< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
インフォメーション

2008年07月25日

ap bank fes'08 出店レポート ① 

ap bank fes'08 出店レポート① です。

本当は、現地からリアルタイムでお届けしたかったのですが、さすがに本番を迎え、時間的な余裕が全くなくて途中で断念!!face03
楽しみにして頂いていた皆様ごめんなさい。 

その後、車の故障などもありちょっと慌ただしかったですが、気がつけばもうちょうど1週間前の出来事。 あっという間です。


・・・という事で、今日からは気を取り直して再度準備からの様子をお届けしていきたいと思います♪


17日の午後 約4時間かけて現地入り。 お天気は最高にすばらしい青空が広がっていて、つま恋は私たちを迎え入れてくれました。 

ap bank fes08 出店レポート ① 

ap bank fes08 出店レポート ① 



この日、私は一人で主に材料の受け取りとブースのセッティング。

初めてのつま恋。 予想以上に広いその敷地内。

今回もフードエリアは「Koti」「Piha」に分かれ、私はこの「Piha」の方に出店。 ちょうどライブ会場の真裏なので、リハーサルの様子やライブの音楽がよく聞こえてきて、見れないながらも楽しく準備♪

ap bank fes08 出店レポート ① 

ap bank fes08 出店レポート ① 


だけど、あまりに広い敷地の為、洗い場などもブースからは距離があり、移動だけでも大仕事。icon10

汗をかきかき、なんとかブース内がまとまり、外から眺めてみると、「あれ?!」 みんななんかとっても賑やか!

そうだ私、 「看板の飾り付け作ってきてなかったぁ!!」
・・・っていうかそんな事をすっかり忘れてた!(やっちゃった~face10

周りのお店は賑やかに、そしてオシャレに飾り付けられ、メニュー等もわかりやすく出している。

ap bank 出店が決まってから、気になっていたのはメニューや材料、そしてなかなか手配が取れなかった宿の事ばかり。 看板は今回ロゴマークを入れてもらったのでそれで満足していたのですが、その下にべニア部分があるのをすっかり忘れていました。


「う~ん、どうしよう!?」


っていってももう今から準備する時間なんてないし、かと言ってなんにも無いのもさすがに寂しいしな~。

・・・時刻はすでに夕方。 きれいな夕焼けが広がっています。

そして、苦肉の果てに思いついたのがこれ!

いつもイベントの時などに首に巻いている「野菜ソムリエのスカーフ」です。 こやつはなかなか大きいし、赤で目立つので何とか使えるかも?!

速攻で、脚立を借りて来て巻いたスカーフをイメージして三角に折って取り付け。 ま、何にもないよりましか・・・  初出店らしいよな~。
「Simple is Best 」 な~んて一人で思いながら、それはそれで良しとして初日の準備は終了。

明日は朝からまた準備。 終わったら前夜祭の仕込みもしなきゃ~という事で、つま恋初日はなんとか無事終了。  次の日に続く・・・

ap bank fes08 出店レポート ① 




 



野菜ソムリエのスープ屋さん kurumi号のスケジュールはこちらから          ⇒ ⇒ ⇒ http://kuruminosoup.hama1.jp/
同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
東京ホタル ~ いのり星 ~
apbank fes'10 間もなく開催です!
apbank fes'10 出店決定!
イベント情報 ~明日は逗子のネッツTOYOTAへ!~
今日はエコモノ市! ~ 東逗子 ネッツTOYOTA ~
藤沢にほのぼっくる出現!~ エコモノ市 ~
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 東京ホタル ~ いのり星 ~ (2012-05-08 09:09)
 apbank fes'10 間もなく開催です! (2010-07-13 06:58)
 apbank fes'10 出店決定! (2010-06-05 04:30)
 イベント情報 ~明日は逗子のネッツTOYOTAへ!~ (2010-01-23 21:53)
 今日はエコモノ市! ~ 東逗子 ネッツTOYOTA ~ (2009-12-20 11:07)
 藤沢にほのぼっくる出現!~ エコモノ市 ~ (2009-12-09 18:24)
Posted by kurumi at 07:59 │イベント情報
この記事へのコメント
リハ聞きながら、いいですね、出店準備、
結構そそっかしいですね、めぐみさんは
この敷地内にお泊り場所があるんですか?
明日の記事、ベニヤがどんな風に化けるか、楽しみですね。
Posted by 濱の海坊主 at 2008年07月25日 11:23