< 2024年12月 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
インフォメーション

2012年03月10日

お米について

お米についてのお知らせです。face01

今週使用分より、お米が変わりました。rice_01
今までは、埼玉県産の放射線検査済み減農薬玄米を使用していましたが、
いつもお願いしているお米屋さんからのご提案により
使用するお米が変わることになりました。icon12


産地は新潟県新潟市
生産者は曽我直樹さん。

私がkurumi号を始めた時からお願いしているこのお米屋さんは
前にもお伝えしているかもしれませんが、
「暮らしの里ネットワーク」というものに加入しており
このネットワークは、『生産者と販売店が顔の見える関係をつくり、
健康で安全な商品を多くの消費者に提供したい。』
という
取り組みをされていて、また若い生産者さん達も応援する形を
取られています。そして何よりお米のことをとても大好きなんだなとわかる
店主さんなんです。だから初めからそこにずっとお願いしています。

今回何故お米が変わったかというと、今までは埼玉県の
農家さんのお米をこちらはメインに扱っていたのですが、
震災後、放射能の問題もあり、より幅広いところのものを
尚且つ、より少しでも安全なものを提供したいということで
こちらの生産者さんのモノをご提案下さいました。


お米については、以前も少し書きましたが特に玄米のまま
使用する私はやはり提供する側としてとても慎重になってしまいます。

以前のものは国の基準値はもちろん下回っており、検出限界も
10Bq/kg以下で不検出なのでもちろん問題ないと思うのですが、
今はこうやって数値として見えないと、お米に限らず、
何が安心で安心じゃないのか正直わかならくなってしまっている現状です。

残念ながら流通しているものが全て安全だと私は思っていません。
国の基準もコロコロ変わり、肥料や飼料やそういうものの安全性も
問われる中、ここなら絶対に安全っていうのはとても限られてきて
いるんじゃないかと思います。

だから後は、自分たちの目で実際確かめたり、生産者さんや
提供者さんとの信頼関係であったり、それでしかもう、
安心は得られません。


そんな中で、お米屋さんの方からこういう風にご提案頂けたのは
とてもうれしく思っています。

こちらの農家さんは、もともと農薬も化学肥料もほとんど使わず
震災後は自主的に何度も放射線検査をして、検出限界もBq/kg 
1Bqで不検出
なので本当に安心して使えると私は思っています。

震災後できれば、関西や九州産のお米を取り寄せることも必要なのかもと
思っていたのですが、出来る限り近い地域のもので安全なものを
使っていくことがkurumiとしての最初からの考えであり、また
フードマイレージなどを考えても可能な限り近場のものをと思っていましたが
震災から間もなく一年が経ち、いろんな食の安全が問われる中、
むやみに食べて応援というのは私は好みませんが、
こうやってちゃんと自主的に検査して、安全も確認出来ているのであれば、
東北産でも使用したいと思っています。

また横須賀や三浦半島内でも放射線を検査している農家さん、漁師さんが
増えてきているようです。
数値として見える分、それが全てではなくとも比較的安心しています。


だけど少なからず東北関東に汚染されている地域があるのも確かです。

どのくらいの数値なら大丈夫で大丈夫じゃないのか。
私もまだまだ調べながらですが、なんとなく自分の中での基準値も
出来始めている気がします。
もちろんそれがどうなのかなんて、わかりませんけど。。

震災から間もなく丸一年が経ち、少しずつでも復興にむけて
進んでいるところ、全く手つかずの所、最近はまたいろんな真実や
現実が報道されています。

東北支援、どういう方法が正しいのか正しくないのか、いろんな立場で
意見や見方も人それぞれだと思います。
本当はみんなの思いが一つになることが一番大事だと思うのですが
そこに利権がある限り、それはなかなか難しいんだと思います。

kurumiもおかげさまで丸4年が経ち、それと同時に震災も思いだし
(この一年忘れる事なんて一日もありませんでしたが。)
私はまた私なりの方法と考えで、この一年を取り組んでいきたいと
思っています。


余談ですが、先日知人の家の放射線を測ってみたところ、
何気に測った飼っているウサギの数値が周りよりちょっとだけ高くて
その餌を測ってみたらやはりそれが他より高かったという事が
ありました。自分たちの食べ物の放射線が気になる人で
ペットを飼っている皆さんはちょっとだけでも
気にしてみたほうがいいのかもしれません。

人間に使えないものが、ペットフード等に使われている可能性は
十分考えられるので。。face06

ちなみに知人がそのペットフードの会社に問い合わせたところ
きちんとした答えが貰えずにいるようです。cat_01


何はともあれ、いちいちそんな事気にしながら生活するのも
正直嫌になりますが、もう私の中では日常になってしまっているので
現実として受け入れています。
その分楽しむ時はめいっぱい楽しんで、生きていきたいと思います♪ 



  
Posted by kurumi at 23:32お米

2011年09月30日

秋の味覚 ~新米について~

秋の味覚が美味しい季節となりました。

しばらくブログご無沙汰しちゃいました~。icon10
いろいろ書きたいことはあったのですが、
なんだかバタバタしているうちに暑かった夏も終わり、
急にちょっと肌寒いくらいの気候になりました。
昨夜も薄手の長袖じゃちょっとブルブルするくらい。face10

そんな秋といえば、芸術の秋、スポーツの秋icon16とありますが、私としては
やっぱり食欲の秋!icon28涼しくなってくると何故か食欲が湧いてきます。

秋野菜はもちろん、今年は豊漁?!といわれている秋刀魚などのお魚も
楽しめますがそれには美味しいご飯がかかせません。
そう、新米収穫の時期です。

今月半ばから、kurumiでは新米を使っています。
出来る限り昨年度産のモノをと思っていましたが、もちろん買いだめなんて
してないのでさすがに終了しました。

お米に関しても震災直後からずっと気にしてきた放射能の問題。。

残念ながら先日福島県二本松市の一部でセシウム基準値越え(500ベクレル/kg)の
お米が収穫前の予備検査で検出されました。同じ二本松市でも地形によって
出たり出なかったり。。検出された農家さんは本当に辛いと思います。
これはここに限らずだと思いますがどうしても、一番放射能の放出が
高い時に風向きがそっち方面へ流れていっていたので仕方ない現実です。
(仕方ないって言うのもちょっと変ですけどね。。)
もちろん、基準値自体が高いのでかなり微妙ですし、ほんのちょっとでも
基準値を下回ってたら出荷OKになったりするから、基準値以下でも
実際どれくらいなのか本当はちゃんと知りたいとこですよね。

二本松市には私もGW明けに福島へ行った時、友人に逢う為に行きました。
その友人は震災直後現地で出産し、しばらく実家で過ごしていましたが
なんとか6月にはこちらへ帰って来てくれたので、少し安心しましたけど、
でも今回のニュースできっと心を痛めていると思います。。


お米の話に戻ると、kurumiでは一番初めから玄米を使ってきましたし
今現在もずっと使っています。それは玄米の方が白米より栄養価も高く、
完全食
と言われているほど体に良いといわれているからです。
また今で言えば放射能の排出効果もあるといわれてるので、
本当はどんどん皆さんに使用して欲しいとこではありますが、
残念ながらお米自体に放射能が入ってしまっている場合は、
玄米の糠などの部分にたまりやすく、精米して使ったほうが放射能を
除去できる
ということもあり、とりあえずなんでも玄米を勧める
というわけにはいかなくなりました。

だからこそずっとに気にしてきました。face13

一番初めからお世話になっているお米屋さんにも、
新米が出る前から放射能検査について聞いて来て、
(きっとお米屋さんもあんまりいい気はしなかったと思いますがicon11
信頼している方だけあってそういう話にもきちんと対応してくれて、
国が検査発表する前からそこの生産者ネットワーク独自で
放射能検査をするというお話をしてもらってました。
その検査が国の検査との絡みもあって少し遅くなっていたのですが、
とりあえず9月上旬一部のお米の検査が終了し、それに関してはND、不検出。
産地は埼玉県です。数値で言うと10ベクレル以下/kgというか、
玄米の状態でほぼ0という結果が出たそうなので、
安心して使って欲しいということでした。
もちろんそこは他のお米とブレンドなんてしてません。
まだ順次検査している状況なので今までの農家さんのものとは
ちょっと替わりましたが、玄米の状態で安心して使えるお米を
提供して頂けるのでとりあえず良かったです。
ちなみに農薬に関しては完全無農薬というわけでなく、減農薬栽培ですが
残留農薬は0という検査結果も証明書で出ているものです。

もし仮に、玄米の状態で放射能が検出されるのであれば
もう玄米での使用を止めるか、はたまた九州などから
お米を取り寄せた方が良いのか、いろいろ考えていました。
でも九州から取り寄せるとコスト面がだいぶ上がってしまうので、
今までのような価格では出来なくなります。
っていうか、その時点で多分休業します。

もちろん今は土自体以外にも、腐葉土や堆肥などにも
気をつけなきゃいけないので一概に産地だけで安心っていうわけにも
いかなくなってきました。

だからこそ独自の検査や判断が必要であったりします。

学校給食なんかもようやく検査補助などが出来たりして、
独自検査も少しずつ広がってきていますが、まだまだこれから。
何年、何十年、何百年と向き合っていかなきゃいけない問題です。
除染っていっても取り除いた土の行き場もなく、未来への負の財産として
残ってしまいます。いくら水で洗い流したって、まだまだ元が絶たれてない
からきりが無い。でも国の方針は??


昨夜も福島沖で震度5強の大きな地震がありました。

久しぶりに緊急地震速報が流れたので、さすがにドキッとしました。
そんな状況です。

一方で原発推進していく政府の見解はたいして変わっていない。。。

復興復興というなら、住民を戻す前に政府機関を全部東北に
移せばいいのにな~って本当に思います。だって会議ばっかりなんだから
別に都内じゃなくたってできるんじゃないの?って感じです。
しかも今はネットを使ってどこでも会議できる時代です。

本当に安全ならそうやって証明して欲しいものです。

って、あ~、またこんなブログになってしまいましたicon10

次回はちょっと話題を変えますね!!


とりあえず、今日はこちらのブログをご紹介。

福島県で農家をされている方のブログです。
(もしかしたら前もご紹介してるかもですが…)
きっとこのブログをみて、現実を知ったらきっとみんな
同じ想いになると思います。


ご存知の方もいるかと思いますが、是非ご一読を。。

「農家の婿」さんのブログ



  
Posted by kurumi at 08:35お米

2008年04月08日

お米へのこだわり

お米へのこだわりも、今回の野菜スープ販売では重要なポイントになってきます。


野菜スープにお米って?! ・・・って、思う方もいるかと思いますが、どうしてもスープだけだと物足りないという方の為に、野菜スープに炊いた玄米を入れてリゾット風にして販売もしています。 また、この玄米がリゾット等のスープ物には合うんです!


そもそも、玄米って「ちょっと固くて食べずらいし~、あんまり好きじゃな~い」って、言う声もよく聞きます。

でも、普段食べている白米は精米する時に50%以上の栄養分を失ってしまうのです。 だけどカロリーはほとんど一緒。

白米はたしかに柔らかくて、見た目もよくて、美味しいです。 私も好きです。 でも、せっかくの栄養をわざわざ捨ててしまうのってもったいなくないですか?! その失っている栄養分とは脂質・繊維・灰分・カルシウム・リン・鉄・ビタミンB1・B2・B6・E・ナイアシン・・・等々。なかなかたくさんの栄養素が詰まっています。

玄米から白米の過程で、お好みの感じに精米できます。完全玄米じゃなくても、3分、5分、7分とその分栄養素も少し残ります。



ここ1年半くらい、家でのご飯はほとんど玄米食にしている私は、普通に食べるのにも全然美味しいと思っているのですが、特に納豆ごはんとでもすっごく合うし、カレーとかにも全然合うし、きっと食べ方次第なんじゃないかと思うんです。 炊き具合とかもちょっと白米とは違うので、それでバラツキが出たりもあると思います。



玄米のススメについては「野菜ソムリエkurumiのブログ」で紹介しているので、こちらをご参考頂いて・・・
http://yaplog.jp/kurumi_1975/archive/65


さて、本題のスープ販売で使っているお米です。

これは、横浜市港北区の「くらしの里 すえひろ」さんより購入している玄米で、ほぼ無農薬の玄米を産地直送で送ってもらっています。 こちらのお米屋さんは色々調べていく中で偶然見つけたお米屋さんですが、本当にお米への思いが熱く、生産者さん達もとてもこだわって、尚且つ出来る限り低価格での提供をされています。 生産場所は埼玉県や千葉県と神奈川に近い場所です。 

一般的に人気な東北方面のお米との違いはおそらく粒の大きさだと思います。 どうしても気象や土壌の条件などからその辺の違いは出てきてしまうので、大きい粒のお米がお好きな方はそちらの方を選ばれた方がよいと思いますが、今回、私が使うリゾットには少し小粒でスープに入れても柔らかすぎないようにちょっと固めで、サラサラと食べれるお米。そしてフードマイレージの負担が少ない、できるだけ地産地消に近い状況からみると千葉や埼玉県産という点では、とても条件に合っています。

だけど何より一番は、できる限りの無農薬・低農薬という事。 精米しない玄米は、やはり農薬の問題が気になるところです。

もちろんとてもこだわって完全無農薬とか、一部の契約者しか買えないようなお米も世の中には出回っています。それはそれで良いと思いますが、そういうものを使うとお客様に販売する価格も必然的に上がってしまいます。 だから出来る限り良いものを、低価格で提供する事が企業努力になるんだと思っています。 だって、私は高級レストランじゃなく、毎日気軽に食べれる移動販売のスープ屋さんなので・・・。

それぞれが、それぞれに合ったものを提供していくことが必要で、それを作る人と食べる人が必要で、そうして世の中が回っていくんですよね。


って、なんだかちょっと話がずれてしまいましたが、できり限り使う素材にはこだわっていきたいと思っています。


そして、今回セレクトしたお米はこちらです。 生産者 若林さんの「アキニシキ」



《お米情報》
http://www.kurashinosato.co.jp/cgi-bin/kurashinosatoHP/sitemaker.cgi?mode=item_detail1&page=page1&category=3&no=3&layout=item1&user_id=&user_pass=

毎年、このお店で販売しているお米は新米のみの販売で、ブレンドを一切しないので夏までにその商品が売り切れたら無くなりますが、でも地域の生産者ネットワークで繋がっているので、なくなったらそれに代わるものを提供してもらえます。 そういう点でもこのお米屋さんでの購入は販売側からも安心できます。 ご興味ある方はネットでも買えるのでお試しあれ。

「くらしの里 すえひろ」さん  港北区新羽店が種類豊富に置いています。
http://www.kurashinosato.co.jp/


お店にはたくさんお米が置いてあるので、個人的に食べ比べをしてみる事にしました。

とりあえず、6種類を少しずつ買ってみましたが、 ・・・見た目じゃまだ判断できません。。。
一気に食べ比べは大変なので、少しずつ味わってみようと思っています。中にはアイガモ農法の完全無農薬米も。




そういえば、野菜ソムリエの後継で、お米マイスターとかも他の協会であるようです。お魚とかも・・・

とりあえず私は取る予定ありませんが、ご興味ある方は・・・ face06icon10



  
Posted by kurumi at 19:52お米