とりあえずおじさんとこ持っていってみてください!!」とお願いをし、結局進行方向とは逆戻りする事18km。

吉田インター付近の修理工場に運んでもらい、私はすぐ近くのホテルに送ってもらい、空き部屋を聞いてみるとたったひと部屋だけ空いていると・・・ 「あ~ 神様は見捨てていなかったぁ~icon12なんて思いながら、かなりリーズナブルな料金なのにとてもきれいなホテルで、一安心。
さすがに前日もなんやかんやで3時間ほどしか寝れずに、すでに夜中の3時を回っていたので、ちょっとぐったり。 何も考えることなく寝る事に。。 face06

そして朝を迎え、「きっと電気系統だな~、前も煙出たことあるし、ヒューズとり替えれば治るんじゃん?!」 なんてまたもやお気楽な私はしっかりと朝食を食べてから昨日の車屋さんに連絡をして出向く事に。( 余談ですが、朝食icon28がものすごく美味しかった☆ (^^♪ )

だけど、修理工場に着いたそうそうおじさんは私にこう言いました。

「かなり重症です。とりあえずエンジンは交換しないと。。」 ・・・ って、 ガビ~ン!!

どうやらラジエーターの水がうまく回っておらず、オーバーヒートしたまま走り続けた為、エンジンが完全に熱くなり、プラの蓋も溶けて無くなり、
致命的なダメージを受けてしまった様子。

取り急ぎに見積もりを聞くと、ビックリ!! 

そして、すぐには治らないって…。  しかも場所は静岡。


「どーしよ~icon11ってまたまたちょっと動揺しながら、とりあえず平塚にある車の販売先のおじさんに泣きつくと、「静岡の知り合いに聞いてみるよ!でも何でそんなとこまで行ってんの~(笑)」って言って、すぐに手配をしてくれました。

とりあえず、数時間後 kurumi号はその静岡の知り合いのおじさんの修理工場へ行くことに。 私は代車を借りて、無事帰れることに…。

「でも、良かった~☆
ap bank fesに行く前じゃなくって!!」



もともとは中古で買ったこの車。 最近かなり働かせていたので、きっとすでに疲れていたのかも。。 しかも今回は片道4時間という初めての長旅。 でも、なんとかfesには間に合うようにって、ギリギリまで頑張ってくれたんだね!! だってap bank fesに参加する事は私が移動販売を始めた時の一番の夢だったから。

そして、fesが終了と共に、「とりあえずちょっと休ませて~」って。

そんな風にkurumi号が言っている気がしました。


とりあえず、ご関係者の方にはご迷惑をおかけしますが、今月の予定はすべてキャンセルをし、なんとか8月から再起動出来るよう祈っています!

「 頑張るんだよ、kurumi号~! 早く戻ってきてね~!! 」

・・・という事で、kurumi号はしばらく入院です。
私も今月はちょっとハードだったので、溜まった事務処理をしたり少し休息入れながら、8月からの復活に向けて色々立て直しです!

暑さに負けず、頑張るぞ~icon14

・・・っていう事で、次回からはいよいよ 「ap bank fes」 初出店について書いていきたいと思いま~す♪ (*^_^*)


長々と最後までご覧頂きありがとうございました☆

   朝、ホテルから修理工場へ行く途中。 なんだかさわやかだったので、思わずパチリ。camera_01
  
Posted by kurumi at 09:22お知らせ

2008年07月23日

kurumi号 緊急入院! ~ その1 ~

kurumi号 緊急入院です!


・・・ 私の大切なパートナーkurumi号。icon17 少なくとも今月いっぱい修理にかかり、販売は中止せざる終えません。 今月予定の販売先の皆様ご迷惑をおかけして申し訳ありません。 まずはお詫びとご報告まで。


ap bank fes'08 イベント終了後の21日真夜中。

会場の片づけを全て終え、気が付くと時刻は12:30。 急いでつま恋を後にし、そのまま帰路へ・・・ と、思いきや帰り途中で何となく車に違和感が。。。 イベント中、車は留め置き車両と化し、出這入りはしていたもの運転するのは約5日ぶり。

近くのコンビニで何だか変な臭いがする気がして、気になり一周見てみるも、その時はその異常に気づかず、かなり疲れていたのもあってそのまま運転続行する事に。。


そして、その直後東名掛川インターに乗りこみ、しばらく走るとバッテリーランプが付き、エンジンが突然ダウン!!icon15

「あれっ?!」


・・・慌てて路肩に止め、一度エンジンを切るとエンジンがかからずしばし呆然。。。  もう駄目かと思い、一度ロードサービスに連絡して来てもらう事にしたものの、中途半端な場所で、細かい場所も分からず、緊急電話からも遠い場所のよう。 何より真夜中の東名高速路肩は大型トラックがバンバン行きかってすごい怖いので、再度エンジンを回してみると、、、かかった!!

「あ~、ちょっとバッテリーの調子が悪いのかな~。」

とりあえず、ロードサービスに再度連絡し、動き出したことを伝え、運転を再開する事に。。。 でも、これがいけなかったよう。face10


「なんとか家まで持ってくれ~」と祈りながら慎重に走っていたのも束の間。

次のインターを通り過ぎた直後、今度は本当になんか臭う!?


・・・何これ?!気のせい?! 

いや、気のせいじゃないっ!! 車が爆発しそうな気さえする!!

って、思ったら再びバッテリーランプが付き、エンジン音が変わり再びダウン!!!icon15icon15


今度こそ、本当にダメだと思い、慌てて貴重品といくつかのバックを取り出し車から避難!! 車の目の前に立つと、ライト越しに煙のようなものが舞っている。 

・・・ こういう時、超プラス思考icon14の人間って駄目ですね。 「もしかしたら霧かも。。」 なんて、最後まで望みを捨てずにいる。 もちろん早く帰りたいのもあって希望の方が強かったのかも。 でも、こういう時はもっと慎重に。。  だって周りを見回しても、排気ガスの臭いはするものの空気は澄み、その霧らしき煙のようなものが見えるのは私の車の近くだけ。。

「kurumi、一体どうしたの~!!!」 


・・・という事で、長くなるので続きは次回。

ap bank fes’08の報告も、次回とさせていただきます!









  
Posted by kurumi at 03:11お知らせ

2008年07月16日

湘南経済新聞さんのWEBサイトに登場!!

湘南経済新聞さんのWEBサイトのヘッドラインニュースに昨日より登場しています!
今週末開催の 「ap bank fes」 の件を中心にご紹介戴いているので、是非こちらもご覧になってみてください!

http://shonan.keizai.biz/headline/549/

ちなみに、Yahooの地域ニュースにも掲載されるとか…。


私は明日、木曜日から現地入りし、準備や搬入しております!!


って、いうかかなりヤバーい!!!!face10


残された時間は後一日しかないのですが、準備がーーーっ!!!face08icon10

ちょっと最近予定を詰め込み過ぎていました!


そんなこんなで、しばらくブログ更新も出来ないかもしれませんが、もし出来たらつま恋より報告ブログしたいとも思っていますので、気長にお待ちください。face02


とりあえず、今のところ台風予告はないので、あとは天に祈るのみ!
どうか台風来ませんように!!

そして、みんな怪我なく、楽しめますように


fesに来られる方、つま恋で逢いましょう☆


     虹に願いを・・・
   
Posted by kurumi at 00:21お知らせ