< 2025年01月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
インフォメーション

2011年04月09日

選べる未来 ~ くるみ ~

選べる未来があるのなら…。


前にも書いたと思いますが、
取材ではもちろん、初めてお逢いする人からはよく
「何でくるみなの?」って聞かれます。face13
多くの人は私の名前が「くるみ」だと思っていたようですが
残念ながら「めぐみ」なので最後の「み」の字しか合っていません。

「kurumi -くるみ-」の大元になったのは私の大好きなアーティスト
Mr.Childrenの歌「くるみ」からです。
youtubeはこちら


つい最近も書いた気がしますが、以前参加していた
apbankワークショップでうちのチームがテーマを考える時、
いろいろ話し合う中で、最終的に植樹をして緑を増やそうとなり、
そこで選ばれたのが「胡桃(くるみ)」でした。
胡桃自体もいろいろ活用できるという点と、この曲をみんな大好きと
言う事もありテーマになりました。

ご存知の方も多いと思いますが、apbankは最近よく話題になっている
未来バンクの田中優さんの提案により、2003年にミスチルの櫻井さんや
小林武さん、発起人の坂本龍一さんが設立した非営利組織の市民バンクです。
だからこのワークショップに集まったほとんどの人がミスチル大好き!


と、まぁ話すと長くいろいろと繋がっているわけですが…。


何が言いたいのかというとこの「くるみ」という曲は漢字で「来未」と書きます。

来未未来の逆ですね。


いくつか説はありますが私なりの解釈では

『過去の自分が今の自分をどう見てるの?
 そしてきっと来る未来はどんな風なの??』

今までの自分がしてきた事、選んできた事は今に繋がっていて
今やこれからの自分がする事がこれから来る未来に繋がっている。


今起きている事は私たち大人が過去選んできた事実。

そしてこれからの未来を選ぶのもまた、今の私たち大人にかかっている現実。

10年後、20年後の未来の自分が後悔しないように、
今何を選ぶべきなのか。。


今日、期日前投票の選挙に行って来ました。
明日は仕事で行けそうもないので。。

正直今までは、仕事を理由に行かない事もありました。
誰がやっても同じなんじゃないかって思ったりもしてました。icon11
ダメですね。。face10

でもきっと、これからは違う気がします。

選べる未来があるのなら、
私たち一人一人がどんな未来を描きたいか、
それは私たちの手の中にあります。

明日は選挙です。

kurumiも遅ればせながら「みらぼくプロジェクト」に参加しました。


投票した証明書をお持ち頂ければ、ちょっとしたサービスをしますので
是非明日、選挙の後にお越しください♪face01



「未来は僕らの手の中プロジェクト」はこちら
仲間のお店もたくさん参加しています!icon21



そしてアーティストの皆さんもいろんな形で応援支援していますが

まずはミスチル。さすが率先して作ってくれましたね♪
4月4日から着うたフルで配信されています。
かぞえうた

こちらの収益は全て先日ブログでもお伝えした
ap bank Found for Japan」に寄付されます。

もちろん私も速攻でダウンロードしましたよ。icon12


そして、本日13時よりニッポン放送1242で始まっています
これまた私の大好きなアーティスト福山雅治プレゼンツ24時間ラジオ
「東日本大震災被災地復興支援ラジオ~I'm with you いつもキミのそばに~」
オンエア中です!! すっかり楽しんで聴いていますが
明日の13時まで、う~んどこまで聴けるかな??icon10


震災以降ラジオを聴く機会が私も増えました。

ネットでも聴けますのでこちらも是非!!


福山雅治 24時間チャリティーラジオ 
I'm with you ~いつもキミのそばに~
  
 http://radiko.jp/player/player.html#LFR

         言えば、こんな発行証明書を貰えます       選べる未来 ~  くるみ ~

野菜ソムリエのスープ屋さん kurumi号のスケジュールはこちらから          ⇒ ⇒ ⇒ http://kuruminosoup.hama1.jp/
同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
東京電力 福島第一原発事故から2年…
今年初めてのブログです… 
今年の終わりに… 
石巻弾丸ツアー ⑧  ~ 旅の目的 ~
石巻弾丸ツアー ⑦ ~ 食の旅 ~
石巻弾丸ツアー ⑥ ~ 門脇地区 ~
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 東京電力 福島第一原発事故から2年… (2013-03-12 19:27)
 今年初めてのブログです…  (2013-03-12 18:23)
 今年の終わりに…  (2012-12-31 17:36)
 石巻弾丸ツアー ⑧  ~ 旅の目的 ~ (2012-05-03 10:25)
 石巻弾丸ツアー ⑦ ~ 食の旅 ~ (2012-04-24 17:47)
 石巻弾丸ツアー ⑥ ~ 門脇地区 ~ (2012-04-23 21:44)
Posted by kurumi at 15:06 │ブログ