2010年12月15日
手作りのモノ ~ hand made ~
手作りのモノは、例え同じものを作ってもやっぱり世界に一つしか
ありません。同じ素材でもその人の手のぬくもりでちょっとずつ違う。
一つ一つ気持ちを込めて作るから、機械化された工場で大量生産するのと違って、
量はたくさん作れないけどその分なんだか温かい。
kurumiのスープももちろん手作りなのですが、私の周りには
手作りのモノ作っている人がたくさんいます♪
仕事仲間の人達はもちろんですが、大事な仲間にもたくさんいます。
その一人が、こちら!むっちゃんです。
まだまだ20代の元気いっぱいの彼女は、この夏から初めての飲食店で
店長を任され頑張っています。
その傍らニットプレイヤーの作家さんとしても活躍しています♪
「アマスコトナク」をテーマにちょっとずつ余った毛糸を使ってとっても
可愛い帽子やマフラー、その他いろいろなモノを作っています◎
いろんな色が混ざり合って、とっても可愛い一つの色になっています。
これもやっぱり世界に一つだけのモノ。
その彼女が今働いているのは立川にあるコミュニティスペース「Cloud Cafe」 。
3種類のカレーの他、ドリンクなど楽しめるカフェなのですが、
コミュニティスペースとしても使えるそうです。
私もまだ行けていないので、是非一度行きたいと思っているのですが、
お近くの方は是非遊びに行ってみてくださいね♪
そして以前もご紹介しましたが、同じ仲間内のよっちゃんが作ってくれた
世界に一つだけのkurumiのキルティング。本当に車のフロントガラスぴったりに
作ってくれてとっても素敵なkurimi号のトレードマークになりました☆
他にもオーガニックオリーブオイルで石鹸を作っている子達もいます。
「青空石鹸」
かわいい雑貨達ももちろんいいですが、食いしん坊の私はやっぱり美味しい
料理も大好き♪ 昨日はこんな素敵な仲間達と素敵なお店で忘年会をしました。
厳選された素材で作る手作り料理の他、オーガニックのお酒もたっぷり楽しめちゃう
素敵なお店。美味しい料理やお酒、そして楽しい仲間とワイワイガヤガヤ。
あっという間の時間でした。
しかも最後にはこのお店のマスターの渋い歌声のプレゼントまで♪(^^♪
誰だかわかるかな?
今年も残りわずか。。
皆さんも思い残すことなく今年を楽しんでくださいね!
以前も少しだけご紹介しましたが、こちらのマスターこと高坂 勝さん
初の書籍「減速して生きる~ダウンシフターズ~」が大好評発売中です!
しかもなんとこの本の中に私の事もちょっぴり書いてくれています。
まだご覧になっていない方、本屋さんへGO!
月明かりの下で読むのもまたオツかもしれませんね。(*^_^*)
たまにはTSUKIでも眺めましょ
ありません。同じ素材でもその人の手のぬくもりでちょっとずつ違う。
一つ一つ気持ちを込めて作るから、機械化された工場で大量生産するのと違って、
量はたくさん作れないけどその分なんだか温かい。
kurumiのスープももちろん手作りなのですが、私の周りには
手作りのモノ作っている人がたくさんいます♪
仕事仲間の人達はもちろんですが、大事な仲間にもたくさんいます。
その一人が、こちら!むっちゃんです。
まだまだ20代の元気いっぱいの彼女は、この夏から初めての飲食店で
店長を任され頑張っています。
その傍らニットプレイヤーの作家さんとしても活躍しています♪
「アマスコトナク」をテーマにちょっとずつ余った毛糸を使ってとっても
可愛い帽子やマフラー、その他いろいろなモノを作っています◎
いろんな色が混ざり合って、とっても可愛い一つの色になっています。
これもやっぱり世界に一つだけのモノ。
その彼女が今働いているのは立川にあるコミュニティスペース「Cloud Cafe」 。
3種類のカレーの他、ドリンクなど楽しめるカフェなのですが、
コミュニティスペースとしても使えるそうです。
私もまだ行けていないので、是非一度行きたいと思っているのですが、
お近くの方は是非遊びに行ってみてくださいね♪
そして以前もご紹介しましたが、同じ仲間内のよっちゃんが作ってくれた
世界に一つだけのkurumiのキルティング。本当に車のフロントガラスぴったりに
作ってくれてとっても素敵なkurimi号のトレードマークになりました☆
他にもオーガニックオリーブオイルで石鹸を作っている子達もいます。
「青空石鹸」
かわいい雑貨達ももちろんいいですが、食いしん坊の私はやっぱり美味しい
料理も大好き♪ 昨日はこんな素敵な仲間達と素敵なお店で忘年会をしました。
満月ビール
厳選された素材で作る手作り料理の他、オーガニックのお酒もたっぷり楽しめちゃう
素敵なお店。美味しい料理やお酒、そして楽しい仲間とワイワイガヤガヤ。
あっという間の時間でした。
しかも最後にはこのお店のマスターの渋い歌声のプレゼントまで♪(^^♪
誰だかわかるかな?
今年も残りわずか。。
皆さんも思い残すことなく今年を楽しんでくださいね!
以前も少しだけご紹介しましたが、こちらのマスターこと高坂 勝さん
初の書籍「減速して生きる~ダウンシフターズ~」が大好評発売中です!
しかもなんとこの本の中に私の事もちょっぴり書いてくれています。
まだご覧になっていない方、本屋さんへGO!
月明かりの下で読むのもまたオツかもしれませんね。(*^_^*)
たまにはTSUKIでも眺めましょ
野菜ソムリエのスープ屋さん kurumi号のスケジュールはこちらから
⇒ ⇒ ⇒
http://kuruminosoup.hama1.jp/
Posted by kurumi at 23:51
│ブログ