2009年02月04日
節分に交通安全祈願 ~ 鎌倉 ~
節分に交通安全祈願をしてきました。 昨年から恒例の車ごとお祓いです。 場所は鎌倉 鶴岡八幡宮。 すでにお正月初詣は済ませているものの、車で商売をしているのでやっぱり気がかり。 ちょっと遅くなりましたが、車検も無事済んだので、本日行ってきました。
今日は節分だから、結構人がいるかな~と思っていましたが、朝一だった為か、まだ豆まきの準備中だったようで、特に混雑もありませんでした。 申し込みを済ませると、本殿でお祓いを受けるのですがやっぱり身が引き締まる思いがします。 その後は、車までお祓いに来てくれるのでなんだか特別な気分。
これで、今年一年事故の無いように、kurumi号と無事過ごせるかな。
ついでに近くの長谷寺にも立ち寄ってみました。 ここは、大黒様がいるのご存じですか? 触るとご利益があるんだとか。 梅の花もちらほら咲きはじめ、八幡宮とはまたちょっと違った雰囲気のこの場所も、なかなかお気に入りの場所です。 今日はお土産に福豆を買って帰りました☆
なんやかんやで、お昼近くなったので、そのままコンビニで森公美子プロデュース恵方巻きも買って帰り、今年の方角「東北東」であろう方角にむかいながら、パクパク一気に食べました。
さすがにグルメタレントさん、なかなか美味しい恵方巻きでした。
(余談ですが、こちらもグルメタレント石塚さんプロデュースハンバーグ弁当を以前食べましたが、これもなかなか美味でした♪)
今年のお正月は、七草粥も食べ損ねたり、ちゃんとした初詣も遅かったりで、あんまり行事を楽しめませんでしたが、こうやって四季を楽しむのは忘れないようにしたいと思います。
やっぱり鎌倉はいいな~。
ちなみに、今日また八幡宮でおみくじを引いてみたのですが、結果は「小吉」。 事業のところは…「世の為です。頑張って続けなさい。」との事。 はい、頑張って続けま~す☆ !(^^)!
今日は節分だから、結構人がいるかな~と思っていましたが、朝一だった為か、まだ豆まきの準備中だったようで、特に混雑もありませんでした。 申し込みを済ませると、本殿でお祓いを受けるのですがやっぱり身が引き締まる思いがします。 その後は、車までお祓いに来てくれるのでなんだか特別な気分。
これで、今年一年事故の無いように、kurumi号と無事過ごせるかな。
ついでに近くの長谷寺にも立ち寄ってみました。 ここは、大黒様がいるのご存じですか? 触るとご利益があるんだとか。 梅の花もちらほら咲きはじめ、八幡宮とはまたちょっと違った雰囲気のこの場所も、なかなかお気に入りの場所です。 今日はお土産に福豆を買って帰りました☆
なんやかんやで、お昼近くなったので、そのままコンビニで森公美子プロデュース恵方巻きも買って帰り、今年の方角「東北東」であろう方角にむかいながら、パクパク一気に食べました。
さすがにグルメタレントさん、なかなか美味しい恵方巻きでした。
(余談ですが、こちらもグルメタレント石塚さんプロデュースハンバーグ弁当を以前食べましたが、これもなかなか美味でした♪)
今年のお正月は、七草粥も食べ損ねたり、ちゃんとした初詣も遅かったりで、あんまり行事を楽しめませんでしたが、こうやって四季を楽しむのは忘れないようにしたいと思います。
やっぱり鎌倉はいいな~。
ちなみに、今日また八幡宮でおみくじを引いてみたのですが、結果は「小吉」。 事業のところは…「世の為です。頑張って続けなさい。」との事。 はい、頑張って続けま~す☆ !(^^)!
野菜ソムリエのスープ屋さん kurumi号のスケジュールはこちらから
⇒ ⇒ ⇒
http://kuruminosoup.hama1.jp/
Posted by kurumi at 01:00
│湘南 LOHAS