2009年07月01日
横須賀野菜ウィーク到来!(7月1日~7日)
横須賀野菜ウィークが本日から7月7日まで開催されます☆
個人的に結構気に入っているベジスカリン
この期間は地元横須賀産の野菜を皆さんにPRしようという事で実施されているのですが、もちろん日頃から横須賀野菜もたくさん使っているkurumiもこちらの趣旨に賛同し、協力させていただくことになりました。
特に夏場は横須賀の野菜も豊富で、家から10秒でいけるところに直売所が出来たりするので、本当に新鮮な野菜が手に入ります。朝4時前から毎日おじさんが採れたて野菜を運んできます。横須賀人は朝が早いな~。 もちろん直売所自体もたくさんありますが、そこ以外にもうちの近所には地の人しか来ないとっても美味しい野菜が手に入るところもあるので、本当に嬉しい♪
この時期、夏野菜と言えば・・・ トマト、とうもろこし、キュウリ、ジャガイモ、タマネギ、ナス、枝豆・・・等など スープにするにも使いやすいものがたくさんあります。とうもろこしなんて生で食べれてまるでフルーツみたいな感覚のものが手に入ったりします。
私が野菜スープを作ろうと思ったきっかけも、こんなにたくさんの野菜が近くで作られていて、野菜がより好きになり、それをまた広めたいと思ったからです。 お肉や魚も美味しいけど、野菜って本当に美味しいですよね~!! 新鮮なものは尚さら本当に感動するほど美味しい!!
・・・ということで、最近ハマっているフレッシュトマトとバジルのパスタを今日も作り食べました。以前は結構パスタを作るのに缶詰のトマトとかの方が濃厚な気がしてパスタとかには向くのではないかと思っていたのですが、いやいやそんなわけは無く、フレッシュトマトをちょっと煮詰めても全然濃厚で美味しい! 具材はシンプルでもトマトとタマネギの旨みがフンダンに出て、我ながらGOODです。
またフレッシュバジルがいい味をかもし出すんですよね~。 もっといっぱい育てなきゃすぐ食べきってしまいます。
さて、今日は出店がお休みだったこともあり、横須賀でも東京湾側を一望できる「観音崎公園」を訪れてきました。 何気にゆっくり行くのは初めてで公園を一周歩いてきたのですがいや~広い!!だけどとっても素敵な場所です。 駐車場に車を停めて海沿いを歩くと、BBQを楽しむ人達や海水浴を楽しむ人達、ベンチでおしゃべりをしたり、音楽を聴きながら休んでる人、ウォーキングを楽しむ人やゆっくり海を眺めている人等など、皆さんいろんな楽しみ方をしていました♪
ちなみにさすがに横須賀、外人さんファミリーがBBQをしていて異国情緒も溢れていました。
公園内はBBQや海水浴を楽しめるほか、独特の地形の為たくさんの自然(なんと三浦半島に自生する植物1000種の半分はここ観音崎で見られるそうです!)を楽しめ、また歴史ある洞窟や要塞だったこともあり砲台跡地などもありました。そして本当に海が一望できる灯台も中に入ることが出来ます。
今日はあいにく曇り空だったので、灯台の中には入りませんでしたが、それでも十分に満喫できました。 普段は相模湾側の海を見ていますが、東京湾はまた別の雰囲気で船もたくさんあるしこれまたいい感じですね~。
観音崎灯台
やっぱり横須賀って大好きです☆
横横道路も延びたので、この夏も大変混雑するかと思いますが、是非横須賀の自然と食を楽しみに来てくださいね♪ もしかしたらこの場所にkurumi号も出るかもしれませんよ~
P.S 最近 ブログが重くて見れない!という声が多発しておりますので、スケジュールはスケジュールブログのみでのお知らせとさせていただくことにしました。お手数ですが、今週のスケジュールはこちらからご覧ください。
⇒ http://kuruminosoup.hama1.jp/
個人的に結構気に入っているベジスカリン
この期間は地元横須賀産の野菜を皆さんにPRしようという事で実施されているのですが、もちろん日頃から横須賀野菜もたくさん使っているkurumiもこちらの趣旨に賛同し、協力させていただくことになりました。
特に夏場は横須賀の野菜も豊富で、家から10秒でいけるところに直売所が出来たりするので、本当に新鮮な野菜が手に入ります。朝4時前から毎日おじさんが採れたて野菜を運んできます。横須賀人は朝が早いな~。 もちろん直売所自体もたくさんありますが、そこ以外にもうちの近所には地の人しか来ないとっても美味しい野菜が手に入るところもあるので、本当に嬉しい♪
この時期、夏野菜と言えば・・・ トマト、とうもろこし、キュウリ、ジャガイモ、タマネギ、ナス、枝豆・・・等など スープにするにも使いやすいものがたくさんあります。とうもろこしなんて生で食べれてまるでフルーツみたいな感覚のものが手に入ったりします。
私が野菜スープを作ろうと思ったきっかけも、こんなにたくさんの野菜が近くで作られていて、野菜がより好きになり、それをまた広めたいと思ったからです。 お肉や魚も美味しいけど、野菜って本当に美味しいですよね~!! 新鮮なものは尚さら本当に感動するほど美味しい!!
横須賀の夏野菜
・・・ということで、最近ハマっているフレッシュトマトとバジルのパスタを今日も作り食べました。以前は結構パスタを作るのに缶詰のトマトとかの方が濃厚な気がしてパスタとかには向くのではないかと思っていたのですが、いやいやそんなわけは無く、フレッシュトマトをちょっと煮詰めても全然濃厚で美味しい! 具材はシンプルでもトマトとタマネギの旨みがフンダンに出て、我ながらGOODです。
またフレッシュバジルがいい味をかもし出すんですよね~。 もっといっぱい育てなきゃすぐ食べきってしまいます。
とっても簡単だけどめちゃ美味しい!
さて、今日は出店がお休みだったこともあり、横須賀でも東京湾側を一望できる「観音崎公園」を訪れてきました。 何気にゆっくり行くのは初めてで公園を一周歩いてきたのですがいや~広い!!だけどとっても素敵な場所です。 駐車場に車を停めて海沿いを歩くと、BBQを楽しむ人達や海水浴を楽しむ人達、ベンチでおしゃべりをしたり、音楽を聴きながら休んでる人、ウォーキングを楽しむ人やゆっくり海を眺めている人等など、皆さんいろんな楽しみ方をしていました♪
ちなみにさすがに横須賀、外人さんファミリーがBBQをしていて異国情緒も溢れていました。
公園内はBBQや海水浴を楽しめるほか、独特の地形の為たくさんの自然(なんと三浦半島に自生する植物1000種の半分はここ観音崎で見られるそうです!)を楽しめ、また歴史ある洞窟や要塞だったこともあり砲台跡地などもありました。そして本当に海が一望できる灯台も中に入ることが出来ます。
今日はあいにく曇り空だったので、灯台の中には入りませんでしたが、それでも十分に満喫できました。 普段は相模湾側の海を見ていますが、東京湾はまた別の雰囲気で船もたくさんあるしこれまたいい感じですね~。
観音崎灯台
やっぱり横須賀って大好きです☆
横横道路も延びたので、この夏も大変混雑するかと思いますが、是非横須賀の自然と食を楽しみに来てくださいね♪ もしかしたらこの場所にkurumi号も出るかもしれませんよ~
今日のベストショット?!です。 観音崎公園でこの場所を見つけた方はすごい!
P.S 最近 ブログが重くて見れない!という声が多発しておりますので、スケジュールはスケジュールブログのみでのお知らせとさせていただくことにしました。お手数ですが、今週のスケジュールはこちらからご覧ください。
⇒ http://kuruminosoup.hama1.jp/
野菜ソムリエのスープ屋さん kurumi号のスケジュールはこちらから
⇒ ⇒ ⇒
http://kuruminosoup.hama1.jp/
Posted by kurumi at 21:16
│地元 横須賀・葉山・逗子・三浦