2011年03月17日
安否情報確認リスト
安否情報確認に関する情報を少しまとめてみました。
本当に少しずつですが復旧に向け動いている中、
まだまだたくさん安否確認取れていない人たちもいるようです。
すでにご存じの情報も多いかと思いますが、
私なりに情報をまとめてみましたので、
必要な方はご参考にして頂けると幸いです。
1. テレビやラジオで情報が入る方向けです。
NHK 教育テレビの安否情報の受け付け
<受付電話番号>
03-5452-8800(午前9:00~深夜0:00)
050-3369-9660(午前9:00~深夜0:00)
050-3369-9680(午前9:00~深夜0:00)
※放送時間帯によってご案内する番号が違う場合があります。
放送時にアナウンスされている番号をご利用ください。
2.ネットや携帯電話などで情報を利用されている方向けです。
『Google Person Finder(消息情報)』
http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja
3. 電話で確認されている方向けです。
緊急用ダイヤル:171
171 + 1 + 自宅の固定電話番号(市外局番からダイヤル)で伝言吹きこみ
171 + 2 + 自宅の固定電話番号(市外局番からダイヤル)で伝言再生
尚、インターネットでも対応しています。
災害用ブロードバンド伝言板(web171)
https://www.web171.jp/top.php
4.ボランティアより出来た岩手県沿岸の安否確認情報サイト
『SAVE IWATE』
http://sviwate.wordpress.com/
5.日本赤十字、ICRC ファミリーリンク・ネットワーク
http://www.familylinks.icrc.org/wfl/wfl_jap.nsf/Bottin!OpenView&lang=JAP
*外国人の方の利用が多そうです。
6.NHKオンライン 東北関東大震災関連リンク
http://www3.nhk.or.jp/toppage/saigailink/
また、現在個人での被災地へ物資支援はなかなか出来ない状況ですが、
イベント会社を通して現在物資支援の体制を整えています。
個人で物資支援したいけど送れない方などいらっしゃいましたら
情報届き次第こちらでもお知らせしますので、
その際は、どうぞご協力の程宜しくお願い致します。<(_ _)>
原発も放水作業が始まり、作業の方は本当に大変な事と思いますが、
状況が一刻も早く改善することを心より願っております。
本当に少しずつですが復旧に向け動いている中、
まだまだたくさん安否確認取れていない人たちもいるようです。
すでにご存じの情報も多いかと思いますが、
私なりに情報をまとめてみましたので、
必要な方はご参考にして頂けると幸いです。
1. テレビやラジオで情報が入る方向けです。
NHK 教育テレビの安否情報の受け付け
<受付電話番号>
03-5452-8800(午前9:00~深夜0:00)
050-3369-9660(午前9:00~深夜0:00)
050-3369-9680(午前9:00~深夜0:00)
※放送時間帯によってご案内する番号が違う場合があります。
放送時にアナウンスされている番号をご利用ください。
2.ネットや携帯電話などで情報を利用されている方向けです。
『Google Person Finder(消息情報)』
http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja
3. 電話で確認されている方向けです。
緊急用ダイヤル:171
171 + 1 + 自宅の固定電話番号(市外局番からダイヤル)で伝言吹きこみ
171 + 2 + 自宅の固定電話番号(市外局番からダイヤル)で伝言再生
尚、インターネットでも対応しています。
災害用ブロードバンド伝言板(web171)
https://www.web171.jp/top.php
4.ボランティアより出来た岩手県沿岸の安否確認情報サイト
『SAVE IWATE』
http://sviwate.wordpress.com/
5.日本赤十字、ICRC ファミリーリンク・ネットワーク
http://www.familylinks.icrc.org/wfl/wfl_jap.nsf/Bottin!OpenView&lang=JAP
*外国人の方の利用が多そうです。
6.NHKオンライン 東北関東大震災関連リンク
http://www3.nhk.or.jp/toppage/saigailink/
また、現在個人での被災地へ物資支援はなかなか出来ない状況ですが、
イベント会社を通して現在物資支援の体制を整えています。
個人で物資支援したいけど送れない方などいらっしゃいましたら
情報届き次第こちらでもお知らせしますので、
その際は、どうぞご協力の程宜しくお願い致します。<(_ _)>
原発も放水作業が始まり、作業の方は本当に大変な事と思いますが、
状況が一刻も早く改善することを心より願っております。
野菜ソムリエのスープ屋さん kurumi号のスケジュールはこちらから
⇒ ⇒ ⇒
http://kuruminosoup.hama1.jp/
Posted by kurumi at 11:01
│情報