2009年07月24日
エコモノ市に初出店!の報告。
エコモノ市に初出店した報告がまだ出来ていませんでした。。
・・・っていうか、久しぶりの通常ブログ。今月のイベント出店情報など全然更新できてなくてごめんなさい!今月はなんだかとってもバタバタと忙しくて。仕事もプライベートもめいっぱい予定を詰め込んでしまったので、ちょっとブログまで手が回っておりませんでした。m(_ _)m
(まっ、言い訳ですけど。)
それいにしても梅雨が始まったと思ったら、気がつけば知らぬ間に明けていて、7月も残り1週間。時間が経つのって本当に早~い!!
ということで、たまったネタ(?!)を一気に公開!!していきたいと思います。
まずは今月5日に出店した「エコモノ市」から。
最近はちょっと不定期な出店になってしまっていますが、一番販売していてしっくり来る場所がここ 「ecomo」です。
もともとは大型倉庫だったところを自然素材が大得意な建築会社ミワランドが手がけてこんな素敵な場所が生まれました。倉庫だったなんて思えないほど素敵なこの場所にはオーガニックレストランをはじめ、自然素材やエコ雑貨などを扱うショップ。さらには自然素材で出来ているお家がそのまま入ってショールームにもなっていて、そこではヨガやオーガニックの料理教室などカルチャースクールが毎日のように開催されています。
そんなecomoさんで、毎月1回 第一日曜日に開催されている「エコモノ市」なかなか予定が合わずに参加できませんでしたが、今回初めて出店できました♪
今回から無農薬、減農薬野菜の詰め放題も始まり、オープン前からすごい人!湘南で人気のチーズケーキ屋さん「湘南SPROUT」さんのチーズケーキもとっても人気なので、お客さんも早くから並んでこれらをゲットしようと必死のようでした。 ちなみに限定100個のチーズケーキは20分ちょっとで完売!完全に買いそびれたkurumiは若干のんびりモードで準備していましたが、予想以上に早くお客さんに来ていただきこちらもちょっとアワアワしながら、販売していました。
途中ちょっとしたハプニングがありつつも、無事に午前中の販売を終えると、スープはその時点でほぼ完売。お買い上げいただいた皆様、どうもありがとうございました☆
午後は、少し落ち着いていたので、私もちょっと休憩を頂いてエコモノ市を楽しんじゃいました☆
まずこちらは、オーガニックレストラン「plouf」さんの「ベジカップ」。有機野菜とクスクスの組み合わせがとってもGood!
そして、お会いできるのを楽しみにしていた移動販売車仲間のそして同じ横須賀在住「COCOTTE COTTAGE」さん。 本当に後ろに家を積んでいてビックリです! こんな事できちゃうんですね~!! 飲食で許可取るにはなかなか大変そうですが、kurumi号の理想はこんな感じですね。
これ、なんだかわかります?
最近、結構話題の「泥団子」です。 泥団子作りも体験しちゃいました!
しかもこれ、珪藻土で出来てるんですよ~!もちろん色づけも土です。
こすればこするほどピカピカになる、魔法のボール。
飾りとしてもいいですが、湿気を取ったり消臭効果もあるので、玄関やキッチン等に置くと最適ですね~☆ ん~、かわいい。
その他にもかさいコーヒーさんや、フェアトレードのお店、あぱあぱさん、にこにこ農園さん、など湘南のお店がいろいろ出店していました。
次回「エコモノ市」は8月2日(日)に開催されます。kurumiはこの日残念ながら地元葉山でのイベントに参加するため出店出来ませんが、翌週 8、9日に行われる「エコモの夏祭り」に参加させて頂きます!こちらはまた追ってお知らせしますので、皆様是非ご参加くださいね♪
・・・っていうか、久しぶりの通常ブログ。今月のイベント出店情報など全然更新できてなくてごめんなさい!今月はなんだかとってもバタバタと忙しくて。仕事もプライベートもめいっぱい予定を詰め込んでしまったので、ちょっとブログまで手が回っておりませんでした。m(_ _)m
(まっ、言い訳ですけど。)
それいにしても梅雨が始まったと思ったら、気がつけば知らぬ間に明けていて、7月も残り1週間。時間が経つのって本当に早~い!!
ということで、たまったネタ(?!)を一気に公開!!していきたいと思います。
まずは今月5日に出店した「エコモノ市」から。
最近はちょっと不定期な出店になってしまっていますが、一番販売していてしっくり来る場所がここ 「ecomo」です。
もともとは大型倉庫だったところを自然素材が大得意な建築会社ミワランドが手がけてこんな素敵な場所が生まれました。倉庫だったなんて思えないほど素敵なこの場所にはオーガニックレストランをはじめ、自然素材やエコ雑貨などを扱うショップ。さらには自然素材で出来ているお家がそのまま入ってショールームにもなっていて、そこではヨガやオーガニックの料理教室などカルチャースクールが毎日のように開催されています。
そんなecomoさんで、毎月1回 第一日曜日に開催されている「エコモノ市」なかなか予定が合わずに参加できませんでしたが、今回初めて出店できました♪
今回から無農薬、減農薬野菜の詰め放題も始まり、オープン前からすごい人!湘南で人気のチーズケーキ屋さん「湘南SPROUT」さんのチーズケーキもとっても人気なので、お客さんも早くから並んでこれらをゲットしようと必死のようでした。 ちなみに限定100個のチーズケーキは20分ちょっとで完売!完全に買いそびれたkurumiは若干のんびりモードで準備していましたが、予想以上に早くお客さんに来ていただきこちらもちょっとアワアワしながら、販売していました。
途中ちょっとしたハプニングがありつつも、無事に午前中の販売を終えると、スープはその時点でほぼ完売。お買い上げいただいた皆様、どうもありがとうございました☆
午後は、少し落ち着いていたので、私もちょっと休憩を頂いてエコモノ市を楽しんじゃいました☆
まずこちらは、オーガニックレストラン「plouf」さんの「ベジカップ」。有機野菜とクスクスの組み合わせがとってもGood!
そして、お会いできるのを楽しみにしていた移動販売車仲間のそして同じ横須賀在住「COCOTTE COTTAGE」さん。 本当に後ろに家を積んでいてビックリです! こんな事できちゃうんですね~!! 飲食で許可取るにはなかなか大変そうですが、kurumi号の理想はこんな感じですね。
これ、なんだかわかります?
最近、結構話題の「泥団子」です。 泥団子作りも体験しちゃいました!
しかもこれ、珪藻土で出来てるんですよ~!もちろん色づけも土です。
こすればこするほどピカピカになる、魔法のボール。
飾りとしてもいいですが、湿気を取ったり消臭効果もあるので、玄関やキッチン等に置くと最適ですね~☆ ん~、かわいい。
その他にもかさいコーヒーさんや、フェアトレードのお店、あぱあぱさん、にこにこ農園さん、など湘南のお店がいろいろ出店していました。
次回「エコモノ市」は8月2日(日)に開催されます。kurumiはこの日残念ながら地元葉山でのイベントに参加するため出店出来ませんが、翌週 8、9日に行われる「エコモの夏祭り」に参加させて頂きます!こちらはまた追ってお知らせしますので、皆様是非ご参加くださいね♪
野菜ソムリエのスープ屋さん kurumi号のスケジュールはこちらから
⇒ ⇒ ⇒
http://kuruminosoup.hama1.jp/
Posted by kurumi at 21:18
│イベント情報