< 2025年01月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
インフォメーション

2011年04月08日

新しい仲間 ~ サンクスミルク号 ~

新しい仲間のご紹介です!!


最近、ちょっと辛い話題ばかりでしたが、せっかく春なので
少し明るい話題もご紹介したいと思います!face02


今年に入り、一人の女の子から連絡を受けました。

最近まで酪農関係の仕事をずっと続けていて、牛乳の消費が
少なくなっている今、酪農家さんを応援する為にも
神奈川県産の牛乳を移動販売を通じてPRしたいという子です。

移動販売車をやりたいという方からのご連絡は時折頂くのですが、
実際私がやってみて思ったよりも大変な事が多いので、
本当に意味を持ってやらないとモチベーションも続かない事も多く、
店舗よりは気軽に始められる分、辞めてしまう方も多いので
あんまり気軽に応援するつもりはないのですが、
でも彼女は最初の連絡の時点でなんだか違うものを感じました。

一回逢ってみて、この子ならきっと大丈夫だという
またもや勝手な確信を持ちました。icon10

でも、営業経験も長いので少なくとも数千人の人達を
みて来ていますから、人を見る目は結構あると思います。face13
(まあこれも勝手な思い込みですが。。(^_^;))


たいてい相談に来る人は、その時限りで終わってしまうのですが、
彼女の考え方や人柄的にも個人的にとても応援したくなったので、
2月頃から密かにいろいろ一緒に動いていました。


震災の影響でしばらく話も止まってしまっていましたが
先週末からまた活動を再開しました。

一緒に機材を探しに行ったり、車屋さんを廻ったり、
保健所に相談に行ったり、
神奈川県産のソフトクリームを食べたり。。

ゆっくりですが、少しずつ新しい一歩を踏み出しました。


今回の内容はなかなか難しい事もあり、
ちょっとすんなりはいかないかもしれませんが
彼女が思い描くのはきっと夢ではなく目標なので
必ずいつか形になると思っています。

kurumiとしては今後も応援していきたいと思いますので、
是非皆さんも応援お願いします!!


そしてまた、彼女の活動が全国の農家さんを応援する力に
なればいいなと思っています。icon21

被災地の皆さんはもちろん、農業、漁業に携わる皆さんへは
いろんな形の応援の仕方があると思います。

私たちは、私たちなりに出来る方法で少しでも応援を
続けていきたいと思っています!!


彼女のブログが始まりました。
私のブログと一緒にご覧いただけたら幸いです♪ (*^_^*)


サンクスミルク号のブログはこちらからcow_01




先日、地元の関口牧場さんに一緒に行きました。

新しい仲間 ~ サンクスミルク号 ~

新しい仲間 ~ サンクスミルク号 ~



このソフトクリームの大きさはかなりビックリです!!
新しい仲間 ~ サンクスミルク号 ~

野菜ソムリエのスープ屋さん kurumi号のスケジュールはこちらから          ⇒ ⇒ ⇒ http://kuruminosoup.hama1.jp/
同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
東京電力 福島第一原発事故から2年…
今年初めてのブログです… 
今年の終わりに… 
石巻弾丸ツアー ⑧  ~ 旅の目的 ~
石巻弾丸ツアー ⑦ ~ 食の旅 ~
石巻弾丸ツアー ⑥ ~ 門脇地区 ~
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 東京電力 福島第一原発事故から2年… (2013-03-12 19:27)
 今年初めてのブログです…  (2013-03-12 18:23)
 今年の終わりに…  (2012-12-31 17:36)
 石巻弾丸ツアー ⑧  ~ 旅の目的 ~ (2012-05-03 10:25)
 石巻弾丸ツアー ⑦ ~ 食の旅 ~ (2012-04-24 17:47)
 石巻弾丸ツアー ⑥ ~ 門脇地区 ~ (2012-04-23 21:44)
Posted by kurumi at 13:41 │ブログ