< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
インフォメーション

2008年09月13日

マイカップ、マイスプーンを…  ~ こころのまつり ~

マイカップ&マイスプーンを、明日 逗子の「こころのまつり」に参加される方は是非ご持参下さい☆face02

お天気がちょっと心配されましたが、今のところ予定通り開催予定です!

http://kokoro.rootstock.net/about/index.html

このイベントは、『おいしい』『たのしい』『ここちよい』をテーマに逗子の『亀岡八幡宮』の境内で年2回開催する、手作り&参加型のおまつりです。そしておいしい=オーガニック、たのしい=アート、ここちよい=エコロジーというのがテーマ!

だから、食器はリユースが基本。 通常私の販売はサトウキビの廃材などを利用したカップを使用していて、リユース食器の利用は「ap bank fes」が初の試みでした。(衛生の問題上、使い捨て容器の使用は避けられないので…) ただし、今回のイベントは、ちゃんと洗浄の場所もあるとの事で、会場内で食べられる方の為に私も食器を準備しました。 

こんな感じです↓

マイカップ、マイスプーンを…  ~ こころのまつり ~


だけど、数にも限りがあります。

通常販売の時もそうですが、マイカップ&マイスプーンをご持参いただいた方は、50円引きになりますので、どうぞ皆さんお持ちください☆

どれだけ環境に配慮したものを使用しても、ゴミを出さないのが一番ですもんね! いろんなイベントがありますが、どんどんこういう事を進んで出来るイベントが増えたら良いです! 

ただしスプーンまでは、準備ができなかったので、通常使っている木製スプーンをお出ししますが、持ち帰って使って頂いても良いですし、使わない方は私の方に返却をして下さい。


明日のこころのまつり、今まで行きたくてもいつも仕事でいけませんでしたが、こんな形で参加できるのはとっても嬉しいです♪

どうか明日、晴れ無くても、雨さえ降りませんように…face06

コンサートや出店なども50店舗位出るそうです。楽しいこと間違いなし!

是非お時間ある方は、遊びに来てくださいね♪


野菜ソムリエのスープ屋さん kurumi号のスケジュールはこちらから          ⇒ ⇒ ⇒ http://kuruminosoup.hama1.jp/
同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
東京ホタル ~ いのり星 ~
apbank fes'10 間もなく開催です!
apbank fes'10 出店決定!
イベント情報 ~明日は逗子のネッツTOYOTAへ!~
今日はエコモノ市! ~ 東逗子 ネッツTOYOTA ~
藤沢にほのぼっくる出現!~ エコモノ市 ~
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 東京ホタル ~ いのり星 ~ (2012-05-08 09:09)
 apbank fes'10 間もなく開催です! (2010-07-13 06:58)
 apbank fes'10 出店決定! (2010-06-05 04:30)
 イベント情報 ~明日は逗子のネッツTOYOTAへ!~ (2010-01-23 21:53)
 今日はエコモノ市! ~ 東逗子 ネッツTOYOTA ~ (2009-12-20 11:07)
 藤沢にほのぼっくる出現!~ エコモノ市 ~ (2009-12-09 18:24)
Posted by kurumi at 16:55 │イベント情報
この記事へのコメント
こころのまつりのHPもじっくり見て『めっちゃ素敵~☆』って思いました!
近かったら絶対に子供つれて行くのに~・・・!!!
三重でもこんないろんな(楽しく地球を考える)イベントあればな~☆★
私も最近kurumiさんのおかげでかなりエコ考えるようになりました~!野菜はギリギリまで食べるとか(笑)
Posted by かなこ at 2008年09月14日 06:36
かなこさん、こんばんは。コメントありがとうございます☆

本日、無事「こころのまつり」開催出来ました。とっても楽しかったので、これはまたブログにアップしたいと思います。

本当に地域の人や湘南エリアのお店やアーティストが集まって出来たイベントです。是非三重でもかなこさんを筆頭にイベント企画してみてください☆

私自身はまだまだエコです!って言えませんが小さな事から少しずつでも自分を変えていけたらいいなって思っています。 野菜ギリギリまで食べるのもいい事ですね♪ (^^ゞ
Posted by kurumikurumi at 2008年09月14日 22:34
ファミリーキャンプから帰って来ました~!
キャンプをするととてもよく分かるのですが、
ほんっとに飲食で出るゴミってのは半端ないですよね(^_^;)

kurumiさんの姿勢、とても大事なことだと思います。
私も次回からはちゃんとどんぶり茶碗を持っていきますね~♪大盛りでよろしくぅ♪
Posted by Kaori at 2008年09月16日 08:14
Kaoriさん、お帰りなさい♪ コメントありがとうございます☆

確かに、野外だとすごく感じますよね、飲食のゴミの量。 本当ハンパないっす!一人一人が出すごみが少しでも、100人集まればすごい量。 だからみんなでちょっとずつでの心掛けが大事なのですね。 

はい、是非ぜひ、かわいいマイカップ探して、遊びにきてくださ~い♪

そのうちkurumi専用カップ作れたらいいなーと思ってます☆
Posted by kurumikurumi at 2008年09月17日 08:19