2013年07月06日
メインブログを移行しました。
メインブログを移行しました。
最近全然ブログ更新が出来てませんでしたが、
書きたいことはいろいろあるんです。
でも、書き始めるとやたらと時間がかかってしまうので
なかなか気が進まないと書けない私。
悪い癖です。
今年も残り半年。
この度、心機一転も兼ねて、よりkurumiらしさが
出せるようにメインブログを移設することにしました。
スケジュールなどは、引き続きhama1ブログで
お知らせしていきたいと思いますので、
合わせてどうぞよろしくお願いいたします。
<(_ _)>
新しいブログはこちらから。
最近全然ブログ更新が出来てませんでしたが、
書きたいことはいろいろあるんです。
でも、書き始めるとやたらと時間がかかってしまうので
なかなか気が進まないと書けない私。
悪い癖です。
今年も残り半年。
この度、心機一転も兼ねて、よりkurumiらしさが
出せるようにメインブログを移設することにしました。
スケジュールなどは、引き続きhama1ブログで
お知らせしていきたいと思いますので、
合わせてどうぞよろしくお願いいたします。
<(_ _)>
新しいブログはこちらから。
2012年06月13日
kurumi号のFacebook はじめました♪
kurumi号のFacebookをこの度開始しました。
最近、どんどんブログ更新が退化しているのは、
いわゆるSNSに進化しているというか、
ここ最近そっちにどっぷりハマっておりまして…。
と、いいわけを少々。。
実際、始めるまでは、TwitterにしてもFacebookにしてもむしろ
否定的な感じでおりました…。(汗)
ツイッターに関しては、突然に広がり、限られた文字数の中で
誤解を招いてしまうような情報や言葉が一人歩きしていたり
繋がりある人、無い人同士の発言の中で何か言い争いごとが
起きていたり… それが知り合いだったりするとハッとしたり。
自分でもこうやってブログを書いていると思うのですが、
言葉って本当に時には人をものすごく励ましたりしてくれるけど、
時にはものすごく凶器になったりもするので、短い言葉間で
それが行き交うのは自分にはきっと向いてないと思ったのと、
(私のブログやメールを見てる人はお分かりだと思いますが…)
更には、なんか巨大な闇が裏に待ち構えているのでは無いかと
疑心暗鬼にもなっていたりして…(これはいまだに謎ですが。。)
流行ってからもずっと使っていなかったのですが、でもやはり
3.11の震災を受けてあの時情報がものすごく大切になり
その速さはツイッターが一番で、それ故混乱を招くような情報も
出回ったりしたようですが、実際の被災地の方からもツイッターの
情報が早くて助かったというような声も直接聞いたりしたので
そこから少しずつ始めて、最近では自分でも情報発信したり
どうでもいい事をつぶやいたりもしてますが、普段なかなか逢えない
実際の友達や仲間、海外にいる仲間も含めて繋がれるという素敵さ、
今まで知らなかったけど、その場で知り合いになり実際にお店にきて
くれたりして本当に繋がりが出来た人など、ネットはちょっと使い方
間違えると危険な存在でもありますが、でもやはり今の私にとっては
とても必要な存在でもあるので、これからもうまく活用していきたい
と思っています
そんな中で、Facebookは本当に最近始めたばかりですが、
実際の仲間を中心にいろいろな情報をシェア出来るという点、
(こちらに関しては、ほとんど趣味の領域ですが…)
ツイッターのように不特定多数の人とというわけでなく、
個人のFBはあくまでも本当に知っている人だけと繋がれるということ、
ただお店として始めたのは、リアルタイムに情報を気軽に発信したり、
それが活字だけでなくより視覚的に情報をシェア出来るというのがあり
ツイッターとはまたちょっと違うSNSの特性をうまく生かせたらと
思い始めることにしました。
毎日、毎日溢れるほどの情報社会の今、どんな情報を選ぶのか
選ばないのか、それももちろん個人の自由です。
多分、ネットもやってる人は一通りやってるし、やってない人は
ほとんどやってないし、それが出来る状況かどうかもあると思います。
だけど、昔と違って一方的なメディアだけの情報に左右されない分
自分たち次第で選べることができるならば、私たちは自分たちが
いいと思う情報を共有することで、これからの未来に少しでも
繋げていける事があるんじゃないかと思っています。
今まで以上に、より実際の人間関係やネットワークを強くしていく事が
これからもっと必要になる気がしています。
もちろん、直接会うのが一番ですがそれぞれが多忙な毎日、
なかなかそうもいきませんので、普段からのコミュニケーション作りに
役立ってくれると思います。
そんなわけで、もし、ご興味あれば是非こちらも合わせてご覧ください。
観るだけでしたらFB登録はしなくても大丈夫です。
登録されている方で、もし気に入って頂けたら
「いいね!」ボタンもぽちっとな。とお願いします◎ (^^ゞ
kurumiのFacebookはこちらから⇒ https://www.facebook.com/kuruminosoup
(P.S 仲間のthanks milk号も同時にFB開始したので、合わせてよろしくお願いします!)
⇒ https://www.facebook.com/thanks.milk
* 実際に知り合いの人は個人のから友達申請させて貰うことも
あるかもしれませんので、どうぞよろしくお願いします♪ <(_ _)>
最近、どんどんブログ更新が退化しているのは、
いわゆるSNSに進化しているというか、
ここ最近そっちにどっぷりハマっておりまして…。
と、いいわけを少々。。
実際、始めるまでは、TwitterにしてもFacebookにしてもむしろ
否定的な感じでおりました…。(汗)
ツイッターに関しては、突然に広がり、限られた文字数の中で
誤解を招いてしまうような情報や言葉が一人歩きしていたり
繋がりある人、無い人同士の発言の中で何か言い争いごとが
起きていたり… それが知り合いだったりするとハッとしたり。
自分でもこうやってブログを書いていると思うのですが、
言葉って本当に時には人をものすごく励ましたりしてくれるけど、
時にはものすごく凶器になったりもするので、短い言葉間で
それが行き交うのは自分にはきっと向いてないと思ったのと、
(私のブログやメールを見てる人はお分かりだと思いますが…)
更には、なんか巨大な闇が裏に待ち構えているのでは無いかと
疑心暗鬼にもなっていたりして…(これはいまだに謎ですが。。)
流行ってからもずっと使っていなかったのですが、でもやはり
3.11の震災を受けてあの時情報がものすごく大切になり
その速さはツイッターが一番で、それ故混乱を招くような情報も
出回ったりしたようですが、実際の被災地の方からもツイッターの
情報が早くて助かったというような声も直接聞いたりしたので
そこから少しずつ始めて、最近では自分でも情報発信したり
どうでもいい事をつぶやいたりもしてますが、普段なかなか逢えない
実際の友達や仲間、海外にいる仲間も含めて繋がれるという素敵さ、
今まで知らなかったけど、その場で知り合いになり実際にお店にきて
くれたりして本当に繋がりが出来た人など、ネットはちょっと使い方
間違えると危険な存在でもありますが、でもやはり今の私にとっては
とても必要な存在でもあるので、これからもうまく活用していきたい
と思っています
そんな中で、Facebookは本当に最近始めたばかりですが、
実際の仲間を中心にいろいろな情報をシェア出来るという点、
(こちらに関しては、ほとんど趣味の領域ですが…)
ツイッターのように不特定多数の人とというわけでなく、
個人のFBはあくまでも本当に知っている人だけと繋がれるということ、
ただお店として始めたのは、リアルタイムに情報を気軽に発信したり、
それが活字だけでなくより視覚的に情報をシェア出来るというのがあり
ツイッターとはまたちょっと違うSNSの特性をうまく生かせたらと
思い始めることにしました。
毎日、毎日溢れるほどの情報社会の今、どんな情報を選ぶのか
選ばないのか、それももちろん個人の自由です。
多分、ネットもやってる人は一通りやってるし、やってない人は
ほとんどやってないし、それが出来る状況かどうかもあると思います。
だけど、昔と違って一方的なメディアだけの情報に左右されない分
自分たち次第で選べることができるならば、私たちは自分たちが
いいと思う情報を共有することで、これからの未来に少しでも
繋げていける事があるんじゃないかと思っています。
今まで以上に、より実際の人間関係やネットワークを強くしていく事が
これからもっと必要になる気がしています。
もちろん、直接会うのが一番ですがそれぞれが多忙な毎日、
なかなかそうもいきませんので、普段からのコミュニケーション作りに
役立ってくれると思います。
そんなわけで、もし、ご興味あれば是非こちらも合わせてご覧ください。
観るだけでしたらFB登録はしなくても大丈夫です。
登録されている方で、もし気に入って頂けたら
「いいね!」ボタンもぽちっとな。とお願いします◎ (^^ゞ
kurumiのFacebookはこちらから⇒ https://www.facebook.com/kuruminosoup
(P.S 仲間のthanks milk号も同時にFB開始したので、合わせてよろしくお願いします!)
⇒ https://www.facebook.com/thanks.milk
* 実際に知り合いの人は個人のから友達申請させて貰うことも
あるかもしれませんので、どうぞよろしくお願いします♪ <(_ _)>
2011年06月11日
震災復興サポーター&ボランティア募集 ~お知らせ②~
震災復興サポーターとボランティアさんの
募集のお知らせです。
朝から激しい雨ですね。皆さん、大丈夫ですか?
今日で震災から3ヶ月。
一部では少しずつ復興が進んでいますが、まだまだ避難所生活を
余儀なくされている方達はたくさんいます。
首都圏に住む私達は、震災前と変わらないような生活がなんとなく
続いていますが、きっとどこかで意識は変わってきているはずです。
今、私達にできることは?
身近なところでもいろいろとあると思いますが、
その一つとしてこちらをご紹介します。
以前、「被災地のお子様たち緊急受け入れ」のブログでもご紹介した
タレントの清水国明さんらが運営している河口湖「森と湖の楽園」。
震災直後から子供達をすこしでも安全な場所へ避難できるようにと
迅速にご活躍されています。 (森と湖の楽園 被災者受入れ報告)
現在も数は少なくなったものの、こちらで避難生活をされている人達はいます。
また、来月中旬からは子供達の傷が少しでも癒えるようにと
サマーキャンプが実施されます。(こちらはすでに定員オーバーみたいです。。)
そういった方達の少しでも手助けになるように、実際現地で活躍できる
ボランティアさんやサポーター、もちろん支援金も現在募集しています。
被災地に直接出向いてボランティアしたいと思っても、
日々の生活の中、そんなに簡単な事じゃありません。
かといって、せっかく義援金を早くから送っても
なかなか皆さんの手元に届かない。。
首都圏の私達がもう少し身近でできる支援の仕方。
私も募集があってすぐにサポーター登録しました。
本当はその前からあったボランティア登録をしようと思っていたのですが、
基本滞在が一週間以上からということで、やはりなかなか出来ずにいて
他の形で何か出来ないか、ちょうど問い合わせてみようかと
思っていたところの募集でした。
6月から募集開始されて、現在サポーターの数は100名ちょっと。
こちらは実際現地での活動というよりは広報担当などがメインです。
もちろんボランティア活動などの参加もできます。
詳しくはこちらをご覧ください。
清水国明オフィシャルブログ 震災復興サポーター募集について
福島の子供達は暑い中、長袖にマスクというスタイルで外遊びをしている現実。
いろんな事情で、どうしてもすぐに避難できない人達。
ほんの一瞬でも、のびのびと遊ばせてあげたいですよね。
今月はじめには清水国明さん自身、震災前から予定していた
ニュージーランドへ行かれたようで、核のない国からいろいろと
得てきたようです。詳しくはこちら。
前にもお伝えしましたが、私自身もニュージーランドからいろいろと
学ぶことはあるのではないかと思っていたので、こうやって代わりに
行って(って別に私が頼んだわけではないですが…)何かを得て、
実践してくださる方がいることはとても有難いことです。
ちなみに忙しい中、昨夜から清水国明さん達は気仙沼へ行っています。
正直、清水国明さんって、私が子供の頃「あのねのね」でテレビでかなり
ご活躍されていた印象が強かったのですが(世代がわかりますね。)、
最近はちょっと変わりました。
もうそれなりのお年だと思うのですが、最近かなりのハードスケジュールの
ようなのでちょっと心配ですね。。
どうかあまりご無理なさりませんように・・・。
長いような、早いようなこの3ヶ月。
いろんな事を知りすぎると本当に嫌になってしまう時もあるけれど
もう前に進むしかありません。
私の友人のご実家でも、現在福島の方を受入れされているそうです。
また、先日ブログをご覧頂いてご連絡いただいた方からも
ご希望の方がいたらお部屋を提供してくださるという方も横須賀市内でいます。
みんながいろんな形で応援支援しています!
3ヶ月目の今日。
今一度、考えて見ましょう。
これからの未来の為に、私達ができること。。
募集のお知らせです。
朝から激しい雨ですね。皆さん、大丈夫ですか?
今日で震災から3ヶ月。
一部では少しずつ復興が進んでいますが、まだまだ避難所生活を
余儀なくされている方達はたくさんいます。
首都圏に住む私達は、震災前と変わらないような生活がなんとなく
続いていますが、きっとどこかで意識は変わってきているはずです。
今、私達にできることは?
身近なところでもいろいろとあると思いますが、
その一つとしてこちらをご紹介します。
以前、「被災地のお子様たち緊急受け入れ」のブログでもご紹介した
タレントの清水国明さんらが運営している河口湖「森と湖の楽園」。
震災直後から子供達をすこしでも安全な場所へ避難できるようにと
迅速にご活躍されています。 (森と湖の楽園 被災者受入れ報告)
現在も数は少なくなったものの、こちらで避難生活をされている人達はいます。
また、来月中旬からは子供達の傷が少しでも癒えるようにと
サマーキャンプが実施されます。(こちらはすでに定員オーバーみたいです。。)
そういった方達の少しでも手助けになるように、実際現地で活躍できる
ボランティアさんやサポーター、もちろん支援金も現在募集しています。
被災地に直接出向いてボランティアしたいと思っても、
日々の生活の中、そんなに簡単な事じゃありません。
かといって、せっかく義援金を早くから送っても
なかなか皆さんの手元に届かない。。
首都圏の私達がもう少し身近でできる支援の仕方。
私も募集があってすぐにサポーター登録しました。
本当はその前からあったボランティア登録をしようと思っていたのですが、
基本滞在が一週間以上からということで、やはりなかなか出来ずにいて
他の形で何か出来ないか、ちょうど問い合わせてみようかと
思っていたところの募集でした。
6月から募集開始されて、現在サポーターの数は100名ちょっと。
こちらは実際現地での活動というよりは広報担当などがメインです。
もちろんボランティア活動などの参加もできます。
詳しくはこちらをご覧ください。
清水国明オフィシャルブログ 震災復興サポーター募集について
福島の子供達は暑い中、長袖にマスクというスタイルで外遊びをしている現実。
いろんな事情で、どうしてもすぐに避難できない人達。
ほんの一瞬でも、のびのびと遊ばせてあげたいですよね。
今月はじめには清水国明さん自身、震災前から予定していた
ニュージーランドへ行かれたようで、核のない国からいろいろと
得てきたようです。詳しくはこちら。
前にもお伝えしましたが、私自身もニュージーランドからいろいろと
学ぶことはあるのではないかと思っていたので、こうやって代わりに
行って(って別に私が頼んだわけではないですが…)何かを得て、
実践してくださる方がいることはとても有難いことです。
ちなみに忙しい中、昨夜から清水国明さん達は気仙沼へ行っています。
正直、清水国明さんって、私が子供の頃「あのねのね」でテレビでかなり
ご活躍されていた印象が強かったのですが(世代がわかりますね。)、
最近はちょっと変わりました。
もうそれなりのお年だと思うのですが、最近かなりのハードスケジュールの
ようなのでちょっと心配ですね。。
どうかあまりご無理なさりませんように・・・。
長いような、早いようなこの3ヶ月。
いろんな事を知りすぎると本当に嫌になってしまう時もあるけれど
もう前に進むしかありません。
私の友人のご実家でも、現在福島の方を受入れされているそうです。
また、先日ブログをご覧頂いてご連絡いただいた方からも
ご希望の方がいたらお部屋を提供してくださるという方も横須賀市内でいます。
みんながいろんな形で応援支援しています!
3ヶ月目の今日。
今一度、考えて見ましょう。
これからの未来の為に、私達ができること。。
2011年06月10日
Twitter はじめました。 ~ お知らせ① ~
Twitter はじめました。
なんだか「冷やし中華始めました。」みたいな感じですが
いまさらながらTwitterを始めることにしました。
(前にも一度イベント限定でチャレンジしてみましたが、即行挫折。)
正直、このシステムを個人的に使うのはちょっと避けていたのですが、
今回の大震災を受けて一番早く情報が取れたというのがこのTwitterだと
いうこともあって、少し悩んだあげくしばらくの間公開することにしました。
私のブログをご覧頂いている方はご存知だと思いますが、
結構話が長いんです。
それを140文字の範囲内で何を言えるのか?
(今はプラスできる機能もあるようですが…)
また中途半端な言葉は誤解を招きやすいし、
リアルタイムで何か聞かれても
すぐに返信できるかわからない。
またfacebookと違い、相手が誰だかよくわからないというのも
ちょっと怖いところですよね。
それ以前に基本的に干渉されるのが嫌いなタイプなので、最初の
「いま、どうしてる?」という言葉にかなり抵抗を感じていました。
「そんなこと、気にしないで!」って感じなので仕事で使うなら
ともかく私の中ではあまり必用性を感じていなかったのですが、
今この中にはものすごいたくさんの情報が流れています。
今回の震災で実際私がいろいろと情報をキャッチしているのもtwitterが
発信のものも多く、そこからソースを探して確認するという感じになっています。
また、先月福島県いわき市に行った際に知り合いのリフォーム会社さんに
立ち寄らせていただいたのですが、その時もやはりTwitterからの情報が
一番早かったというお話を伺いました。
そして最近のお母さん方がPCよりも携帯でメールのやり取りや
情報収集されている方が多いような気がするのでこの方がいいのかな?
なんて思いました。
他にも普段逢えないような人たちに直接問いかけしたりもできますもんね。
実際、私もすぐに伝えたくてもブログではちょっと間に合わない事
なども最近はいろいろあります。
もちろん、これはあまりにも情報が早すぎて未確認の事柄や間違った情報なども
早く広がってしまう事もありますが、今は日本の緊急事態です。
明日で震災から3ヶ月ですが、まだまだ収束の目処は立っていません。
少しでも早い情報を、リアルタイムに届けられるのが一番だと思っていますので
必用だと思った情報のリツイートを中心に始めたいと思っています。
ただし、申し訳ありませんがkurumiのスープ屋さんに関する情報や
個人的な事などは基本的にやるつもりはありません。
(雨天で急遽販売中止などの何か急ぎのご連絡がある時は別ですが…)
またTwitterからのメール等は受け付けしませんので予めご了承ください。
ちなみに知り合いだからといって特にフォローしてくださらなくても大丈夫です。
自分にとって本当に必要だと思った時だけ、ご覧くださいね。(^^)
基本的には震災に関連することのみ情報発信するつもりなので。
ということで、いつまで続くかわかりませんが、
ご興味ある方はご覧ください。<(_ _)>
kurumiのTwitterは、こちらから。 http://twitter.com/#!/kuruminosoup
ユーザー名は「kuruminosoup」です。
なんだか「冷やし中華始めました。」みたいな感じですが
いまさらながらTwitterを始めることにしました。
(前にも一度イベント限定でチャレンジしてみましたが、即行挫折。)
正直、このシステムを個人的に使うのはちょっと避けていたのですが、
今回の大震災を受けて一番早く情報が取れたというのがこのTwitterだと
いうこともあって、少し悩んだあげくしばらくの間公開することにしました。
私のブログをご覧頂いている方はご存知だと思いますが、
結構話が長いんです。
それを140文字の範囲内で何を言えるのか?
(今はプラスできる機能もあるようですが…)
また中途半端な言葉は誤解を招きやすいし、
リアルタイムで何か聞かれても
すぐに返信できるかわからない。
またfacebookと違い、相手が誰だかよくわからないというのも
ちょっと怖いところですよね。
それ以前に基本的に干渉されるのが嫌いなタイプなので、最初の
「いま、どうしてる?」という言葉にかなり抵抗を感じていました。
「そんなこと、気にしないで!」って感じなので仕事で使うなら
ともかく私の中ではあまり必用性を感じていなかったのですが、
今この中にはものすごいたくさんの情報が流れています。
今回の震災で実際私がいろいろと情報をキャッチしているのもtwitterが
発信のものも多く、そこからソースを探して確認するという感じになっています。
また、先月福島県いわき市に行った際に知り合いのリフォーム会社さんに
立ち寄らせていただいたのですが、その時もやはりTwitterからの情報が
一番早かったというお話を伺いました。
そして最近のお母さん方がPCよりも携帯でメールのやり取りや
情報収集されている方が多いような気がするのでこの方がいいのかな?
なんて思いました。
他にも普段逢えないような人たちに直接問いかけしたりもできますもんね。
実際、私もすぐに伝えたくてもブログではちょっと間に合わない事
なども最近はいろいろあります。
もちろん、これはあまりにも情報が早すぎて未確認の事柄や間違った情報なども
早く広がってしまう事もありますが、今は日本の緊急事態です。
明日で震災から3ヶ月ですが、まだまだ収束の目処は立っていません。
少しでも早い情報を、リアルタイムに届けられるのが一番だと思っていますので
必用だと思った情報のリツイートを中心に始めたいと思っています。
ただし、申し訳ありませんがkurumiのスープ屋さんに関する情報や
個人的な事などは基本的にやるつもりはありません。
(雨天で急遽販売中止などの何か急ぎのご連絡がある時は別ですが…)
またTwitterからのメール等は受け付けしませんので予めご了承ください。
ちなみに知り合いだからといって特にフォローしてくださらなくても大丈夫です。
自分にとって本当に必要だと思った時だけ、ご覧くださいね。(^^)
基本的には震災に関連することのみ情報発信するつもりなので。
ということで、いつまで続くかわかりませんが、
ご興味ある方はご覧ください。<(_ _)>
kurumiのTwitterは、こちらから。 http://twitter.com/#!/kuruminosoup
ユーザー名は「kuruminosoup」です。
2011年03月05日
明日はエコモノ市へGO!
明日はエコモノ市が開催されます!
そして明日のエコモノ市では、大人服の『エクスチェンジ』が行われます!!
エクスチェンジとは、お金のやり取りではなくて、いわゆる物々交換。
自分が持っている洋服、年齢や体型が変わったりして気に入っていたけど、
もう着なくなった服。クローゼットに結構眠っていたりしませんか??
思い出があるから捨てるに捨てれないけど、もし誰かに着てもらえたら。。。
そんな洋服があれば、是非明日のエコモノ市にご持参ください。
各自ご持参の洋服にエピソードタグをつけて戴いて、
逆に気に入った服があれば交換出来ます。
会場で余ってしまった洋服は、NPO法人の所へ寄付させて
貰う事になっているから無駄にはなりません。
また、飲食店ブースでは、マイカップやマイ箸などご持参頂くと割引もあります。
もちろん、kurumi号でもお得な割引がありますので、
是非マイスプーンとカップ(タッパーでもOK!)などお持ちくださいね。
明日は、野菜スープの他、三浦たかいく農園さんの三浦大根と自家製小麦パン屋
充麦さん(ご実家は農家さんです。)の芽キャベツを使った
「三浦大根と芽キャベツの玄米カレー」も数量限定で登場します!
また、充麦さんに特別作って貰っているミニバケットのスープセットも
ありますので、お楽しみに♪
ちなみにミワランドブースでは、マイ箸作りのワークショップもやっていますょ。
エコモノ市では、環境を配慮し、これからも少しずついろんな取組をしていく予定です。
スタッフや出店者、そしてお客様と一緒に作り上げるイベント。
まずは自分たちで気軽に楽しく出来るエコから取り組んでいきましょう!
エコモノ市詳細はこちら
そして明日のエコモノ市では、大人服の『エクスチェンジ』が行われます!!
エクスチェンジとは、お金のやり取りではなくて、いわゆる物々交換。
自分が持っている洋服、年齢や体型が変わったりして気に入っていたけど、
もう着なくなった服。クローゼットに結構眠っていたりしませんか??
思い出があるから捨てるに捨てれないけど、もし誰かに着てもらえたら。。。
そんな洋服があれば、是非明日のエコモノ市にご持参ください。
各自ご持参の洋服にエピソードタグをつけて戴いて、
逆に気に入った服があれば交換出来ます。
会場で余ってしまった洋服は、NPO法人の所へ寄付させて
貰う事になっているから無駄にはなりません。
また、飲食店ブースでは、マイカップやマイ箸などご持参頂くと割引もあります。
もちろん、kurumi号でもお得な割引がありますので、
是非マイスプーンとカップ(タッパーでもOK!)などお持ちくださいね。
明日は、野菜スープの他、三浦たかいく農園さんの三浦大根と自家製小麦パン屋
充麦さん(ご実家は農家さんです。)の芽キャベツを使った
「三浦大根と芽キャベツの玄米カレー」も数量限定で登場します!
また、充麦さんに特別作って貰っているミニバケットのスープセットも
ありますので、お楽しみに♪
ちなみにミワランドブースでは、マイ箸作りのワークショップもやっていますょ。
エコモノ市では、環境を配慮し、これからも少しずついろんな取組をしていく予定です。
スタッフや出店者、そしてお客様と一緒に作り上げるイベント。
まずは自分たちで気軽に楽しく出来るエコから取り組んでいきましょう!
エコモノ市詳細はこちら
2011年03月01日
エコモノ市のホームページができました♪
エコモノ市のホームページができました♪
『エコモノ市』すでに知っている方もいらっしゃると思いますが
こちらは藤沢市城南にあるオーガニックレストランや自然素材雑貨、
安心な食材などを扱っている「ecomo」が毎月第一日曜日に開催している
地域密着型のイベントです。
そして、このecomoを運営している、自然素材の家を作る一級建築士事務所
「ミワランド」こそ、私が以前勤めていた会社なんです。
なので、エコモノ市が始まった当初からこのイベントには参加させてもらってます。
ミワランドは地域密着型の建築会社。
今ではすっかり「湘南 自然素材の家づくり」と言えば…と
いってもいいくらい素敵な家づくりをたくさんしています。
新築はもちろん、リフォームでも出来る限り自然素材を推進。
私はこの会社でリフォームアドバイザーとして6年半務め店長業務や
フリーペーパー製作等にも携わってきましたが、3年前に退社して
退社後一カ月でkurumi号をスタートさせました。
リフォームアドバイザーの仕事は大変でしたが、その分とっても
やりがいがあって、何よりお客さまに喜んでもらえる事が
私のモチベーションになっていました。
当時は網戸張替などの本当に小さな工事から、戸建てやマンションの全面改修工事、
はたまた新築工事まで一通りやらせて頂きました。
金額でいうと数千円、数万円の工事から数百万、数千万円の大きな工事まで扱っていたので
数百円のスープを売っている今では考えられないですよね~。
でも、この会社での経験があったからこそ、今がある。
ミワランド時代のお客様も時々kurumi号にも遊びに来てくださったりするんです。
とってもありがたい事です。
kurumi号の発想も、この会社でのいろんな経験、そしていろんな人との出会いによって
生まれました。本当に感謝感謝です♪
だから、少しでも何か恩返しが出来たらと思い、忙しいecomoスタッフの方に
代わって今回エコモノ市のホームページを作らせてもらいました。
簡単ではありますが、エコモノ市の情報や、主に出店しているお店のリンク集が
ありますので、是非一度ご覧ください。
エコモノ市ホームページはこちら。
そして、私のもう一つのホームページ、「湘南ポイントライン」では水面下で密かに
動いていた移動販売車の製造のページも更新しましたので、こちらも是非ご覧ください。
今回、車の製造に協力してくれたのは大切な仲間のhonobono号。
もちろん、honobono号はすでに車があるのですが、活動範囲を広げる為にも2号車を
作りたいという話があり、私の方でお手伝いさせて貰う事になりました。
kurumi号はもともと出来上がってた車を少し手直しした位だったので、自分で作るとなると
どう出来るのかやってみないとわからなかったのですが、ある程度要望を聞いて
あとは普段一緒にやっている分使い勝手もわかっていたので、どうしたら使いやすいか等
いろいろ考え、半分お任せでやらせてもらったのでとてもスムーズに出来ました。
これは、リフォームでの経験がとっても役立っています。
自分で図面を起こすとこから始めて、オーガニックカフェらしくパインの集成材や
コルクなど材料にもこだわり(以前エコリフォームマスターの資格も取ってたんですよ。)
保健所の人にも褒められる位しっかりとした施工をさせて貰いました。
何より、今回依頼してくれたhonobono号さんがとても喜んでくれたので良かったです♪
ブログでもご紹介してくれているので、是非こちらもご覧ください。
私が現役でkurumi号を続けて行けるのが後どの位なのかわかりません。
なので今年からは少しずつ次に繋げる人をサポートしていければと思っています。
そして、今そんな人が現れてたりもしています。
こちらはまた別の機会にご紹介出来ればと思っていますので、今後もお楽しみに!
って、ちょっと最初の話題からそれちゃいましたが、
今週日曜日は是非皆さんも「エコモノ市」に遊びに来てくださいね!
ただし駐車場に限りがあるので、お近くの方は徒歩や自転車、遠方の方も出来る限り
公共の交通手段をご利用ください。
お天気も良さそうなので、みんなでお待ちしています!!
『エコモノ市』すでに知っている方もいらっしゃると思いますが
こちらは藤沢市城南にあるオーガニックレストランや自然素材雑貨、
安心な食材などを扱っている「ecomo」が毎月第一日曜日に開催している
地域密着型のイベントです。
そして、このecomoを運営している、自然素材の家を作る一級建築士事務所
「ミワランド」こそ、私が以前勤めていた会社なんです。
なので、エコモノ市が始まった当初からこのイベントには参加させてもらってます。
ミワランドは地域密着型の建築会社。
今ではすっかり「湘南 自然素材の家づくり」と言えば…と
いってもいいくらい素敵な家づくりをたくさんしています。
新築はもちろん、リフォームでも出来る限り自然素材を推進。
私はこの会社でリフォームアドバイザーとして6年半務め店長業務や
フリーペーパー製作等にも携わってきましたが、3年前に退社して
退社後一カ月でkurumi号をスタートさせました。
リフォームアドバイザーの仕事は大変でしたが、その分とっても
やりがいがあって、何よりお客さまに喜んでもらえる事が
私のモチベーションになっていました。
当時は網戸張替などの本当に小さな工事から、戸建てやマンションの全面改修工事、
はたまた新築工事まで一通りやらせて頂きました。
金額でいうと数千円、数万円の工事から数百万、数千万円の大きな工事まで扱っていたので
数百円のスープを売っている今では考えられないですよね~。
でも、この会社での経験があったからこそ、今がある。
ミワランド時代のお客様も時々kurumi号にも遊びに来てくださったりするんです。
とってもありがたい事です。
kurumi号の発想も、この会社でのいろんな経験、そしていろんな人との出会いによって
生まれました。本当に感謝感謝です♪
だから、少しでも何か恩返しが出来たらと思い、忙しいecomoスタッフの方に
代わって今回エコモノ市のホームページを作らせてもらいました。
簡単ではありますが、エコモノ市の情報や、主に出店しているお店のリンク集が
ありますので、是非一度ご覧ください。
エコモノ市ホームページはこちら。
そして、私のもう一つのホームページ、「湘南ポイントライン」では水面下で密かに
動いていた移動販売車の製造のページも更新しましたので、こちらも是非ご覧ください。
今回、車の製造に協力してくれたのは大切な仲間のhonobono号。
もちろん、honobono号はすでに車があるのですが、活動範囲を広げる為にも2号車を
作りたいという話があり、私の方でお手伝いさせて貰う事になりました。
kurumi号はもともと出来上がってた車を少し手直しした位だったので、自分で作るとなると
どう出来るのかやってみないとわからなかったのですが、ある程度要望を聞いて
あとは普段一緒にやっている分使い勝手もわかっていたので、どうしたら使いやすいか等
いろいろ考え、半分お任せでやらせてもらったのでとてもスムーズに出来ました。
これは、リフォームでの経験がとっても役立っています。
自分で図面を起こすとこから始めて、オーガニックカフェらしくパインの集成材や
コルクなど材料にもこだわり(以前エコリフォームマスターの資格も取ってたんですよ。)
保健所の人にも褒められる位しっかりとした施工をさせて貰いました。
何より、今回依頼してくれたhonobono号さんがとても喜んでくれたので良かったです♪
ブログでもご紹介してくれているので、是非こちらもご覧ください。
私が現役でkurumi号を続けて行けるのが後どの位なのかわかりません。
なので今年からは少しずつ次に繋げる人をサポートしていければと思っています。
そして、今そんな人が現れてたりもしています。
こちらはまた別の機会にご紹介出来ればと思っていますので、今後もお楽しみに!
って、ちょっと最初の話題からそれちゃいましたが、
今週日曜日は是非皆さんも「エコモノ市」に遊びに来てくださいね!
ただし駐車場に限りがあるので、お近くの方は徒歩や自転車、遠方の方も出来る限り
公共の交通手段をご利用ください。
お天気も良さそうなので、みんなでお待ちしています!!
2011年02月10日
ご紹介頂きました!
ご紹介頂きました!
ちょっとご案内が遅くなってしまいましたが、
先日、横浜市青葉区のウェブサイト「森ノオト」に
kurumiの事をご紹介頂きました♪
フリーライターのNさんありがとうございました
この時は横浜市緑区にある県立「四季の森公園」出店時に
取材に来てくださいました。
こちらのサイトは青葉台からエコロコ情報を発信しているのですが、
思ったよりもボリューム多くkurumiの事もご紹介頂いてますので、
是非ご一読頂けたらと思います!
ウェブサイト 「森ノオト」
そして、私のネットショップで昨年末から野菜セットを
買ってくださっている藤沢市のマクロビ教室の先生も、
ご自身のHPにて、こちらの野菜の事をご紹介頂きました。
見てるだけでも楽しめちゃうほど素敵なお料理の数々。
特に、年末発送した野菜セットを使って作って頂いた
マクロビおせちはとっても美味しいそう!!
こんなおせちならいつでも食べたいですよね~。
藤沢近辺でマクロビ教室をお探しの方は是非こちらも
ご覧くださいませ。
藤沢市 マクロビ教室 玄米な関係ホームページ
ちなみに、kurumiのネットショップ(ベジカフェキッチン☆)では
三浦たかいく農園さんの無農薬野菜セットをはじめ、
オーガニックオリーブオイル、鹿児島県の黒酢シリーズ、
オーガニックコーヒーやオーガニックパスタなど
普段kurumiが使っているおススメの食材を中心に販売しています。
まだまだ、種類は少ないですがご紹介したいものは盛りだくさん!
これから少しずつ増えていきますので
ご興味ある方は是非ご覧ください♪
ちょっとご案内が遅くなってしまいましたが、
先日、横浜市青葉区のウェブサイト「森ノオト」に
kurumiの事をご紹介頂きました♪
フリーライターのNさんありがとうございました
この時は横浜市緑区にある県立「四季の森公園」出店時に
取材に来てくださいました。
こちらのサイトは青葉台からエコロコ情報を発信しているのですが、
思ったよりもボリューム多くkurumiの事もご紹介頂いてますので、
是非ご一読頂けたらと思います!
ウェブサイト 「森ノオト」
そして、私のネットショップで昨年末から野菜セットを
買ってくださっている藤沢市のマクロビ教室の先生も、
ご自身のHPにて、こちらの野菜の事をご紹介頂きました。
見てるだけでも楽しめちゃうほど素敵なお料理の数々。
特に、年末発送した野菜セットを使って作って頂いた
マクロビおせちはとっても美味しいそう!!
こんなおせちならいつでも食べたいですよね~。
藤沢近辺でマクロビ教室をお探しの方は是非こちらも
ご覧くださいませ。
藤沢市 マクロビ教室 玄米な関係ホームページ
ちなみに、kurumiのネットショップ(ベジカフェキッチン☆)では
三浦たかいく農園さんの無農薬野菜セットをはじめ、
オーガニックオリーブオイル、鹿児島県の黒酢シリーズ、
オーガニックコーヒーやオーガニックパスタなど
普段kurumiが使っているおススメの食材を中心に販売しています。
まだまだ、種類は少ないですがご紹介したいものは盛りだくさん!
これから少しずつ増えていきますので
ご興味ある方は是非ご覧ください♪
2011年02月02日
新しいホームページが出来ました!
新しいホームページが出来ました!
と、言ってもまだまだ一部しか完成していませんが、
とりあえずちょっぴり公開です♪
こちらはkurumiの総合サイトとなります。
以前からお伝えしていた通り、今年は移動販売車業以外の
事も色々チャレンジしていきたいと思っています!
主にはネットショップの充実や移動販売車の製造業ですが
更に、まさかの兄弟コラボ事業。
こちらはITサービス事業となっています。
kurumiとはだいぶかけ離れているのでは?!
と疑問をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、
ある意味関連性のある事なのです。
一つ一つはまるで点のようですが、点が集まれば線になる。
今まで携わってきた事一つ一つがすべてが繋がるように、
そしてそこからまた新しい何かを情報発信していけるように、
そんな想いを込めた活動を今後していきたくこのサイトを作りました。
ご興味ある方は是非ご覧くださいませ♪ \(^o^)/
新しいHPはこちら
湘南ポイントライン - Shonan Point Line -
と、言ってもまだまだ一部しか完成していませんが、
とりあえずちょっぴり公開です♪
こちらはkurumiの総合サイトとなります。
以前からお伝えしていた通り、今年は移動販売車業以外の
事も色々チャレンジしていきたいと思っています!
主にはネットショップの充実や移動販売車の製造業ですが
更に、まさかの兄弟コラボ事業。
こちらはITサービス事業となっています。
kurumiとはだいぶかけ離れているのでは?!
と疑問をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、
ある意味関連性のある事なのです。
一つ一つはまるで点のようですが、点が集まれば線になる。
今まで携わってきた事一つ一つがすべてが繋がるように、
そしてそこからまた新しい何かを情報発信していけるように、
そんな想いを込めた活動を今後していきたくこのサイトを作りました。
ご興味ある方は是非ご覧くださいませ♪ \(^o^)/
新しいHPはこちら
湘南ポイントライン - Shonan Point Line -
2011年01月19日
お知らせ☆
お知らせです☆
ここ最近、サーバーの状態が不安定になっており
メール及びホームページ(www.johjima.net)へのアクセスに
不具合が出てしまっている時がありました。
またここ数日新規サーバーへの移行作業に伴い
一時的にホームページへ等の影響が出てしまっておりましたが
つい先ほど作業が完了しました。
画像処理などに思ったより時間がかかってしまい
ご覧頂いていた方にはご迷惑おかけしてしまったかも
しれません。<(_ _)>
とりあえず無事に完了しましたのでまた良かったらご覧くださいませ♪
アドレス等の変更は特にありませんので、
今まで通りのアクセスで大丈夫です。
また現在新しいHP制作中ですので、
できましたら改めてご案内させて頂きます。<(_ _)>
出店に関しては、先週末をもってしばらく通常出店をお休み
させて頂いております。
次回2月6日 エコモノ市には「ほのぼっくる」として
出店予定ですので、
お時間ある方は是非遊びに来てくださいね♪ \(^o^)/
鎌倉鶴岡八幡宮の折れてしまった大銀杏。こんな樹が折れるなんて~!
ここ最近、サーバーの状態が不安定になっており
メール及びホームページ(www.johjima.net)へのアクセスに
不具合が出てしまっている時がありました。
またここ数日新規サーバーへの移行作業に伴い
一時的にホームページへ等の影響が出てしまっておりましたが
つい先ほど作業が完了しました。
画像処理などに思ったより時間がかかってしまい
ご覧頂いていた方にはご迷惑おかけしてしまったかも
しれません。<(_ _)>
とりあえず無事に完了しましたのでまた良かったらご覧くださいませ♪
アドレス等の変更は特にありませんので、
今まで通りのアクセスで大丈夫です。
また現在新しいHP制作中ですので、
できましたら改めてご案内させて頂きます。<(_ _)>
出店に関しては、先週末をもってしばらく通常出店をお休み
させて頂いております。
次回2月6日 エコモノ市には「ほのぼっくる」として
出店予定ですので、
お時間ある方は是非遊びに来てくださいね♪ \(^o^)/
鎌倉鶴岡八幡宮の折れてしまった大銀杏。こんな樹が折れるなんて~!
2010年11月02日
秋冬野菜ネット販売開始☆
秋冬野菜のネットショップ販売が再開しました♪
大変ながらくお待たせしましたが、
三浦たかいく農園さんの秋冬野菜をようやく
お届けできるようになりました。
現在、収穫できるのは…
サツマイモ、里芋、ニンジン、ゴボウ、カブ、ホウレンソウ
小松菜、ルッコラ、レディサラダ、落花生、ワサビ菜、
大根菜… 等。
大根などはもう少し先になりますが、美味しい秋の味覚が
お試し頂けます。
とりあえずは週に1回の発送になりますので、
ご興味ある方は是非こちらをご覧くださいませ☆
kurumiのベジカフェキッチン☆
大変ながらくお待たせしましたが、
三浦たかいく農園さんの秋冬野菜をようやく
お届けできるようになりました。
現在、収穫できるのは…
サツマイモ、里芋、ニンジン、ゴボウ、カブ、ホウレンソウ
小松菜、ルッコラ、レディサラダ、落花生、ワサビ菜、
大根菜… 等。
大根などはもう少し先になりますが、美味しい秋の味覚が
お試し頂けます。
とりあえずは週に1回の発送になりますので、
ご興味ある方は是非こちらをご覧くださいませ☆
kurumiのベジカフェキッチン☆
2010年10月07日
国産がいちばん!
国産がいちばん!という本が
9月30日に朝日新聞出版さんより発売されました。
こちらはAERAの臨時増刊号です。
すでに書店に並んでいますので、ご覧頂いた方もいらっしゃると思いますが、
こちらの紙面にて、なんとkurumiが「女子が育む国産がいちばん!」という特集内にて
カラー4ページに渡り掲載されています!しかもかなりアップの写真まで…。
こちらの特集では、野菜スイーツで有名な柿沢安耶さんや、料理研究家の枝元なほみさん達
と並んで出ているのですが、何故に私がこの中にいるのか…
なんだかとってもとっても不思議な感じですが、だけどとっても有難い事です。
こんな事なら、お化粧の一つもしておけば良かったかな~なんて若干後悔しつつ…
まあ、これだけ焼けてたらお化粧しても変わらないか、って開き直ったりもして。。(^_^;)
ともかく、内容も本当によくまとめて頂いていて、取り上げてくださった編集者の皆さまには
とても感謝です!ありがとうございました。<(_ _)>
今までもちょこちょこ色々なメディアで取り上げて頂いて来ましたが、
全く手探り状態で始めたこの仕事も、こうやって取り上げて頂く事で、
自分がしてきた事がほんの少しでも意味を持ったのかなって思います。
他の方に比べたら、すごい事をしているとか全くそれはありませんが、
こういう生き方をしている人もいるんだな~とか、この人に出来るなら自分にもなんか出来るかな~。
なんて思って下さる方が少しでもいてくれたら、それだけでも良かったのかなって思います。
こちらの紙面ではその他にも表紙の小雪さんの特集の他、
農園レストランの紹介や、こだわり野菜達、新米が美味しい今の季節にピッタリな
おいしいごはんの食べ方、お米の話、そして実用的な秋冬野菜図鑑など、
その他にもいろいろな特集が詰まっている野菜好きにはたまらない一冊です!
お近くの書店でも販売していると思いますが、こちらからも購入できますので、
ご興味ある方は是非是非どうぞ♪
AERAムック 国産がいちばん!
そしてもう一つ、二つお知らせです。
私の知人でもある池袋のオーガニック居酒屋「たまにはTSUKIでも眺めましょ」のオーナー
高坂さんが、この度ご自身の著書を出版されます!
スローライフ、半農半X などなど、食を通じて社会問題を定義しながら
ダウンシフター(減速生活者)を実践している高坂さん。
実は、先日三浦の田んぼをお手伝いに行ったのも高坂さん達が手がける田んぼでした。
ダウンシフターというのは、
『 生活のペースを下げて、ゆとりある生活に切り換えていく人をさす。
これまでは残業や夜の接待などをいやがることもなく、
その結果高い年収を得ていたバリバリのビジネスマンが、これまでの生活を見直し、
収入や支出を減らしても自由時間や生活の質、自己実現を優先させる方向に転換していくこと。
具体的には、年収は減っても残業が少なく自由時間を多くもてる会社に転職する、などがあげられる』
(Yahoo 辞書より)と、あります。
という事はkurumiもきっとダウンシフターズなのでしょうね。
まさにこんな感じです。まだまだゆとりある暮らしとまではいきませんけどね…。
人には色んな生き方があると思います。
何が良くて何が悪いのか、誰の為に生きるのか、何の為に仕事をするのか…
そんな疑問を抱えながら、それぞれがそれぞれの考えのもと生きていると思います。
そこに正解は見つけられませんが、
ただ一つ言える事は、どんな仕事でも自分なりの価値を見つけて、
精一杯やる事が大事なんだと思います。
一つの生き方の参考書として、是非私も読んでみたいと思います。
高坂さんの著書は
『 減速して生きる ~ ダウンシフターズ 』
私のビジネス&ライフスタイルを綴る行間に、
様々な社会問題や人の心身の問題への
答えとヒントをそっと込めました。
自分と社会を幸せにする新しい生き方&働き方の
ささやかな提案です (高坂さんより)
10月10日 幻冬舎さんより発売です。
そして、更に高坂さんの奥様の早苗さんも
10月8日発売のビオ・クロワッサンにて、
「ハワイ島・カウアイ島、自給ライフに見つけたもの」
なる記事を6ページに渡って書かれているそうです!
食欲と読書の秋!
食べ過ぎに注意しながら、秋の夜長に是非ご覧ください☆
太ってしまったそこのあなた!スポーツの秋もご満喫を…。
(あっ、私もだ…)
9月30日に朝日新聞出版さんより発売されました。
こちらはAERAの臨時増刊号です。
すでに書店に並んでいますので、ご覧頂いた方もいらっしゃると思いますが、
こちらの紙面にて、なんとkurumiが「女子が育む国産がいちばん!」という特集内にて
カラー4ページに渡り掲載されています!しかもかなりアップの写真まで…。
こちらの特集では、野菜スイーツで有名な柿沢安耶さんや、料理研究家の枝元なほみさん達
と並んで出ているのですが、何故に私がこの中にいるのか…
なんだかとってもとっても不思議な感じですが、だけどとっても有難い事です。
こんな事なら、お化粧の一つもしておけば良かったかな~なんて若干後悔しつつ…
まあ、これだけ焼けてたらお化粧しても変わらないか、って開き直ったりもして。。(^_^;)
ともかく、内容も本当によくまとめて頂いていて、取り上げてくださった編集者の皆さまには
とても感謝です!ありがとうございました。<(_ _)>
今までもちょこちょこ色々なメディアで取り上げて頂いて来ましたが、
全く手探り状態で始めたこの仕事も、こうやって取り上げて頂く事で、
自分がしてきた事がほんの少しでも意味を持ったのかなって思います。
他の方に比べたら、すごい事をしているとか全くそれはありませんが、
こういう生き方をしている人もいるんだな~とか、この人に出来るなら自分にもなんか出来るかな~。
なんて思って下さる方が少しでもいてくれたら、それだけでも良かったのかなって思います。
こちらの紙面ではその他にも表紙の小雪さんの特集の他、
農園レストランの紹介や、こだわり野菜達、新米が美味しい今の季節にピッタリな
おいしいごはんの食べ方、お米の話、そして実用的な秋冬野菜図鑑など、
その他にもいろいろな特集が詰まっている野菜好きにはたまらない一冊です!
お近くの書店でも販売していると思いますが、こちらからも購入できますので、
ご興味ある方は是非是非どうぞ♪
AERAムック 国産がいちばん!
そしてもう一つ、二つお知らせです。
私の知人でもある池袋のオーガニック居酒屋「たまにはTSUKIでも眺めましょ」のオーナー
高坂さんが、この度ご自身の著書を出版されます!
スローライフ、半農半X などなど、食を通じて社会問題を定義しながら
ダウンシフター(減速生活者)を実践している高坂さん。
実は、先日三浦の田んぼをお手伝いに行ったのも高坂さん達が手がける田んぼでした。
ダウンシフターというのは、
『 生活のペースを下げて、ゆとりある生活に切り換えていく人をさす。
これまでは残業や夜の接待などをいやがることもなく、
その結果高い年収を得ていたバリバリのビジネスマンが、これまでの生活を見直し、
収入や支出を減らしても自由時間や生活の質、自己実現を優先させる方向に転換していくこと。
具体的には、年収は減っても残業が少なく自由時間を多くもてる会社に転職する、などがあげられる』
(Yahoo 辞書より)と、あります。
という事はkurumiもきっとダウンシフターズなのでしょうね。
まさにこんな感じです。まだまだゆとりある暮らしとまではいきませんけどね…。
人には色んな生き方があると思います。
何が良くて何が悪いのか、誰の為に生きるのか、何の為に仕事をするのか…
そんな疑問を抱えながら、それぞれがそれぞれの考えのもと生きていると思います。
そこに正解は見つけられませんが、
ただ一つ言える事は、どんな仕事でも自分なりの価値を見つけて、
精一杯やる事が大事なんだと思います。
一つの生き方の参考書として、是非私も読んでみたいと思います。
高坂さんの著書は
『 減速して生きる ~ ダウンシフターズ 』
私のビジネス&ライフスタイルを綴る行間に、
様々な社会問題や人の心身の問題への
答えとヒントをそっと込めました。
自分と社会を幸せにする新しい生き方&働き方の
ささやかな提案です (高坂さんより)
10月10日 幻冬舎さんより発売です。
そして、更に高坂さんの奥様の早苗さんも
10月8日発売のビオ・クロワッサンにて、
「ハワイ島・カウアイ島、自給ライフに見つけたもの」
なる記事を6ページに渡って書かれているそうです!
食欲と読書の秋!
食べ過ぎに注意しながら、秋の夜長に是非ご覧ください☆
太ってしまったそこのあなた!スポーツの秋もご満喫を…。
(あっ、私もだ…)
2010年04月02日
お知らせです!
お知らせです!
昨日から今日にかけてすごい風でしたね!!
皆さん、吹き飛ばされませんでしたか?!
さて、久しぶりに更新したブログ2件のお知らせです。
まずは「三浦の小麦プロジェクト」 。
農コン後、久しぶりの活動開始です♪
みんなに踏み踏みされた小麦は倒れることなく、元気に成長しています。
そして明日、久しぶりに小麦プロジェクトの活動が開始されます。
すでに募集を締め切っていますが、まだ間に合うかもしれませんので
ご興味のある方は是非ご参加くださいませ。
三浦の小麦プロジェクトの詳細はこちら⇒ http://ameblo.jp/miuranokomugi/
そして、こちらはなんと約一年ぶりの更新…。
メインをこのスープ屋さんブログにしてからなかなか手が回らなくなってしまってました。
とりあえず、マイペースに更新していきますので、
お時間ある方は時々のぞいてみてください。<(_ _)>
「kurumiのおきらく湘南Life」
http://yaplog.jp/kurumi_1975/archive/100
そして、これは全くスープ屋さんとは関係ないですが、
映画のお知らせです。
この夏、「踊る大捜査線」が第3弾目の映画として帰ってきます!
極寒の中行われた撮影現場。
私もエキストラとして参加させて頂きました。
何故なら特別捜査員の一員だからです。
場所はもちろん、あの場所。
映画を観る前にこれを見て、事前準備をしておこう!
公開は7月3日です。
・・・ということで、以上お知らせでした。
昨日から今日にかけてすごい風でしたね!!
皆さん、吹き飛ばされませんでしたか?!
さて、久しぶりに更新したブログ2件のお知らせです。
まずは「三浦の小麦プロジェクト」 。
農コン後、久しぶりの活動開始です♪
みんなに踏み踏みされた小麦は倒れることなく、元気に成長しています。
そして明日、久しぶりに小麦プロジェクトの活動が開始されます。
すでに募集を締め切っていますが、まだ間に合うかもしれませんので
ご興味のある方は是非ご参加くださいませ。
三浦の小麦プロジェクトの詳細はこちら⇒ http://ameblo.jp/miuranokomugi/
そして、こちらはなんと約一年ぶりの更新…。
メインをこのスープ屋さんブログにしてからなかなか手が回らなくなってしまってました。
とりあえず、マイペースに更新していきますので、
お時間ある方は時々のぞいてみてください。<(_ _)>
「kurumiのおきらく湘南Life」
http://yaplog.jp/kurumi_1975/archive/100
そして、これは全くスープ屋さんとは関係ないですが、
映画のお知らせです。
この夏、「踊る大捜査線」が第3弾目の映画として帰ってきます!
極寒の中行われた撮影現場。
私もエキストラとして参加させて頂きました。
何故なら特別捜査員の一員だからです。
場所はもちろん、あの場所。
映画を観る前にこれを見て、事前準備をしておこう!
公開は7月3日です。
・・・ということで、以上お知らせでした。
2010年03月21日
ほのぼっくるブログが・・・
ほのぼっくるブログが始まりました!
湘南の幻のユニット?!「ほのぼっくる」が幻では無くなり、この春より本格的に起動し始めました。
もう何度となくお知らせしてきましたが、「ほのぼっくる」とは茅ヶ崎のオーガニック移動カフェ「honobono号」と
私スープ屋さんの「kurumi」のコラボ企画。
私たちはいろんな場所で出店が同じになるうちに、同じ思いでやっている事がわかり
自然とお互いがお店を行き来して、飲み物や食べ物を交換したり、いろんなお話をしたりして…
いつの間にか、本当に自然な形で一緒にやってみたら良いのではないかという事で始まりました。
実際、何度かやってみてもやっぱりとってもいい感じ♪
何より、自分たちが楽しみながら出来るのが最高です☆
特に私は普段一人で販売しているので、お客さんが少なかったり、天候が悪くなってちょっと凹むような時も、
はたまた忙しくて手が回らず、アセアセしちゃうような時も、3人でやるといろんな事がクリアできる。
その間、いろんな話をして今度はどんな事をしようかとか次々とアイデアも浮かんでくる。
まさにこれぞシナジー(相乗)効果。
3人寄ればなんとやら。
とはいえ、まだまだ始まったばかりです。
少しずつですが、「Love Smile Foods」をテーマに皆さんに喜んで頂けるものを提供していきたいと思います。
出店場所は主に「湘南ベルマーレ」さんでのホーム試合や大きなイベントなどですが、
それ以外でも時々出店しますので、是非今後の展開をお楽しみに!
ほのぼっくるホームページ http://honobokkuru.jimdo.com/
ほのぼっくるセット「たっぷり旬野菜の玄米カレーとはちみつジンジャー」
湘南の幻のユニット?!「ほのぼっくる」が幻では無くなり、この春より本格的に起動し始めました。
もう何度となくお知らせしてきましたが、「ほのぼっくる」とは茅ヶ崎のオーガニック移動カフェ「honobono号」と
私スープ屋さんの「kurumi」のコラボ企画。
私たちはいろんな場所で出店が同じになるうちに、同じ思いでやっている事がわかり
自然とお互いがお店を行き来して、飲み物や食べ物を交換したり、いろんなお話をしたりして…
いつの間にか、本当に自然な形で一緒にやってみたら良いのではないかという事で始まりました。
実際、何度かやってみてもやっぱりとってもいい感じ♪
何より、自分たちが楽しみながら出来るのが最高です☆
特に私は普段一人で販売しているので、お客さんが少なかったり、天候が悪くなってちょっと凹むような時も、
はたまた忙しくて手が回らず、アセアセしちゃうような時も、3人でやるといろんな事がクリアできる。
その間、いろんな話をして今度はどんな事をしようかとか次々とアイデアも浮かんでくる。
まさにこれぞシナジー(相乗)効果。
3人寄ればなんとやら。
とはいえ、まだまだ始まったばかりです。
少しずつですが、「Love Smile Foods」をテーマに皆さんに喜んで頂けるものを提供していきたいと思います。
出店場所は主に「湘南ベルマーレ」さんでのホーム試合や大きなイベントなどですが、
それ以外でも時々出店しますので、是非今後の展開をお楽しみに!
ほのぼっくるホームページ http://honobokkuru.jimdo.com/
ほのぼっくるセット「たっぷり旬野菜の玄米カレーとはちみつジンジャー」
2010年03月05日
エコレゾウェブ ~ ap bank fes'10開催決定!~
エコレゾウェブに本日掲載されました!
先日少しだけお伝えしましたが、本日この中の「エコレゾ・スポット」というコーナーにkurumi号が掲載されました!
エコレゾ・ウェブ
こちらのエコレゾウェブ、ご存知の方も多いと思いますがなんのサイトかというと、そう、ap bank fesの公式サイトです!
ちなみにエコレゾというのはエコ・レゾナンスの略語で「無理なくポジティブなエコ意識を共振させていこう」という意味。詳しくはこちらをご覧ください。エコレゾとは?
そしてつい先日、今年も開催が決定しました!!
「ap bank fes'10」
そんな矢先のkurumi号の掲載にap bankワークショップ仲間から朝一番に連絡を頂き、喜びを分かち合っていました♪
もう、何度もブログでご紹介してきたap bankやこの夏フェスは「kurumi」の始まりにも大変大きく大きく影響しています。
というか、ここから始まったと言っても過言ではありません。
だからこのサイトに載せてもらえるのはどんなメディアに載るより一番うれしい♪♪
しかも今なら櫻井さんと同じページに載ってるので、喜びもひとしおです!!
…ということで、もちろん今年もどんな形であれフェスに参戦する予定!
あっという間にまた夏になってしまいそうですが、それまで気合入れて頑張らねば~。
さて、今日はポカポカ陽気でしたが、明日からはまた雨模様。
とりあえず明日は雨でも出店なので、ベルマーレファンの皆さん是非お立ち寄りを~。
ちなみに今年のベルマーレさんでの出店は基本的に「ほのぼっくる」として出店しますので、どうぞよろしくお願いします!!\(^o^)/
先日少しだけお伝えしましたが、本日この中の「エコレゾ・スポット」というコーナーにkurumi号が掲載されました!
エコレゾ・ウェブ
こちらのエコレゾウェブ、ご存知の方も多いと思いますがなんのサイトかというと、そう、ap bank fesの公式サイトです!
ちなみにエコレゾというのはエコ・レゾナンスの略語で「無理なくポジティブなエコ意識を共振させていこう」という意味。詳しくはこちらをご覧ください。エコレゾとは?
そしてつい先日、今年も開催が決定しました!!
「ap bank fes'10」
そんな矢先のkurumi号の掲載にap bankワークショップ仲間から朝一番に連絡を頂き、喜びを分かち合っていました♪
もう、何度もブログでご紹介してきたap bankやこの夏フェスは「kurumi」の始まりにも大変大きく大きく影響しています。
というか、ここから始まったと言っても過言ではありません。
だからこのサイトに載せてもらえるのはどんなメディアに載るより一番うれしい♪♪
しかも今なら櫻井さんと同じページに載ってるので、喜びもひとしおです!!
…ということで、もちろん今年もどんな形であれフェスに参戦する予定!
あっという間にまた夏になってしまいそうですが、それまで気合入れて頑張らねば~。
さて、今日はポカポカ陽気でしたが、明日からはまた雨模様。
とりあえず明日は雨でも出店なので、ベルマーレファンの皆さん是非お立ち寄りを~。
ちなみに今年のベルマーレさんでの出店は基本的に「ほのぼっくる」として出店しますので、どうぞよろしくお願いします!!\(^o^)/
ほのぼっくる 限定ランチセット
2010年02月19日
ついに本日OPEN!kurumiのネットショップ☆
ついに本日OPENしました!kurumiのネットショップ☆ \(^o^)/
本当は昨年中にOPENさせる予定が、なんやかんやと忙しくなり、なかなか途中から進まずにいましたが、今週は天候の関係もありお休みさせて頂いておりましたので、ようやく進める事が出来ました♪
こちらでは、主に三浦「たかいく農園」さんの無農薬・無化学肥料の野菜の販売が中心となりますが、野菜との相性も良く、スープにも欠かせない品、イタリアサルデーニャ島 キエッダ社のオーガニックオリーブオイルのご用意もあります。
野菜は、とりあえずたくさん売れればよいと思って販売するわけではありません。今の時点で通常の宅配を止めてしまったたかいく農園さんの代わりに販売するので、単に無農薬だからとかだけでなく、たかいく農園さんの野菜に対する愛情や取組、人との有機的な繋がりを大切にするそんな思いに賛同してくれる人が買って頂けたらいいなと思っています。
私も単なる販売役ではなく、出来る限り自分で携わり、どうしたら美味しく食べてもらえるのか等も一緒に考えながら、いろいろ取り組んでいきたいと思っています。
もちろん、それ以外にもおススメしたいモノもたくさんあるので、随時ご紹介していきたいと思います。なので時々のぞいてみてくださいね!
まだまだ始めたばかりなので、不手際な部分もあるかもしれませんが、どうぞ長い目で温かく見守っていてください。
kurumiのネットショップはこちらから。
kurumiのベジカフェキッチン☆ http://shonan-pointline.ocnk.net/
そして、もう一つお知らせ。
現在発売中の「横浜ウォーカー」の特集ほっかほかテイクアウト食べ歩きのページにて、kurumiのスープが紹介されています。生田斗真君が表紙の奴なので、是非ご一読ください◎
さて、話変わって「農コン!」の報告です。
この日は前日の雪の天候とは打って変わり朝から晴天!
さすが、最強の晴れ男が来ていただけありました。
当日体調不良などで、キャンセルも出ましたが、それでも総勢150名の人々が集まりました。
私はランチに出すスープの担当をしていたので、朝から仕込みでバタバタ。この日のスープはもちろんたかいく農園さんの野菜をたっぷり使った、定番「ミネストローネ」と「とん汁」の2種類。更に、選べるトッピング「玄米、すいとん、玄米パスタ」をお好みで好きなスープに入れられるようにしてみました。さすがにこの人数分をすべて一人で作るには大変でしたので、油揚げのスタッフの皆様にも色々とお手伝い頂き、何とかスープは予定時間に間に合いました。
しかし、ほっとするのもつかの間。この日はそれ以外にもカレーやおつまみ等を作っていたので、1日キッチンに立てこもり…。結局イベントにはちゃんとした形で参加できず、外で何が行われているのかもわかならいほど、ひたすら作り続けていました。。
ようやく手が空いた時には、外はすでに真っ暗。
結局2次会用に作ったものの、意外と皆さん早目に帰られてしまったので、ちょっとアララって感じでしたが、それでも本当にたくさんの方にご参加頂き、初めてのこの「農コン!」は大成功に終わりました。カップルが出来たかどうかは??ですが、もしかしたら今後に繋がる可能性大ですもんね!
ご参加頂いた皆様、本当にどうもありがとうございました☆
次回は夏に予定しています。今後に繋げる為にも是非色々とご意見を頂けたらと思いますので、何かありましたらメッセージ、宜しくお願いします♪
ということで、私は今回細かい内容をお伝えできませんが、その時の様子を早速ブログで書いてくださっている方がいらっしゃるので、是非こちらもご覧ください。
私の戦利品。次の日はゆっくりお家で休んでました。
充麦さんのカンパーニュ。
千葉県みやもと山さんの平飼い有精卵。
午後はほのぼの号オリジナルブレンドのオーガニックコーヒーでほっと一息。
ちなみに明日は、またまたhonobono号さんと合同で出店します。場所は南青山のマルシェです。
今回この場所はkurumi初参加なので、どんな感じか楽しみです!
しかも明日は夜までの開催なので、皆さん是非遊びに来てくださいね~!!
http://honobono-go.com/
kurumiの今週のスケジュールはこちらから⇒ http://kuruminosoup.hama1.jp/
本当は昨年中にOPENさせる予定が、なんやかんやと忙しくなり、なかなか途中から進まずにいましたが、今週は天候の関係もありお休みさせて頂いておりましたので、ようやく進める事が出来ました♪
こちらでは、主に三浦「たかいく農園」さんの無農薬・無化学肥料の野菜の販売が中心となりますが、野菜との相性も良く、スープにも欠かせない品、イタリアサルデーニャ島 キエッダ社のオーガニックオリーブオイルのご用意もあります。
野菜は、とりあえずたくさん売れればよいと思って販売するわけではありません。今の時点で通常の宅配を止めてしまったたかいく農園さんの代わりに販売するので、単に無農薬だからとかだけでなく、たかいく農園さんの野菜に対する愛情や取組、人との有機的な繋がりを大切にするそんな思いに賛同してくれる人が買って頂けたらいいなと思っています。
私も単なる販売役ではなく、出来る限り自分で携わり、どうしたら美味しく食べてもらえるのか等も一緒に考えながら、いろいろ取り組んでいきたいと思っています。
もちろん、それ以外にもおススメしたいモノもたくさんあるので、随時ご紹介していきたいと思います。なので時々のぞいてみてくださいね!
まだまだ始めたばかりなので、不手際な部分もあるかもしれませんが、どうぞ長い目で温かく見守っていてください。
kurumiのネットショップはこちらから。
kurumiのベジカフェキッチン☆ http://shonan-pointline.ocnk.net/
そして、もう一つお知らせ。
現在発売中の「横浜ウォーカー」の特集ほっかほかテイクアウト食べ歩きのページにて、kurumiのスープが紹介されています。生田斗真君が表紙の奴なので、是非ご一読ください◎
さて、話変わって「農コン!」の報告です。
この日は前日の雪の天候とは打って変わり朝から晴天!
さすが、最強の晴れ男が来ていただけありました。
当日体調不良などで、キャンセルも出ましたが、それでも総勢150名の人々が集まりました。
私はランチに出すスープの担当をしていたので、朝から仕込みでバタバタ。この日のスープはもちろんたかいく農園さんの野菜をたっぷり使った、定番「ミネストローネ」と「とん汁」の2種類。更に、選べるトッピング「玄米、すいとん、玄米パスタ」をお好みで好きなスープに入れられるようにしてみました。さすがにこの人数分をすべて一人で作るには大変でしたので、油揚げのスタッフの皆様にも色々とお手伝い頂き、何とかスープは予定時間に間に合いました。
しかし、ほっとするのもつかの間。この日はそれ以外にもカレーやおつまみ等を作っていたので、1日キッチンに立てこもり…。結局イベントにはちゃんとした形で参加できず、外で何が行われているのかもわかならいほど、ひたすら作り続けていました。。
ようやく手が空いた時には、外はすでに真っ暗。
結局2次会用に作ったものの、意外と皆さん早目に帰られてしまったので、ちょっとアララって感じでしたが、それでも本当にたくさんの方にご参加頂き、初めてのこの「農コン!」は大成功に終わりました。カップルが出来たかどうかは??ですが、もしかしたら今後に繋がる可能性大ですもんね!
ご参加頂いた皆様、本当にどうもありがとうございました☆
次回は夏に予定しています。今後に繋げる為にも是非色々とご意見を頂けたらと思いますので、何かありましたらメッセージ、宜しくお願いします♪
ということで、私は今回細かい内容をお伝えできませんが、その時の様子を早速ブログで書いてくださっている方がいらっしゃるので、是非こちらもご覧ください。
私の戦利品。次の日はゆっくりお家で休んでました。
充麦さんのカンパーニュ。
千葉県みやもと山さんの平飼い有精卵。
これで食べる卵かけご飯は絶品です!
午後はほのぼの号オリジナルブレンドのオーガニックコーヒーでほっと一息。
ちなみに明日は、またまたhonobono号さんと合同で出店します。場所は南青山のマルシェです。
今回この場所はkurumi初参加なので、どんな感じか楽しみです!
しかも明日は夜までの開催なので、皆さん是非遊びに来てくださいね~!!
http://honobono-go.com/
kurumiの今週のスケジュールはこちらから⇒ http://kuruminosoup.hama1.jp/
2010年02月08日
お知らせ☆
お知らせです!
先週、三浦にある平塚農業高校にてテレビ神奈川さんの「かながわ旬菜ナビ」の収録が行われました。
こちらの学校では、社会人聴講生の制度があり、高校生と共に農業について学ぶことが出来るのです。
今回はその聴講生の皆さんが作った野菜を使って、スープを作りました。
もちろん野菜は無農薬。構内にはいろいろな野菜や花を育てる畑や温室があったり、牛さんもいました。
しかも今回は、実際に学校の調理室を使っての作業。
学校に足を踏み入れるのなんて、全くいつ以来でしょう…。
学校は違えどなんだかとても懐かしい感じ~。
広い調理室…
作業中は他の撮影が行われていた為一人で調理実習?!とっても不思議な感じでした。
時折、教室内にはチャイムの音が。。 ん~、学校って感じ。
この日は、大根や白菜等採れたての野菜をたっぷり使い、トッピングに新鮮な水菜をのせたとん汁と、ホウレンソウやキャベツ、ブロッコリー、カリフラワーなどいろいろな野菜とソーセージをコトコト煮込んで、仕上げにラディッシュを添えたポトフ風のスープの2種類を用意しました。
作業やお話を終えた聴講生と高校生の皆さんがひと段落したところで、kurumiのスープ登場です!
とっても寒い日だったので、少しは温まって頂けたようで良かったです♪
関係者の皆さん、どうもありがとうございました☆
レポーターの植村さんも本当にとっても可愛い方で、みんなに大人気です!
この様子は2月14日(日)の「かながわ旬菜ナビ」にて放送されます。
こちらの番組には以前、「さらだ紫」という茄子の特集の時に出演させて頂き、今回2回目の登場です。
ちょっぴりだけ出ているので、お時間ある方は是非ご覧ください。(*^_^*)
「かながわ旬菜ナビ」
平塚農業高校初声分校
そして、もう一つお知らせ。
同じく14日「農コン」を開催する「三浦たかいく農園」さんのホームページがリニューアルされました!
とっても可愛く、見やすく、思いが伝わるホームページになっていますので、是非こちらもご覧下さい。
三浦 たかいく農園
さらにもう一つお知らせ。
もうお気づきの方もいらっしゃると思いますが、今月よりkurumiのブログではコメント欄を削除させて頂きました。と、いうのもせっかく頂くコメントを日々のバタバタの中でアップするのが遅くなってしまったり、返信するのが遅くなってしまったりとあるので、かえって申し訳なく、しばらく落ち着くまで一時的に閉鎖させて頂くことにしました。 何かある方はブログもしくはホームページのメッセージよりご連絡頂ければと思いますので、ご理解のほどよろしくお願いします。<(_ _)>
まだまだお知らせしたい事はありますが、それはまた後日…。
kurumiの今週のスケジュールはこちらから ⇒ スケジュール
先週、三浦にある平塚農業高校にてテレビ神奈川さんの「かながわ旬菜ナビ」の収録が行われました。
こちらの学校では、社会人聴講生の制度があり、高校生と共に農業について学ぶことが出来るのです。
今回はその聴講生の皆さんが作った野菜を使って、スープを作りました。
もちろん野菜は無農薬。構内にはいろいろな野菜や花を育てる畑や温室があったり、牛さんもいました。
しかも今回は、実際に学校の調理室を使っての作業。
学校に足を踏み入れるのなんて、全くいつ以来でしょう…。
学校は違えどなんだかとても懐かしい感じ~。
広い調理室…
作業中は他の撮影が行われていた為一人で調理実習?!とっても不思議な感じでした。
時折、教室内にはチャイムの音が。。 ん~、学校って感じ。
この日は、大根や白菜等採れたての野菜をたっぷり使い、トッピングに新鮮な水菜をのせたとん汁と、ホウレンソウやキャベツ、ブロッコリー、カリフラワーなどいろいろな野菜とソーセージをコトコト煮込んで、仕上げにラディッシュを添えたポトフ風のスープの2種類を用意しました。
作業やお話を終えた聴講生と高校生の皆さんがひと段落したところで、kurumiのスープ登場です!
とっても寒い日だったので、少しは温まって頂けたようで良かったです♪
関係者の皆さん、どうもありがとうございました☆
レポーターの植村さんも本当にとっても可愛い方で、みんなに大人気です!
この様子は2月14日(日)の「かながわ旬菜ナビ」にて放送されます。
こちらの番組には以前、「さらだ紫」という茄子の特集の時に出演させて頂き、今回2回目の登場です。
ちょっぴりだけ出ているので、お時間ある方は是非ご覧ください。(*^_^*)
「かながわ旬菜ナビ」
平塚農業高校初声分校
そして、もう一つお知らせ。
同じく14日「農コン」を開催する「三浦たかいく農園」さんのホームページがリニューアルされました!
とっても可愛く、見やすく、思いが伝わるホームページになっていますので、是非こちらもご覧下さい。
三浦 たかいく農園
さらにもう一つお知らせ。
もうお気づきの方もいらっしゃると思いますが、今月よりkurumiのブログではコメント欄を削除させて頂きました。と、いうのもせっかく頂くコメントを日々のバタバタの中でアップするのが遅くなってしまったり、返信するのが遅くなってしまったりとあるので、かえって申し訳なく、しばらく落ち着くまで一時的に閉鎖させて頂くことにしました。 何かある方はブログもしくはホームページのメッセージよりご連絡頂ければと思いますので、ご理解のほどよろしくお願いします。<(_ _)>
まだまだお知らせしたい事はありますが、それはまた後日…。
kurumiの今週のスケジュールはこちらから ⇒ スケジュール
2010年01月16日
明日は麦踏み! ~参加者募集中!~
明日、17日の日曜日。三浦の某段々畑にて小麦の麦踏みが行われます!!
以前からお伝えしていた「三浦の小麦プロジェクト」一部の畑では蒔いたばかりの種をカラスなどの鳥達に食べられ荒らされてしまい、再度種の蒔き直しというちょっと残念なこともありましたが、とりあえず、私もお手伝いをした段々畑の方では順調に成長して、いよいよ麦踏適齢期を迎えました。
ということで、明日この段々畑にて麦踏作業が行われます♪
残念ながら私は参加できませんが、お時間ある方、ご興味ある方は是非ご参加ください。
畑の場所がちょっとわかりづらいところなので、車の相乗り又はピストン輸送で畑まで案内してくれるそうです☆
また、来られる方は朝9:30にたかいく農園さんのご自宅にお集まりください。
(事前に連絡を入れていただいた方が確実です! takanashi@takaiku-n.com )
作業は午前中で終わると思いますが、その後も大丈夫という方は大豆レボリューションの
メンバーによる大豆の脱穀作業が行われますので、是非そちらもご参加ください。
その場合、お昼を挟みますので、お一人様¥500でランチが食べれます。もしくは¥300+持ち寄り一品。
是非自慢の腕を振るってください♪
もし、午後は作業しないで近くを観光して帰るよ~。という方がいましたら、
帰り道にある 横須賀「ソレイユの丘」に是非お立ち寄りを。
この日私はそちらにて販売しています。恐らく4時頃までの販売となりますので、ご了承ください。m(_ _)m
ということで、天気は良いですがかなり寒そうなので、来られる方はしっかりと防寒対策してきてくださいね♪
皆様のご参加お待ちしております!!(^^)/
以前からお伝えしていた「三浦の小麦プロジェクト」一部の畑では蒔いたばかりの種をカラスなどの鳥達に食べられ荒らされてしまい、再度種の蒔き直しというちょっと残念なこともありましたが、とりあえず、私もお手伝いをした段々畑の方では順調に成長して、いよいよ麦踏適齢期を迎えました。
ということで、明日この段々畑にて麦踏作業が行われます♪
残念ながら私は参加できませんが、お時間ある方、ご興味ある方は是非ご参加ください。
畑の場所がちょっとわかりづらいところなので、車の相乗り又はピストン輸送で畑まで案内してくれるそうです☆
また、来られる方は朝9:30にたかいく農園さんのご自宅にお集まりください。
(事前に連絡を入れていただいた方が確実です! takanashi@takaiku-n.com )
作業は午前中で終わると思いますが、その後も大丈夫という方は大豆レボリューションの
メンバーによる大豆の脱穀作業が行われますので、是非そちらもご参加ください。
その場合、お昼を挟みますので、お一人様¥500でランチが食べれます。もしくは¥300+持ち寄り一品。
是非自慢の腕を振るってください♪
もし、午後は作業しないで近くを観光して帰るよ~。という方がいましたら、
帰り道にある 横須賀「ソレイユの丘」に是非お立ち寄りを。
この日私はそちらにて販売しています。恐らく4時頃までの販売となりますので、ご了承ください。m(_ _)m
ということで、天気は良いですがかなり寒そうなので、来られる方はしっかりと防寒対策してきてくださいね♪
皆様のご参加お待ちしております!!(^^)/
2010年01月13日
お知らせ。 ~スケジュール~
お知らせです。
スケジュールについてのお問い合わせと最近ちょこちょこ頂くようになりました。 現在、スケジュール更新はこちらのhama1ブログにて別に立ち上げておりますので、お時間のある時ご確認くださいませ。
今週のスケジュールはこちら ⇒ http://kuruminosoup.hama1.jp/
また、今後もう少し見やすいようにHPも更新していく予定ですので、こちらも合わせてご覧くださいませ♪ <(_ _)>
kurumiのホームページはこちら ⇒ http://www.johjima.net/
スケジュールについてのお問い合わせと最近ちょこちょこ頂くようになりました。 現在、スケジュール更新はこちらのhama1ブログにて別に立ち上げておりますので、お時間のある時ご確認くださいませ。
今週のスケジュールはこちら ⇒ http://kuruminosoup.hama1.jp/
また、今後もう少し見やすいようにHPも更新していく予定ですので、こちらも合わせてご覧くださいませ♪ <(_ _)>
kurumiのホームページはこちら ⇒ http://www.johjima.net/
2010年01月08日
3連休はエコモノ市へGO!
3連休はエコモノ市へ是非足を運んでください♪
実は、今回2か所でエコモノ市が開催されます。
このブログではすでに何度もお伝えしていますが、初めて見る方にご説明。
エコモノ市とは藤沢のLOHASな複合施設「ecomo」さんが主催する毎月恒例のイベント。
湘南エリアを中心とするこだわりのお店が大集合するお祭りイベントです♪
今まではecomoを拠点に毎月第一日曜日開催されていましたが、昨年10月からは逗子のネッツTOYOTA Lohas Garageでも毎月第3日曜日に開催されるようになり、そして今月からは港北区の片倉町にあるネッツTOYOTAさんのLohas Garageでも開催されることとなりました。港北区では毎月第二日曜日なのですが、今回は新規リニューアルオープンということもあり明日から3日間開催されます。しかも今月に限ってはお正月期間だった為、藤沢の開催も第二日曜日となり、なんと同時に開催されます!
ということで、この3連休はエコモノ市三昧!!
9、10、11日 港北区片倉町ネッツTOYOTA アクセスはこちら⇒ http://www.lohas-garage.net/shop/img/map_katakura.pdf 「Lohas Garage」
9:00 ~ 16:00頃まで
*無農薬野菜の販売やこだわりのお店が大集合!
10日(日) 藤沢市城南 ecomo
10:00 ~ 16:00頃まで
* こだわりのお店の出店のほか、餅つきやライブ等イベントも充実しています!
ちなみにkurumiは9,11日は片倉ネッツ、10日は藤沢エコモノ市に出店しますので、是非是非皆さん遊びに来てくださいね~☆
皆さんにお会いできるのを楽しみにしています♪ \(^o^)/
実は、今回2か所でエコモノ市が開催されます。
このブログではすでに何度もお伝えしていますが、初めて見る方にご説明。
エコモノ市とは藤沢のLOHASな複合施設「ecomo」さんが主催する毎月恒例のイベント。
湘南エリアを中心とするこだわりのお店が大集合するお祭りイベントです♪
今まではecomoを拠点に毎月第一日曜日開催されていましたが、昨年10月からは逗子のネッツTOYOTA Lohas Garageでも毎月第3日曜日に開催されるようになり、そして今月からは港北区の片倉町にあるネッツTOYOTAさんのLohas Garageでも開催されることとなりました。港北区では毎月第二日曜日なのですが、今回は新規リニューアルオープンということもあり明日から3日間開催されます。しかも今月に限ってはお正月期間だった為、藤沢の開催も第二日曜日となり、なんと同時に開催されます!
ということで、この3連休はエコモノ市三昧!!
9、10、11日 港北区片倉町ネッツTOYOTA アクセスはこちら⇒ http://www.lohas-garage.net/shop/img/map_katakura.pdf 「Lohas Garage」
9:00 ~ 16:00頃まで
*無農薬野菜の販売やこだわりのお店が大集合!
10日(日) 藤沢市城南 ecomo
10:00 ~ 16:00頃まで
* こだわりのお店の出店のほか、餅つきやライブ等イベントも充実しています!
ちなみにkurumiは9,11日は片倉ネッツ、10日は藤沢エコモノ市に出店しますので、是非是非皆さん遊びに来てくださいね~☆
皆さんにお会いできるのを楽しみにしています♪ \(^o^)/
2009年10月09日
KURUMI×kurumi?! ~ くるみの木のスプーン ~
KURUMI×kurumi って何のこと?!
って、思った皆さんこんにちは。
実はこの度めでたくkurumiオリジナル、 『くるみの木のスプーン』が出来ました!!パチパチ~☆
以前からマイカップ&マイスプーン運動をひそかにやっておりましたが、出来ればオリジナルスプーンやカップがあればいいな~。
なんて思っていると、縁って不思議なものでそんなのを作ってくれる人が自然と出てくるんですね~。 しかもその方もKURUMIさん。(こちらは大文字です。^^)
KURUMIさんは、以前茅ヶ崎でお店をされていて、現在はWEBショップやフリマなどのイベントを中心として活動されているナチュラル雑貨屋さんです♪ 私もお店を始めたばかりの時に、ネットで検索するとヒットしていたので同じ名前だけど大文字と小文字の違いだな~でもすごい気になるな~と思っていたのですが、当時はお店はお休み中で、伺う事も出来ずに月日は流れて行ったのですが、数ヶ月前にひょんな事から知り合いになり(っていうか、本当にみんな自然と繋がっているのですが…)、今回このスプーン作りをお願いしちゃいました♪
最近は、本当に知り合いが知り合いで、知り合いはこの人の知り合いで・・・って、笑っていいともじゃないけど、友達の友達はみな友達って感じになっています。 まあ、同じような考えを持っている人が集まっているから自然とそうなるのでしょうけど、本当に面白いものです。^^;
そんなわけで、待ちに待ったスプーンが完成!!
こちらのスプーンはくるみの木を使って1本1本職人さんが丁寧に作った手造りのスプーンです。 くるみの木の温かい色合いと温もりがこれからの季節にもピッタリ! そして、実は今回スプーンが2種類あります。
一つは普段kurumi号で使用している木製の使い捨てスプーンとほぼ同じ形のもの。 ほとんど平らなので、すくうというのはちょっと難しいですが、カップを口にあててかきこむように食べたり、アイスを食べたりするにはちょうどよく、何より平らなので邪魔にならず持ち運びに便利!
いつでもどこでも携帯してね!って感じのひと品です。
(何かを練ったりかき混ぜたりするにも良いのですね~)
そして、もう一つは普段使いにももってこいの一品。 ちょうど良いサイズなので、なんにでも使える万能スプーンです♪ もちろん、持ち歩きにもおススメ!
これらのスプーンには柄の先端にアルファベットの「K」の字が入っていて、とっても可愛い☆ 一本ずつ色合いも違うので、お気に入りのを探してみてくださいね! こちらのスプーンはkurumi号にて明日より販売致します。
ちなみに、kurumiではこちらのスプーンはもちろん、ご自分のマイスプーンをご持参の方は¥20引き、マイカップ&マイスプーンをご持参の方は¥50引きになりますので、是非ご来店の際はお気に入りのマイスプーン&マイカップをご持参下さいませ♪ (マイ鍋やタッパーもOK!^-^)
今週も皆様にお会いできるのを楽しみにしていま~す!
今週の予定はこちらから ⇒ http://kuruminosoup.hama1.jp/
KURUMIさんのナチュラル雑貨気になる方はこちらをご覧ください♪
素敵なクルミの雑貨が盛りだくさん!どれも欲しくなっちゃいます。
とっても可愛いブログもおススメですよ! ⇒ http://shopkurumi.main.jp/
って、思った皆さんこんにちは。
実はこの度めでたくkurumiオリジナル、 『くるみの木のスプーン』が出来ました!!パチパチ~☆
以前からマイカップ&マイスプーン運動をひそかにやっておりましたが、出来ればオリジナルスプーンやカップがあればいいな~。
なんて思っていると、縁って不思議なものでそんなのを作ってくれる人が自然と出てくるんですね~。 しかもその方もKURUMIさん。(こちらは大文字です。^^)
KURUMIさんは、以前茅ヶ崎でお店をされていて、現在はWEBショップやフリマなどのイベントを中心として活動されているナチュラル雑貨屋さんです♪ 私もお店を始めたばかりの時に、ネットで検索するとヒットしていたので同じ名前だけど大文字と小文字の違いだな~でもすごい気になるな~と思っていたのですが、当時はお店はお休み中で、伺う事も出来ずに月日は流れて行ったのですが、数ヶ月前にひょんな事から知り合いになり(っていうか、本当にみんな自然と繋がっているのですが…)、今回このスプーン作りをお願いしちゃいました♪
最近は、本当に知り合いが知り合いで、知り合いはこの人の知り合いで・・・って、笑っていいともじゃないけど、友達の友達はみな友達って感じになっています。 まあ、同じような考えを持っている人が集まっているから自然とそうなるのでしょうけど、本当に面白いものです。^^;
そんなわけで、待ちに待ったスプーンが完成!!
こちらのスプーンはくるみの木を使って1本1本職人さんが丁寧に作った手造りのスプーンです。 くるみの木の温かい色合いと温もりがこれからの季節にもピッタリ! そして、実は今回スプーンが2種類あります。
一つは普段kurumi号で使用している木製の使い捨てスプーンとほぼ同じ形のもの。 ほとんど平らなので、すくうというのはちょっと難しいですが、カップを口にあててかきこむように食べたり、アイスを食べたりするにはちょうどよく、何より平らなので邪魔にならず持ち運びに便利!
いつでもどこでも携帯してね!って感じのひと品です。
(何かを練ったりかき混ぜたりするにも良いのですね~)
そして、もう一つは普段使いにももってこいの一品。 ちょうど良いサイズなので、なんにでも使える万能スプーンです♪ もちろん、持ち歩きにもおススメ!
これらのスプーンには柄の先端にアルファベットの「K」の字が入っていて、とっても可愛い☆ 一本ずつ色合いも違うので、お気に入りのを探してみてくださいね! こちらのスプーンはkurumi号にて明日より販売致します。
ちなみに、kurumiではこちらのスプーンはもちろん、ご自分のマイスプーンをご持参の方は¥20引き、マイカップ&マイスプーンをご持参の方は¥50引きになりますので、是非ご来店の際はお気に入りのマイスプーン&マイカップをご持参下さいませ♪ (マイ鍋やタッパーもOK!^-^)
今週も皆様にお会いできるのを楽しみにしていま~す!
今週の予定はこちらから ⇒ http://kuruminosoup.hama1.jp/
KURUMIさんのナチュラル雑貨気になる方はこちらをご覧ください♪
素敵なクルミの雑貨が盛りだくさん!どれも欲しくなっちゃいます。
とっても可愛いブログもおススメですよ! ⇒ http://shopkurumi.main.jp/