2011年02月09日
玄米ごはんと野菜のお供に…
玄米ごはんと野菜のお供に…
今朝は久しぶりに雪が舞いましたね~。
仕事で家を朝の5時過ぎに出たのですが、高速に乗ったら
雪が結構降ってきたので、ちょっとドキドキ。
これぞ3Dの世界って感じでした。
そんな今日は、あったか~い玄米ごはんと野菜のお供に、
おススメのモノをご紹介しちゃいます!
最近、ごはんのお供にするものが流行ってますよね~。
食べるラー油とか、ふりかけ的なおかずとか。
今、私がおススメなのは、とっても美味しい黒酢ドレッシング。
つい先日、黒酢の里、鹿児島県福山町から届いたばかりです。
この黒酢ドレッシングは、以前ブログでもご紹介した事のある
黒酢の壺畑で厳選素材を使用し、丁寧に作られた熟成黒酢を使って
作られたものです。味はタマネギとキャロットの2種類。
普段、ドレッシングを作る時ってもちろんお酢を使う事が多いと思いますが、
熟成した黒酢を使用する事でとってもまろやかな仕上がりになります。
このドレッシングが優れ物で、サラダ以外にもいろいろなお料理に合うんです。
お肉料理やお魚料理など、和でも洋でも大丈夫!
ちなみに私のおススメはお刺身にかける!
しかも丼ぶりにしちゃいます♪
あったか~い玄米ごはんの上に、海苔とグリーンカール(レタス)を
ちぎってのせて、その上にマグロの切り身をのせて、
後は黒酢ドレッシングをかけるだけ。
もちろん、これに白ゴマやネギ何かを添えると更に美味しくなると
思いますが、お腹減らして仕事から帰って2分で作れる超簡単レシピ。
でも、味は最高です!!玄米ごはんとの相性もバッチリ。
これにたっぷり野菜が入ったスープをつければ栄養も満点です◎
ちなみに今回使ったのはオニオンの方。
キャロットは更にまろやか感じになります。
正直、このドレッシングだけでもすっごく美味しいんです。
この黒酢ドレッシングのメーカー桷志田さんは、鹿児島県霧島市福山町にあり、
鹿児島湾や桜島を眺められる広い敷地内には広がる壺畑と
全ての料理に黒酢を使った黒酢レストランがあります。
このレストランのシェフと毎日黒酢の壺を一つ一つ丁寧に
管理し熟成させる杜氏で作った逸品です。
もちろん、こちらのレストランでも使われています。
黒酢好きの私にはたまりません。
一本あるだけで、いろんな物にかけれてとっても重宝するので
普段お刺身はワサビ醤油でしか食べない方とかにも是非お試し頂きたい。
この黒酢ドレッシングは、私のネットショップでも買えるようになりましたし、
もちろん桷志田さん(製造会社)のネットショップでもお買い求め頂けます。
桷志田さんのネットでは3本セットなので、お友達やご近所とシェアするのが
おススメです。
是非みんなで鹿児島県の名産を頂きましょう!!
今朝は久しぶりに雪が舞いましたね~。
仕事で家を朝の5時過ぎに出たのですが、高速に乗ったら
雪が結構降ってきたので、ちょっとドキドキ。
これぞ3Dの世界って感じでした。
そんな今日は、あったか~い玄米ごはんと野菜のお供に、
おススメのモノをご紹介しちゃいます!
最近、ごはんのお供にするものが流行ってますよね~。
食べるラー油とか、ふりかけ的なおかずとか。
今、私がおススメなのは、とっても美味しい黒酢ドレッシング。
つい先日、黒酢の里、鹿児島県福山町から届いたばかりです。
この黒酢ドレッシングは、以前ブログでもご紹介した事のある
黒酢の壺畑で厳選素材を使用し、丁寧に作られた熟成黒酢を使って
作られたものです。味はタマネギとキャロットの2種類。
普段、ドレッシングを作る時ってもちろんお酢を使う事が多いと思いますが、
熟成した黒酢を使用する事でとってもまろやかな仕上がりになります。
このドレッシングが優れ物で、サラダ以外にもいろいろなお料理に合うんです。
お肉料理やお魚料理など、和でも洋でも大丈夫!
ちなみに私のおススメはお刺身にかける!
しかも丼ぶりにしちゃいます♪
あったか~い玄米ごはんの上に、海苔とグリーンカール(レタス)を
ちぎってのせて、その上にマグロの切り身をのせて、
後は黒酢ドレッシングをかけるだけ。
もちろん、これに白ゴマやネギ何かを添えると更に美味しくなると
思いますが、お腹減らして仕事から帰って2分で作れる超簡単レシピ。
でも、味は最高です!!玄米ごはんとの相性もバッチリ。
これにたっぷり野菜が入ったスープをつければ栄養も満点です◎
ちなみに今回使ったのはオニオンの方。
キャロットは更にまろやか感じになります。
正直、このドレッシングだけでもすっごく美味しいんです。
この黒酢ドレッシングのメーカー桷志田さんは、鹿児島県霧島市福山町にあり、
鹿児島湾や桜島を眺められる広い敷地内には広がる壺畑と
全ての料理に黒酢を使った黒酢レストランがあります。
このレストランのシェフと毎日黒酢の壺を一つ一つ丁寧に
管理し熟成させる杜氏で作った逸品です。
もちろん、こちらのレストランでも使われています。
黒酢好きの私にはたまりません。
一本あるだけで、いろんな物にかけれてとっても重宝するので
普段お刺身はワサビ醤油でしか食べない方とかにも是非お試し頂きたい。
この黒酢ドレッシングは、私のネットショップでも買えるようになりましたし、
もちろん桷志田さん(製造会社)のネットショップでもお買い求め頂けます。
桷志田さんのネットでは3本セットなので、お友達やご近所とシェアするのが
おススメです。
是非みんなで鹿児島県の名産を頂きましょう!!
野菜ソムリエのスープ屋さん kurumi号のスケジュールはこちらから
⇒ ⇒ ⇒
http://kuruminosoup.hama1.jp/
Posted by kurumi at 18:20
│おススメ