2012年05月08日
東京ホタル ~ いのり星 ~
東京ホタルのイベントに
連休最終日参加してきました。
今回、ご縁あって私は
「三浦半島のおいしいものを東京の食卓へ」というブースで
いつもお世話になっている三浦の自家製小麦パン屋
「充麦」さんと初めて一緒に出店させて頂きました。
また、三浦で無農薬野菜を作られている飯嶋農園さんとも
初めてご一緒させて頂きました。
こちらのイベントは、今回初めて開催されるもので
間もなく正式オープンする「東京スカイツリー」の目の前に流れる
隅田川に太陽光蓄電LEDをカプセルにした「いのり星」を
夜の隅田川に放して、環境に配慮しながら東京の夜景を楽しむ
というものなのですが、このLEDライトはスカイツリーで
使わるものだそうです。
昼間のスカイツリー
この日私たちが出店した場所は川のマーケットというエリアで
メイン会場からはちょっと外れていたので、日中はそこまで多くの
人出があったわけではありませんが、それでもご近所に住む方等が
お買いものがてら通られていたり、散歩されている方もいたり
もちろんイベントで来られた方も多くいました。
このイベントは隅田川を挟んで両サイドで開催されていたので
会場としてはかなり広範囲。私も出店場所付近しか見れなかったの
ですが、それでもいろんなお店が出店したり、小さい子が楽しめる
移動紙芝居があったり、都会なのですが緑も多くて、決して綺麗じゃ
ないけど川も流れていて、目の前には巨大なスカイツリーが聳え立ち
だけど風船がふわふわ周りにたくさん浮いていて、自然と都会が
混合している、でもなんだか本当に気持ちのいい空間でした。
今回は、充麦さんにお声かけ頂いて一緒に出店させて頂くことに
なったのですが、イベントで一緒に出店するのは今回が初めて。
いつもは自分で充麦さんのパンを仕入れさせて頂き、使わせて
もらっているのですが、なかなか一緒にイベントに出店する
機会がなくて、いつか是非と思い楽しみにしていました。
それがこのイベントで実り、とっても嬉しかったです♪
充麦さんとは偶然にもオープン日も本当に数週間しか違わず、
当初からお世話になっているのですが、結構いつも無理を
きいてもらったりしてて、今回もせっかくのコラボ出店なので
急遽オリジナルパンをまた作って貰いました◎
充麦さんでは、ご実家で畑をされていて自家製野菜もあるので
充麦さんで採れた「ほうれん草」と「くるみ」を混ぜてもらって
スープに合うような感じでお願いしました。
とにかく結構急にお願いしちゃったので、私も仕上がりが
当日までわからなかったのですが、さすが充麦さん!
とっても美味しいパンを作ってくれました◎
お客さんにも好評で、最初「パンはいらない~」って言ってた子供が
一口食べたら「もっとパン食べる~!それ全部食べる~!!」と
お母さんから取り上げていたくらいでした。(笑)
イイジマ農園さんには、時々買い物で伺っていたのですが
社長さんとちゃんとご挨拶できてなかったので、この機会に
お逢い出来て良かったです♪また新しい出会いを頂きました。
この日のスープにはイイジマ農園さんが当日販売していた
無農薬キャベツやニンジンを使用させて頂きました。
午前中はとてもいい天気で、ほんわかした感じでしたが
夜からの雨の予報がかなり早まり、3時過ぎくらいからお天気が
急変!なんだか雲行きが怪しくなり、風も強くなり始めて
そしたら雷と共に突然の豪雨!!。
みんな慌てて中に野菜をしまったり、お客さん達も雨宿りに来たり
一瞬騒然としましたが、しばらくすると雨が上がり。。
と思ったらまた降り出したりって、繰り返しお客様もまばらになり、
なんだか落ち着かない天候でした。
予報を見たら雨マークが夜まで続いていたので
「いのり星」の放流イベントなどが直前まで心配されましたが、
なんとそれに合わせるようにピタッと天気が回復して
時間通りに、「いのり星」が隅田川に放流されました。
会場に訪れた皆さんが順番に川に投げ入れると、水に濡れることで
発電するいのり星が光り始め、本当にホタルのような感じ。
次第にそれは増えていき、川一面に広がっていきました。
空もだんだんと暗くなると、その光景は本当に素敵で
後半になるとスカイツリーはライトアップされすごく綺麗で
しかもこの週末は月が一番近く見られるというスーパームーンという
現象が起きたのですが、この満月がなんとスカイツリーの真横に
ものすごく大きく出てきて、ビックリ!!
本当にものすごい幻想的な景色が見られました。
会場に来られた方もいたと思いますが
本当にここ最近で見た景色では一番感動した場面でした。
それだけでも本当に満足だったのですが、夕方からはお客さんも
増えて来て、充麦さんやイイジマ農園さんは夕方には売り切れ
ちょっと早めに帰られたのですが、私はまだ残っていたのと
荷物が結構あったので、車の乗り入れが出来るイベント終了時間、
21時近くまで結局販売させて貰うことになり、そのおかげでスープは
少し残ったものの、それ以外は完売できました☆
連休中、お馴染みの四季の森公園や横須賀美術館のほか、
ケータリングなどの予定もフルで詰まっていて、雨で一日だけ
出店はお休みしたものの、買い出しや仕込みなどに追われて
最終日は珍しく夜まで出店というかなりハードなスケジュールでしたが、
なんとか無事に乗り切れて、たくさんの方たちにお逢い出来て、
本当にとても充実したGWになりました。
さすがに昨日はちょっと疲れも出ましたが、この経験をばねに、
また出来ることをしていきたいと思っています。
連休明け、皆さんもお疲れかもしれませんが
5月病などにならないように、美味しいものをたくさん食べて
頑張っていきましょ~♪
連休最終日参加してきました。
今回、ご縁あって私は
「三浦半島のおいしいものを東京の食卓へ」というブースで
いつもお世話になっている三浦の自家製小麦パン屋
「充麦」さんと初めて一緒に出店させて頂きました。
また、三浦で無農薬野菜を作られている飯嶋農園さんとも
初めてご一緒させて頂きました。
こちらのイベントは、今回初めて開催されるもので
間もなく正式オープンする「東京スカイツリー」の目の前に流れる
隅田川に太陽光蓄電LEDをカプセルにした「いのり星」を
夜の隅田川に放して、環境に配慮しながら東京の夜景を楽しむ
というものなのですが、このLEDライトはスカイツリーで
使わるものだそうです。
昼間のスカイツリー
この日私たちが出店した場所は川のマーケットというエリアで
メイン会場からはちょっと外れていたので、日中はそこまで多くの
人出があったわけではありませんが、それでもご近所に住む方等が
お買いものがてら通られていたり、散歩されている方もいたり
もちろんイベントで来られた方も多くいました。
このイベントは隅田川を挟んで両サイドで開催されていたので
会場としてはかなり広範囲。私も出店場所付近しか見れなかったの
ですが、それでもいろんなお店が出店したり、小さい子が楽しめる
移動紙芝居があったり、都会なのですが緑も多くて、決して綺麗じゃ
ないけど川も流れていて、目の前には巨大なスカイツリーが聳え立ち
だけど風船がふわふわ周りにたくさん浮いていて、自然と都会が
混合している、でもなんだか本当に気持ちのいい空間でした。
今回は、充麦さんにお声かけ頂いて一緒に出店させて頂くことに
なったのですが、イベントで一緒に出店するのは今回が初めて。
いつもは自分で充麦さんのパンを仕入れさせて頂き、使わせて
もらっているのですが、なかなか一緒にイベントに出店する
機会がなくて、いつか是非と思い楽しみにしていました。
それがこのイベントで実り、とっても嬉しかったです♪
充麦さんとは偶然にもオープン日も本当に数週間しか違わず、
当初からお世話になっているのですが、結構いつも無理を
きいてもらったりしてて、今回もせっかくのコラボ出店なので
急遽オリジナルパンをまた作って貰いました◎
充麦さんでは、ご実家で畑をされていて自家製野菜もあるので
充麦さんで採れた「ほうれん草」と「くるみ」を混ぜてもらって
スープに合うような感じでお願いしました。
とにかく結構急にお願いしちゃったので、私も仕上がりが
当日までわからなかったのですが、さすが充麦さん!
とっても美味しいパンを作ってくれました◎
お客さんにも好評で、最初「パンはいらない~」って言ってた子供が
一口食べたら「もっとパン食べる~!それ全部食べる~!!」と
お母さんから取り上げていたくらいでした。(笑)
イイジマ農園さんには、時々買い物で伺っていたのですが
社長さんとちゃんとご挨拶できてなかったので、この機会に
お逢い出来て良かったです♪また新しい出会いを頂きました。
この日のスープにはイイジマ農園さんが当日販売していた
無農薬キャベツやニンジンを使用させて頂きました。
こちらはオープン前の準備中。ブース前もふわふわ♪
午前中はとてもいい天気で、ほんわかした感じでしたが
夜からの雨の予報がかなり早まり、3時過ぎくらいからお天気が
急変!なんだか雲行きが怪しくなり、風も強くなり始めて
そしたら雷と共に突然の豪雨!!。
みんな慌てて中に野菜をしまったり、お客さん達も雨宿りに来たり
一瞬騒然としましたが、しばらくすると雨が上がり。。
と思ったらまた降り出したりって、繰り返しお客様もまばらになり、
なんだか落ち着かない天候でした。
予報を見たら雨マークが夜まで続いていたので
「いのり星」の放流イベントなどが直前まで心配されましたが、
なんとそれに合わせるようにピタッと天気が回復して
時間通りに、「いのり星」が隅田川に放流されました。
会場に訪れた皆さんが順番に川に投げ入れると、水に濡れることで
発電するいのり星が光り始め、本当にホタルのような感じ。
次第にそれは増えていき、川一面に広がっていきました。
空もだんだんと暗くなると、その光景は本当に素敵で
後半になるとスカイツリーはライトアップされすごく綺麗で
しかもこの週末は月が一番近く見られるというスーパームーンという
現象が起きたのですが、この満月がなんとスカイツリーの真横に
ものすごく大きく出てきて、ビックリ!!
本当にものすごい幻想的な景色が見られました。
会場に来られた方もいたと思いますが
本当にここ最近で見た景色では一番感動した場面でした。
まだライトアップされる前、月が出る前ですが…
それだけでも本当に満足だったのですが、夕方からはお客さんも
増えて来て、充麦さんやイイジマ農園さんは夕方には売り切れ
ちょっと早めに帰られたのですが、私はまだ残っていたのと
荷物が結構あったので、車の乗り入れが出来るイベント終了時間、
21時近くまで結局販売させて貰うことになり、そのおかげでスープは
少し残ったものの、それ以外は完売できました☆
連休中、お馴染みの四季の森公園や横須賀美術館のほか、
ケータリングなどの予定もフルで詰まっていて、雨で一日だけ
出店はお休みしたものの、買い出しや仕込みなどに追われて
最終日は珍しく夜まで出店というかなりハードなスケジュールでしたが、
なんとか無事に乗り切れて、たくさんの方たちにお逢い出来て、
本当にとても充実したGWになりました。
さすがに昨日はちょっと疲れも出ましたが、この経験をばねに、
また出来ることをしていきたいと思っています。
連休明け、皆さんもお疲れかもしれませんが
5月病などにならないように、美味しいものをたくさん食べて
頑張っていきましょ~♪
ちょっと離れたとこから撮ったスカイツリーと満月
野菜ソムリエのスープ屋さん kurumi号のスケジュールはこちらから
⇒ ⇒ ⇒
http://kuruminosoup.hama1.jp/
Posted by kurumi at 09:09
│イベント情報