2008年07月29日
ap bank fes'08 出店レポート ⑤ ~最終日~
ap bank fes'08 出店レポート ⑤ いよいよ最終日です!!
前日、なんやかんやで睡眠時間は3時間。 それも夢か現実かうつつの中の睡眠。
ちょっぴり眠いけど、いよいよ最終日。
天気も良好
。 暑いけどでも比較的過ごしやすい。
さすがに体力も減ってきているので、この日の天気と気温は私には優しかった。
頑張らねばっ!!
・・・という事で、この日も「Chahat」さんに送ってもらい、いつもよりちょっと早めに現地入り。
そして早速仕込みの準備。 材料もまだあるし、いっぱい作るぞ~☆

さすがに3日目にもなると、段取りも少し良くなったし、お客さんの流れも初日のようにすごい行列になる事もなかったので、「ごめんなさい、只今仕込中です!」の看板も出番が少なくなったような…。
それでも絶えずスープを作り続け、みんなも一生懸命下ごしらえや販売、洗い物など色々と手伝ってくれて、あっという間に時間は過ぎて行きました。 その日予定していなかった友達も応援に入ってくれたりして…
そしてこの日は前夜祭から準備を手伝ってくれていたよっちゃんのバースデー☆
この時だけはちょっとごめんなさいで、お店を閉めてみんなでお祝い!
ハッピーバースデー よっちゃん♪


ワインも飲んでちょっとほろ酔い
気分も束の間、残り時間はあとわずか・・・
最終日はお客さん達も早めに帰る人が多いそうだから、売れるかどうかはわかんないけど、もしもご飯を必要としている人がいるならば、食べたいと思ってくれる人がいるならば、その人たちの為に作ろう!って、自然とそんな気になりました。
実は本当は最終日は早めに終えて片づけを始めようと思っていました。だって最後の片づけはまた一人になっちゃうから。
だけど今回、一緒に頑張ってくれた友達はもちろん、地元の農家さんや仕入れさせてもらったお店の人たちも応援してくれ、フェス中も暑い中並んで買ってくれた方、せっかく並んでくれたのに買えなかった方、3回目にしてやっと買って頂けた方等、本当にたくさんの人が支えてくれたから、私が出来る事は早く片付ける事じゃなく、最後までスープを作って、一人でも多くの人に食べてもらう事でした。
だから、最後のひと踏ん張り、フル回転。

でも、夕方になると疲れはピークに達して、若干ふらふら・・・
。
それを救ってくれたのは、我らがミスチルでした♪
今回のミスチルのライブ内で、実は「くるみ」の曲をやってくれていました。
最初聞いた時はすごく嬉しかったし、友達もみんな「やったね~!」って喜んでくれました。 だってこの曲はkurumiのテーマソングと言っても過言じゃないほど。 この曲をずっと聞いて来て、すごく感銘し、とっても思い入れのある曲だから。
だから、2日間BGMとして聞いてきたけど、みんなに最後のお願いをして、「生くるみ」を聞かせてもらいに行きました♪
(みんな、ありがと~!!)
初日のASKA&櫻井ライブに続き、めちゃ感動!!
胸がいっぱいになりました♪ もう本当に幸せでした。
そして曲が終わり急いで戻ろうと思ったら、初日とは違って会場内を一周しないと出れなくなっている・・・
みんなが言っていたのはこの事か・・・。 今回私のブースはライブエリアの入口にとても近い場所で、初日は1分で戻れたのが2日目から動線に規制が出来たため、10分以上かかる。 そして、またつま恋の広さを実感。
ようやくブースに戻り、元気を取り戻した私。
最後の仕込みをしているといよいよ3日間続いたライブも終わりを迎え、・・・すると大きく響く音が・・・


花火です! 今年初めて見る花火。
みんな、歓声をあげて大喜び!! しかも何発もあがり、まるで花火大会のよう。
そしてまたこのイベントの成功を、私たちの感動を、花火にして祝ってくれているように…。
この笑顔が全てを物語ってるでしょ?! みっちゃん、よっちゃん、ちいちゃん

本当の最後はさすがにお客さんも少なくなり、それでもギリギリまで作ったスープリゾットは、まるで文化祭のノリで各ブースにお裾わけ!
食べ物屋さん同士は物々交換のようになっており、あっちゃこっちゃでカレーや氷や私のスープやいろいろなモノが行きかっていました!
それもまた楽しい♪
また、応援の友達も、みんな帰る時間ぎりぎりまで、一生懸命手伝ってくれて、嫌な顔一つしないで大変なことたくさんしてくれて、感謝してもしきれないほど。
今回手伝ってくれたみんなは、ap bank ワークショップ 一期生の仲間とその友達です。 普段、特別一緒に遊んだりしてる中じゃない、今回初対面の人も何人かいます。 それでも、こんな風に一つになって助け合っていけるって、本当にすごいことだと思います。 同じ目的や目標に向かっている仲間が集まればこんなにも強いんだっていう事を、すごく知りました。
今回のこの経験は、本当に私にとって大きな財産です。
このまま辞めても悔いはないと思えるくらい。すごく充実しました。
でも、もちろん辞めるつもりはありません。

実際はまだまだスープ屋さん業は大変だけど、応援してくれる人がいる以上は、出来るとこまで頑張っていきたいと心に決めた日でした。
今回本当にたくさん支えてくれた仲間たち、スープを買ってくれたお客さん、細かいところまで気遣ってくれたスタッフの皆さん、色々協力して頂いた各ブースの皆さん、その他応援してくれた皆さん、
本当にありがとうございました!!
全ての皆さんに感謝です☆
そして、この続きは・・・ http://kurumi.hama1.jp/e57315.html
いい事があれば、悪い事もある、だからまたいい事があるんですね。
きっと。。
。
前日、なんやかんやで睡眠時間は3時間。 それも夢か現実かうつつの中の睡眠。

ちょっぴり眠いけど、いよいよ最終日。
天気も良好

さすがに体力も減ってきているので、この日の天気と気温は私には優しかった。
頑張らねばっ!!
・・・という事で、この日も「Chahat」さんに送ってもらい、いつもよりちょっと早めに現地入り。
そして早速仕込みの準備。 材料もまだあるし、いっぱい作るぞ~☆

さすがに3日目にもなると、段取りも少し良くなったし、お客さんの流れも初日のようにすごい行列になる事もなかったので、「ごめんなさい、只今仕込中です!」の看板も出番が少なくなったような…。
それでも絶えずスープを作り続け、みんなも一生懸命下ごしらえや販売、洗い物など色々と手伝ってくれて、あっという間に時間は過ぎて行きました。 その日予定していなかった友達も応援に入ってくれたりして…
そしてこの日は前夜祭から準備を手伝ってくれていたよっちゃんのバースデー☆
この時だけはちょっとごめんなさいで、お店を閉めてみんなでお祝い!
ハッピーバースデー よっちゃん♪



ワインも飲んでちょっとほろ酔い

最終日はお客さん達も早めに帰る人が多いそうだから、売れるかどうかはわかんないけど、もしもご飯を必要としている人がいるならば、食べたいと思ってくれる人がいるならば、その人たちの為に作ろう!って、自然とそんな気になりました。
実は本当は最終日は早めに終えて片づけを始めようと思っていました。だって最後の片づけはまた一人になっちゃうから。
だけど今回、一緒に頑張ってくれた友達はもちろん、地元の農家さんや仕入れさせてもらったお店の人たちも応援してくれ、フェス中も暑い中並んで買ってくれた方、せっかく並んでくれたのに買えなかった方、3回目にしてやっと買って頂けた方等、本当にたくさんの人が支えてくれたから、私が出来る事は早く片付ける事じゃなく、最後までスープを作って、一人でも多くの人に食べてもらう事でした。
だから、最後のひと踏ん張り、フル回転。
ずっと笑顔で手伝ってくれたふーこさんとエミちゃん。

でも、夕方になると疲れはピークに達して、若干ふらふら・・・

それを救ってくれたのは、我らがミスチルでした♪
今回のミスチルのライブ内で、実は「くるみ」の曲をやってくれていました。
最初聞いた時はすごく嬉しかったし、友達もみんな「やったね~!」って喜んでくれました。 だってこの曲はkurumiのテーマソングと言っても過言じゃないほど。 この曲をずっと聞いて来て、すごく感銘し、とっても思い入れのある曲だから。
だから、2日間BGMとして聞いてきたけど、みんなに最後のお願いをして、「生くるみ」を聞かせてもらいに行きました♪
(みんな、ありがと~!!)
初日のASKA&櫻井ライブに続き、めちゃ感動!!
胸がいっぱいになりました♪ もう本当に幸せでした。

そして曲が終わり急いで戻ろうと思ったら、初日とは違って会場内を一周しないと出れなくなっている・・・
みんなが言っていたのはこの事か・・・。 今回私のブースはライブエリアの入口にとても近い場所で、初日は1分で戻れたのが2日目から動線に規制が出来たため、10分以上かかる。 そして、またつま恋の広さを実感。
ようやくブースに戻り、元気を取り戻した私。

最後の仕込みをしているといよいよ3日間続いたライブも終わりを迎え、・・・すると大きく響く音が・・・



花火です! 今年初めて見る花火。
みんな、歓声をあげて大喜び!! しかも何発もあがり、まるで花火大会のよう。
そしてまたこのイベントの成功を、私たちの感動を、花火にして祝ってくれているように…。

この笑顔が全てを物語ってるでしょ?! みっちゃん、よっちゃん、ちいちゃん

本当の最後はさすがにお客さんも少なくなり、それでもギリギリまで作ったスープリゾットは、まるで文化祭のノリで各ブースにお裾わけ!
食べ物屋さん同士は物々交換のようになっており、あっちゃこっちゃでカレーや氷や私のスープやいろいろなモノが行きかっていました!
それもまた楽しい♪
また、応援の友達も、みんな帰る時間ぎりぎりまで、一生懸命手伝ってくれて、嫌な顔一つしないで大変なことたくさんしてくれて、感謝してもしきれないほど。
今回手伝ってくれたみんなは、ap bank ワークショップ 一期生の仲間とその友達です。 普段、特別一緒に遊んだりしてる中じゃない、今回初対面の人も何人かいます。 それでも、こんな風に一つになって助け合っていけるって、本当にすごいことだと思います。 同じ目的や目標に向かっている仲間が集まればこんなにも強いんだっていう事を、すごく知りました。
今回のこの経験は、本当に私にとって大きな財産です。
このまま辞めても悔いはないと思えるくらい。すごく充実しました。
でも、もちろん辞めるつもりはありません。


実際はまだまだスープ屋さん業は大変だけど、応援してくれる人がいる以上は、出来るとこまで頑張っていきたいと心に決めた日でした。
今回本当にたくさん支えてくれた仲間たち、スープを買ってくれたお客さん、細かいところまで気遣ってくれたスタッフの皆さん、色々協力して頂いた各ブースの皆さん、その他応援してくれた皆さん、
本当にありがとうございました!!
全ての皆さんに感謝です☆
そして、この続きは・・・ http://kurumi.hama1.jp/e57315.html
いい事があれば、悪い事もある、だからまたいい事があるんですね。
きっと。。

野菜ソムリエのスープ屋さん kurumi号のスケジュールはこちらから
⇒ ⇒ ⇒
http://kuruminosoup.hama1.jp/
Posted by kurumi at 12:35
│イベント情報
この記事へのコメント
前にもコメントさせてもらったとおり
2005年の最初の年からap bank fesには行かせてもらっています。
(06からは毎日です)
毎年腹ごしらえのために寄らせてもらっているフードエリアですが
なかなかここで出店しているお店ってどんな風にやっているのか
あまり知らなかったので…
多分全部の店にそれぞれのストーリーがあると思うのですが
そのひとつだけですが知ることができてよかったです。
「くるみ」も今回のセットリストに含まれていましたね。
やっぱり店の名前と同じだけにやはり思い入れは強いんですね。
生で聴けてよかったですね。
本当に改めてお疲れ様です!
そういえばまだ報告していないことが…
わたくしMirrorはしっかりKurumiさんのお店行きましたよ!
2日目にリゾットを食べて
3日目の終演後に小腹が空いたのでスープをいただきました。
おいしかったですよ!
この味是非次回も期待してます!
2005年の最初の年からap bank fesには行かせてもらっています。
(06からは毎日です)
毎年腹ごしらえのために寄らせてもらっているフードエリアですが
なかなかここで出店しているお店ってどんな風にやっているのか
あまり知らなかったので…
多分全部の店にそれぞれのストーリーがあると思うのですが
そのひとつだけですが知ることができてよかったです。
「くるみ」も今回のセットリストに含まれていましたね。
やっぱり店の名前と同じだけにやはり思い入れは強いんですね。
生で聴けてよかったですね。
本当に改めてお疲れ様です!
そういえばまだ報告していないことが…
わたくしMirrorはしっかりKurumiさんのお店行きましたよ!
2日目にリゾットを食べて
3日目の終演後に小腹が空いたのでスープをいただきました。
おいしかったですよ!
この味是非次回も期待してます!
Posted by Mirror at 2008年07月29日 23:08
kurumiさん、こんばんは☆
なんか、涙でてきました。よかったね!
すごい体験だと思います。
大変だったでしょうけど、色んな人の協力や、親切で
こころが温かくなったのでは。
新しいステージに上がることを、かげながら、応援しています☆
なんか、涙でてきました。よかったね!
すごい体験だと思います。
大変だったでしょうけど、色んな人の協力や、親切で
こころが温かくなったのでは。
新しいステージに上がることを、かげながら、応援しています☆
Posted by みやちゃん
at 2008年07月29日 23:36

Mirrorさん、コメントありがとうございます♪
そして、リゾット、スープ2日に渡って食べて頂いていたなんて!
またまたありがとうございます☆ !(^^)!
そうですね、きっと出店者の皆さんそれぞれのストーリーがあるんだと思います。 新規出店はかなり少ないようですが、去年の件もあるし、皆さんこのイベントにかける思いは強いのではないでしょうか。。
私はfes初参加で、初出店なので他のブースはゆっくり見る事が出来ませんでしたが、今回参加できたこと本当に良かったです☆
また、来年も目指せるように頑張ります!!
みつけたら是非お立ち寄りくださいね☆
そして、リゾット、スープ2日に渡って食べて頂いていたなんて!
またまたありがとうございます☆ !(^^)!
そうですね、きっと出店者の皆さんそれぞれのストーリーがあるんだと思います。 新規出店はかなり少ないようですが、去年の件もあるし、皆さんこのイベントにかける思いは強いのではないでしょうか。。
私はfes初参加で、初出店なので他のブースはゆっくり見る事が出来ませんでしたが、今回参加できたこと本当に良かったです☆
また、来年も目指せるように頑張ります!!
みつけたら是非お立ち寄りくださいね☆
Posted by kurumi
at 2008年07月30日 08:50

みやちゃんさん、ありがとうございます☆
本当に、いろんな人の協力あって出来た事でした。
みんなの前じゃ泣きませんでしたが、一人になった時、みんなのその優しさに涙しました。
今回の経験を無駄にしないよう、次へのステップへ繋げて行きたいと思います!
本当に、いろんな人の協力あって出来た事でした。
みんなの前じゃ泣きませんでしたが、一人になった時、みんなのその優しさに涙しました。
今回の経験を無駄にしないよう、次へのステップへ繋げて行きたいと思います!
Posted by kurumi
at 2008年07月30日 08:54
