2008年05月13日
横須賀の市場
横須賀の市場に最近は時々訪れます。
主に使っている野菜は三浦の農家さんから買っていますが、
どうしても、そこに無い野菜が欲しい時やお肉を買う時は横須賀の市場から
仕入れたりもしています。
例えばスープで使っている「パプリカ」や「アスパラ」、鶏のムネ肉等です。
パプリカはこれから夏にかけて提携している三浦の農家さんから仕入れさせてもらう予定
ですが、今はまだ収穫できない為、こちらからも買っています。アスパラはなるべく湘南産
の物を他のところから買ったりもしていますが、まだちょっとまばらなため足りない時は
市場で仕入れています。 ただ、私は小さな個人店なので青果市場では買えず、
魚市場の中にある青果屋さんやお肉屋さんで買っています。市場の人たちもすでに覚えてくれた
みたいで、気軽に声をかけてくれるのでなんだかちょっと嬉しいです☆
でも、出来る限り地元の旬の野菜を使ったスープ作りをしていきたいと思っているので、
今後はもっともっと地元の旬野菜を使ったスープレシピを考えていきたいと思います!
この仕事をするようになってから、今まで以上にたくさんの人との出会いや関わりが
出来るようになりました。スープ屋さんとしてはまだまだですが、こういう財産は
大切にしていきたいと思っています。
日々の出会いに感謝しながら、自分の足で一つずつ色々探していかねばいけないですね!
いつかこの点が線になっていきますように…。
主に使っている野菜は三浦の農家さんから買っていますが、
どうしても、そこに無い野菜が欲しい時やお肉を買う時は横須賀の市場から
仕入れたりもしています。
例えばスープで使っている「パプリカ」や「アスパラ」、鶏のムネ肉等です。
パプリカはこれから夏にかけて提携している三浦の農家さんから仕入れさせてもらう予定
ですが、今はまだ収穫できない為、こちらからも買っています。アスパラはなるべく湘南産
の物を他のところから買ったりもしていますが、まだちょっとまばらなため足りない時は
市場で仕入れています。 ただ、私は小さな個人店なので青果市場では買えず、
魚市場の中にある青果屋さんやお肉屋さんで買っています。市場の人たちもすでに覚えてくれた
みたいで、気軽に声をかけてくれるのでなんだかちょっと嬉しいです☆
でも、出来る限り地元の旬の野菜を使ったスープ作りをしていきたいと思っているので、
今後はもっともっと地元の旬野菜を使ったスープレシピを考えていきたいと思います!
この仕事をするようになってから、今まで以上にたくさんの人との出会いや関わりが
出来るようになりました。スープ屋さんとしてはまだまだですが、こういう財産は
大切にしていきたいと思っています。
日々の出会いに感謝しながら、自分の足で一つずつ色々探していかねばいけないですね!
いつかこの点が線になっていきますように…。
野菜ソムリエのスープ屋さん kurumi号のスケジュールはこちらから
⇒ ⇒ ⇒
http://kuruminosoup.hama1.jp/
Posted by kurumi at 15:27
│移動販売車