2008年03月13日
営業許可書
営業許可書が揃いました~!
昨日の町田保健所での受領を最後に、ちょうど一か月かかりましたが、これで神奈川県内は川崎・相模原市以外全て、そして都内は何処でも営業出来るようになりました。
神奈川県は政令指定五市というのがあって、保健所の管轄が全部で6つに分かれています。
横浜市・横須賀市・藤沢市・川崎市・相模原市 (この5市が政令指定五市) と それ以外のエリア。
ちなみに都内は一円なので、お近くの都内保健所でどうぞ。
店舗を構えたり、同じように移動販売でも場所を確定してればそこだけの許可でいいのですが、私の場合はちょこちょこ色々行くと思うので、一気に取ってしまいました。 それぞれ申請料などもかかるし、ちょっと手間もかかりますが、初めにやっておけば後が楽ですもんね♪
これから申請される方、上記エリアを参考にしてくださいね!
昨日の町田保健所での受領を最後に、ちょうど一か月かかりましたが、これで神奈川県内は川崎・相模原市以外全て、そして都内は何処でも営業出来るようになりました。
神奈川県は政令指定五市というのがあって、保健所の管轄が全部で6つに分かれています。
横浜市・横須賀市・藤沢市・川崎市・相模原市 (この5市が政令指定五市) と それ以外のエリア。
ちなみに都内は一円なので、お近くの都内保健所でどうぞ。
店舗を構えたり、同じように移動販売でも場所を確定してればそこだけの許可でいいのですが、私の場合はちょこちょこ色々行くと思うので、一気に取ってしまいました。 それぞれ申請料などもかかるし、ちょっと手間もかかりますが、初めにやっておけば後が楽ですもんね♪
これから申請される方、上記エリアを参考にしてくださいね!
Posted by kurumi at 07:21
│営業準備