2009年05月12日
Think the Earth ~ フリーペーパー ~
Think the Earth プロジェクトってご存知ですか?
このプロジェクトは、「エコロジーとエコノミーの共存」をテーマに2001年に発足したNPOですが、ビジネスを通じて社会に貢献するしくみを提供し、日常生活の中で地球や世界との関わりについて考え、行動をする為のきっかけづくりをしている団体なんです。
テレビや本で馴染み深いのは「1秒の世界」とかだと思うのですが。。
私も以前から興味があり、ちょこちょこと書籍やWEBなどで情報を見たりしているのですが、この度フリーペーパーの設置店となりました。
移動販売自体は車を使うので決して環境に良くない事ではあるのですが、いろんな場所へ行き、たくさんの人と出逢い、何かを共有できる。そんな魅力があるのはやっぱり移動販売だから出来る事で・・・。 だからその分ちょっとでも環境を配慮した容器やカトラリー、マイカップ&マイスプーン運動をしています。 私自身たいした事は出来てないのですが、何も考えないでやるよりほんの少しでも地球の事を考えて行動したいと思っています。
そんな事もあって、その一環としてこのフリーペーパーを設置する事にしました。特にイベントではたくさんの人に来て頂く事が多いですし、私のお店に買いに来てくれる方は、そういう意識の高い方も多いので。 状況に応じて出していない時があるかもしれませんが、車には積んでおくので欲しい方は声かけて頂ければ在庫がある限りはお渡ししますので、お気軽にどうぞ☆
自然は限りなく無限に近い気がしますが、やっぱり有限なんです。
私たちが出来ること、ほんのちょっぴりでも行動していきましょ♪
Think the Earth http://www.thinktheearth.net/jp/
ちなみに現在 Vol.1~4まで発行中!「地球検定50問」などが載っています!!
このプロジェクトは、「エコロジーとエコノミーの共存」をテーマに2001年に発足したNPOですが、ビジネスを通じて社会に貢献するしくみを提供し、日常生活の中で地球や世界との関わりについて考え、行動をする為のきっかけづくりをしている団体なんです。
テレビや本で馴染み深いのは「1秒の世界」とかだと思うのですが。。
私も以前から興味があり、ちょこちょこと書籍やWEBなどで情報を見たりしているのですが、この度フリーペーパーの設置店となりました。
移動販売自体は車を使うので決して環境に良くない事ではあるのですが、いろんな場所へ行き、たくさんの人と出逢い、何かを共有できる。そんな魅力があるのはやっぱり移動販売だから出来る事で・・・。 だからその分ちょっとでも環境を配慮した容器やカトラリー、マイカップ&マイスプーン運動をしています。 私自身たいした事は出来てないのですが、何も考えないでやるよりほんの少しでも地球の事を考えて行動したいと思っています。
そんな事もあって、その一環としてこのフリーペーパーを設置する事にしました。特にイベントではたくさんの人に来て頂く事が多いですし、私のお店に買いに来てくれる方は、そういう意識の高い方も多いので。 状況に応じて出していない時があるかもしれませんが、車には積んでおくので欲しい方は声かけて頂ければ在庫がある限りはお渡ししますので、お気軽にどうぞ☆
自然は限りなく無限に近い気がしますが、やっぱり有限なんです。
私たちが出来ること、ほんのちょっぴりでも行動していきましょ♪
Think the Earth http://www.thinktheearth.net/jp/
ちなみに現在 Vol.1~4まで発行中!「地球検定50問」などが載っています!!
野菜ソムリエのスープ屋さん kurumi号のスケジュールはこちらから
⇒ ⇒ ⇒
http://kuruminosoup.hama1.jp/
Posted by kurumi at 16:52
│湘南 LOHAS